• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アリルシアナートの転位反応を活用した生体機能分子の実用的合成

Research Project

Project/Area Number 18032055
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

市川 善康  Kochi University, 理学部, 教授 (60193439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 啓二  高知大学, 理学部, 講師 (50399747)
小槻 日吉三  高知大学, 理学部, 教授 (80093954)
Keywords天然物化学 / 生体機能分子 / 海洋天然物 / 有機化学 / シグマトロピー反応 / ピロール
Research Abstract

アリルシアナートの転位反応を用いた生体機能分子の効率的な合成法の確立を目的として,海洋天然物であり,高度に縮環した4環性ピロール骨格を有するアゲラスタチンAを標的化合物として合成研究を行った。
アゲラスタチンAの合成計画に関しては,光学活性な1,2-ジアミノ構造をもつシクロペンテン中間体をもちいる合成ルートを立案した。アラビトールを出発原料として,アリルシアナートの転位反応を用いてアリルアミン骨格を構築した。そして,ルテニウム触媒を用いた閉環メタセシス(RCM)反応を用いて,シクロペンテン環の構築に成功した。さらに2回目の転位反応によりアリルアミン合成を行った。これにより,ジアミノ骨格を有するシクロペンテン中間体の合成に成功した。次に,ピロールの分子内マイケル付加反応を用いたB環の構築を検討した。この反応において,ピロールの酸性度を高めるために臭素をピロール骨格に導入した。またIBX酸化によって生成する中間体のシクロペンテノンは不安定であり取り扱いが難しい。そこで,単離することなくワンポットでアミンを加えて分子内マイケル付加反応を行った。これにより高収率で3環性化合物を得ることに成功した。さいごにCbz基とピロール上の臭素置換基を加水素分解で除去する。生成するアミノケトンは2量化を起こしやすいので,単離することなくメチルイソシアナートを加えてウレアとして4環性化合物を合成した。さらにFeldmanの手法を用いて,ピロールに臭素を導入してアゲラスタチンAの全合成を完結した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Conagenin and a・Methylserine. A Review2008

    • Author(s)
      Nakano, K.; Kotsuki, H.; Ichikawa, Y. (第一著者)
    • Journal Title

      Org. Prep. Proced. Int 40

      Pages: 67-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of (-)-Agelastatin A by[3.3]Sigmatropic Rearrangement of Allyl Cyanate2007

    • Author(s)
      Ichikavva, Y. (第一著者); Yamaoka, T.; Nakano, K.; Kotsuki, H.
    • Journal Title

      Org. Lett., 9

      Pages: 2989-2992

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ichikawa, Y. Evolution, Development and Personal Experience of [3.3] Sigmatropic Rearrangement of Allyl Cyanate2007

    • Author(s)
      Ichikawa, Y. (第一著者)
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 2927-2936

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミノ糖系抗生物質の合成研究2007

    • Author(s)
      楠本善史・奥村健・原加奈子・市川善康(代表者), 西山泰平・磯部稔
    • Organizer
      第49回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] Synthesis of Marine Alkakoid (-)-Agelastatin A Using Enantioselective Addition of Diethylzinc and Ring Closing Metathesis2007

    • Author(s)
      Yoshiyasu Ichikawa (代表者), Tomonori Yamaoka
    • Organizer
      OMCOS 14
    • Place of Presentation
      Nara
    • Year and Date
      20070802-06
  • [Presentation] 海洋天然物Pachastrissamine (Jaspine B)の合成研究2007

    • Author(s)
      松永健志・市川善康(代表者)
    • Organizer
      日本化学会 第87春季年会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070325-28
  • [Presentation] グリコシルイソシアナートを用いた糖-アミノ酸複合体の合成研究2007

    • Author(s)
      渡邊 瞳・小原史代・富田ゆみ子・市川善康(代表者)
    • Organizer
      日本化学会 第87春季年会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070325-28
  • [Presentation] アミノ糖系抗生物質の合成研究2007

    • Author(s)
      楠本善史・原加那子・市川善康(代表者)
    • Organizer
      日本化学会 第87春季年会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070325-28
  • [Presentation] 海洋天然物 アゲラスタチンA の全合成研究2007

    • Author(s)
      山岡具備・市川善康(代表者)
    • Organizer
      日本化学会 第87春季年会
    • Place of Presentation
      関西大学千里山キャンパス
    • Year and Date
      20070325-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi