• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

混合金属型キラル配位空間の創製

Research Project

Project/Area Number 18033030
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

今野 巧  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50201497)

Keywords錯体配位子 / 錯体ポリマー / キラリティー / 配位空間 / チオール配位子 / コバルト(III) / 金(I) / 金属超分子
Research Abstract

本研究では、チオール型配位子を用いたキラルな錯体配位子の合成、ならびにこの種の錯体配位子と各種遷移金属イオンとの反応による混合金属型キラル配位空間の創製にっいて検討した。
2つの非架橋チオラト基をもつ硫黄架橋Co^<III>Pd^<II>Co^<III>三核錯体([Pd{Co(aet)_3}_2]^<2+>)にdibromoxyleneを反応させると、三核ユニットがxylyl基によって連結された環状の六核錯体が生成することが分かった。
連結部位がo-xylyl基の場合では、三核ユニットのキラル配置が同じであるラセミ体(Δ4/Λ4)のみが形成されるが、m-xylyl基を用いた場合では、ラセミ体に加えて、三核ユニットのキラル配置が異なるメソ体(Δ2Λ2)も形成された。一方、含硫アミノカルボン酸であるD-ベニシラミン(D-H_2pen)を硫黄単座で配位した金(I)酸錯体([Au(D-pen-S)_2]^<3->)は、配位チオラト基に加えて、フリーのアミノ基およびカルボキシル基を用いて金属イオンに配位する多座の錯体配位子として働くことを見出し、Ni^<II>イオンとの組み合わせにより、性質(色、磁性、キラリティー)が異なり、しかも互いに構造変換可能な、4種の多核錯体が形成されることを明らかにした。さらに、二分子のD-ベニシラミンを硫黄単座でHg^<II>に配位したチオラト単核錯体([Hg(D-Hpen-S)(D-Hpen-S)]^+)に[PdBr_4]^<2->を反応させると、目的のPd^<II>Hg^<II>錯体ではなく、3分子のD-penがN, O, S-三座で2つのPd^<II>に架橋配位した環状三核錯体([Pd_3(D-pen-N, O, S)_3])が形成されることを見出した。同時に、得られた環状錯体に過剰のアンモニア水を反応させると、Hg^<II>イオンが環状構造中に取り込まれたPd^<II>_2Hg^<II>三核錯体([Pd_2HgBr_2(D-pen-N, S)_3(NH_3)]^<2->)が生成することも分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Conversion of 2-Aminoethanethiolate (aet) to 2-Benzoylaminoethanethiolate (L) in a S-Bridged Diruthenium(II) Complex Composed of Two cis-[Ru(bpy)_2] Units. Crystal Structures of ΔΔ/ΛΛ-[{Ru(bpy)_2}_2(μ-Haet)_2]^<4+> and ΔΔ/ΛΛ-[{Ru(bpy)_2}_2(μ-L)_2]^<2+>2006

    • Author(s)
      松浦 紀之
    • Journal Title

      Bulletin of The Chemical Society of Japan 79

      Pages: 297-299

  • [Journal Article] Aggregation of Bis(thiolato)-Type Cobalt(III) Octahedra Assisted by Silver(I) Ions : Structural Interconversion by Counter Anions2006

    • Author(s)
      今野 巧
    • Journal Title

      Chemistry Letters 35

      Pages: 316-317

  • [Journal Article] Anion-Controlled Preparation of Chiral S-Bridged CO^<III>Pt^<II>_2 and Co^<III>_2Pt^<II>_2 Complexes Consisting of [Co(D-penicillaminato-N,O,S)_2] and [Pt(CH_3NH_2)_2]^<2+> Units2006

    • Author(s)
      井頭 麻子
    • Journal Title

      Chemistry Letters 35

      Pages: 522-523

  • [Journal Article] Sulfur-Bridged Heterotrimetallic Co^<III>_2Pt^<II>Ag^I Complexes Consisting of Two Tris(thiolato)-Type Cobalt(III) Octahedra Linked by Pt^<II> and Ag^I Ions2006

    • Author(s)
      吉成 信人
    • Journal Title

      Bulletin of The Chemical Society of Japan 79

      Pages: 1066-1068

  • [Journal Article] Ferromagnetic Coupling Promoted by κ^□N : κ^2N Bridging System2006

    • Author(s)
      井頭 麻子
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry 45

      Pages: 6460-6466

  • [Journal Article] Sulfur-Bridged Dinuclear and Tetranuclear Complexes Consisting of cis-[Ru(bpy)_2]^<2+> and cis-[Ni(aet)_2] Units2006

    • Author(s)
      吉村 崇
    • Journal Title

      Bulletin of The Chemical Society of Japan 79

      Pages: 1745-1747

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi