• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アポ型チロシナーゼを配位空間として用いた新規金属酵素の創成

Research Project

Project/Area Number 18033045
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

伊東 忍  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (30184659)

Keywords麹菌 / チロシナーゼ / タイプ3銅 / 分子状酸素の活性化 / 金属置換酵素 / 酸化反応 / 酸素化反応 / トリプシン
Research Abstract

[1]コウジ菌由来アポ型チロシナーゼの精製プロセスの確立
コウジ菌由来のチロシナーゼ遺伝子mel B(C末端にHis-tagを導入したもの)を大腸菌に組み込み(形質転換し)、大量培養を行った。このとき、出来るだけ多くのチロシナーゼが得られるように、培地や培養条件の最適化を行った。次に大腸菌の細胞を破砕しCell-free抽出液とした後、ニッケルカラムとイオン交換カラムを用いて精製した。蛋白質の精製はSDSページで確認した。
[2]アポ型チロシナーゼの銅イオンによる再構成とトリプシンによる活性化
精製したアポ型チロシナーゼに銅(II)イオンを添加してホロ型チロシナーゼを調製した。ホロ型チロシナーゼの生成は、酵素活性(フェノラーゼ活性およびカテコラーゼ活性)の測定や原子吸光法を用いて確認した。さらにホロ型チロシナーゼに加水分解酵素であるトリプシンを作用させることにより、酵素活性が劇的に向上することを見いだした。次にトリプシン処理の効果を調べるために、各ペプチド断片のアミノ酸配列を調べ、活性型チロシナーゼの構造について考察を加えた。
[3]他の遷移金属を用いたチロシナーゼのホロ化の試み
精製したアポ型チロシナーゼに銅(II)イオン以外の遷移金属(鉄、コバルト、ニッケル、マンガンなど)を加え、酸化活性を比較した。しかし、現在のところ銅チロシナーゼの活性を超えるものは見つかっていない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Significant Enhancement of Monooxygenase Activity of Oxygen Carrier Protein Hemocyanin2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 128・21

      Pages: 6788-6789

  • [Journal Article] Intramolecular Arene Hydroxylation versus Intermolecular Olefin Epoxidation by (μ-η^2 : η^2-Peroxo)dicopper(II) Complex Supported by Dinucleating Ligand2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 128・12

      Pages: 3874-3875

  • [Journal Article] Ni^<II>(TPA) as an efficient catalyst for alkane hydroxylation with m-CPBA2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      Chem. Commun. 38

      Pages: 4016-4018

  • [Journal Article] Modeling the Mononuclear, Dinuclear, and Trinuclear Copper(I) Reaction Centers of Copper Proteins Using Pyridylalkylamine Ligands Connected to 1,3,5-Triethylbenzene Spacer2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      Inorg. Chem. 45・26

      Pages: 10825-10835

  • [Journal Article] Syntheses, Structures, and O_2-Reactivities of Copper(I) Complexes of Bis(2-pyridylmethyl)amine and Bis(2-quinolylmethyl)amine Tridentate Ligands2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      Bull. Chem. Soc. Jpn 79・10

      Pages: 1729-1741

  • [Journal Article] A Functional Model for pMMO (Particulate Methane Monooxygenase). Oxygenation of Alkanes with H_2O_2 Catalysed by b-Diketiminatocopper(II) Complexes2006

    • Author(s)
      S.Itoh, et al.
    • Journal Title

      J. Inorg. Biochem. 100・5,6

      Pages: 1118-1127

  • [Book] ブルース・エッセンシャル有機化学2006

    • Author(s)
      伊東 忍ら
    • Total Pages
      615
    • Publisher
      化学同人

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi