2006 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18042009
|
Research Institution | High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
家入 正治 High Energy Accelerator Research Organization, 素粒子原子核研究所, 准教授 (50192472)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 仁 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 (60353372)
皆川 道文 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師補 (50391743)
佐藤 晧 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (80100816)
|
Keywords | 超高速イメージ撮像管 / ハイペロン / ストレンジネス |
Research Abstract |
ストレンジネスが関与する実験において、標的、及び、その近傍に於けるハイペロン等の生成・反応・崩壊等を画像データとして観測するために、"ナノ秒の応答特性を有する"超高速イメージ撮像管の開発研究を行うことが本開発研究の目的である。 平成18年度は、撮像管本体について"入出力面の光電面材や蛍光体の選定、内部電極の材質と構造・配置の決定、真空管の形状設計"等を行い、試験機を製作する事を目標とした。超高速イメージ撮像管のプロトタイプはCERN(欧州合同原子核研究機関)にて数年前に試作され原理は実証されているため、既出の論文等の資料を精査し、論文に記載の試験機の製作実績を有するオランダの会社(Photonis-DEP)と設計製作等の相談を開始した。仕様の細部等を詰める過程で、同社より、10年以上前のプロジェクトであり製作機器や製造のための部品が逸失していること、当時の担当者不在等の人的要員による資材の再開発の困難性等の理由により、試験機を製作できない旨の連絡を受けた。このため平成18年度内の試験機の製作は困難となり、次年度に通常のイメージ撮像管で実績のある"浜松ホトニクス"に説明し製作を進める事とした。平成18年度内に行った資料の調査や設計を元に、試験機を各部位毎に製作・開発する方法により製作を行う予定である。 試験機の設計と平行して、既存のイメージ撮像管で得られている画像データの特性などを調べ、効率・分解能・輝度など基本性能を比較する目的で基礎データを得るための作業を実施した。
|