• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ポリマー担持HWE試薬:シス選択性の制御とリサイクラブル試薬の開発

Research Project

Project/Area Number 18037060
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

安藤 香織  Gifu University, 工学部, 教授 (70211018)

KeywordsHWE反応 / シス選択的 / ポリマー担持試薬 / 分子内HWE反応 / 試薬のサイクル
Research Abstract

我々の開発した(ArO)_2P(O)CH_2CO_2Rは多くの化学者に用いられている。この方法を廃棄物の少ない合成プロセスとして再検討しリサイクル可能な試薬の開発を行うこととし、ポリマー担持試薬を合成して高シス選択的なHWE反応を行った後試薬をリサイクルすることとした。当初Merrifield樹脂を用いた試薬の合成を試みたが、反応のモニタリングが困難で生成物の純度や構造が解明できないことがわかった。そこで、ポリマーとして有機溶媒に可溶なポリエチレングリコール(PEG)を用いることとした。しかし、PEG部分が酸に弱く最後のリン試薬をつける反応が成功しなかった。現在、Merrifield樹脂を用いる当初の計画に沿ってリン試薬の合成実験を行っている。また、ポリマーを担持しなくても結晶化しやすい試薬の開発とそれを用いる高シス選択的なHWE反応に成功しており、回収された試薬のリサイクルについての検討も現在進行中である。我々のシス選択的HWE試薬は分子間の反応では高い選択性を示すものの、分子内の反応に適用した場合には低い収率と低い選択性が報告されていた。ポリマー担持試薬であれば、分子内の反応が優先される可能性が高いため、ポリマー担持試薬と通常の試薬について分子内反応の比較を行う予定であったが、ポリマー担持試薬が合成できていないため、通常の分子内反応について反応条件の検討を行った。その結果、反応温度と試薬の加え方を工夫することにより、実用的なレベルでの分子内反応が可能であることがわかった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (9 results)

  • [Journal Article] Highly Selective Recognition of Cytosine over Urasil and Adenine by a Guanine Analog, 2-N-Acetyl-3-deazaguanine, in 2'-O-Methyl-RNA/RNA Duplexes2007

    • Author(s)
      Seio, K.; Sasami, T.; Ohkubo, A.; Ando, K.; Sekine
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 129

      Pages: 1026-1027

  • [Journal Article] Synthesis of Hetero and Carbocycles by Nucleophilic Substitution at sp^2 Carbon2007

    • Author(s)
      Miyauchi, H.; Shunsuke Chiba, S.; Ando, K.; Narasaka, K.
    • Journal Title

      Tetrahedron 63

      Pages: 5940-5953

  • [Journal Article] Theoretical study on the stereoselectivity of chiral phosphoric acid-catalyzed Mannich reaction2007

    • Author(s)
      Kaori Ando
    • Journal Title

      International conference on asymmetric Organochatalystis

      Pages: 103

  • [Journal Article] Synthesis of a Rigid Tridentate Ligand and Construction of Pentacoodinate Organoantimony Compound2007

    • Author(s)
      Hideaki Yamamichi, Shiro Matsukawa, Yohsuke Yamamoto, Kaori Ando
    • Journal Title

      8th International Conference on Heteroatom Chemistry

      Pages: 42

  • [Journal Article] Stereomutation of Pentacoordinate Organoantimony Compounds Bearinga Rigid Tridentate Ligand2007

    • Author(s)
      Shiro Matskawa, Hideaki Yamamichi, Yohsuke Yamamoto, Kaori Ando
    • Journal Title

      8th International Conference on Heteroatom Chemistry

      Pages: 74

  • [Journal Article] Theoretical Study on the Lithium-Halogen Exchange Reaction of 1,1-Dihaloalkenes with Methyllithium and the Nucleophilic Substitution Reaction of the Resulting α-Halo Alkenyllithiums;2006

    • Author(s)
      Ando, K.
    • Journal Title

      J. Org. Chem. 71

      Pages: 1837-1850

  • [Journal Article] 理論計算から始まる有機合成への挑戦2006

    • Author(s)
      安藤 香織
    • Journal Title

      日本化学会西日本大会(招待講演)

  • [Journal Article] γ-ブチロラクトンエノラートのアルキル化反応における立体制御因子の解明2006

    • Author(s)
      安藤 香織
    • Journal Title

      日本化学会西日本大会

  • [Journal Article] マグネシウムアルキリデンカルベノイドによるアリールアミンのアルケニル化2006

    • Author(s)
      安藤香織、佐藤毅、荻野由美
    • Journal Title

      日本化学会西日本大会

URL: 

Published: 2010-02-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi