• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

光格子中イッテルビウム原子量子気体を用いた量子シミュレーション

Research Project

Project/Area Number 18043013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高橋 義朗  京都大学, 大学院理学研究科, 助教授 (40226907)

Keywords量子シミュレーション / 光格子 / フェルミ縮退 / 強相関 / イッテルビウム / ハバードモデル / 量子縮退 / ボース凝縮
Research Abstract

全光学的手法により生成した原子気体のボース凝縮体やフェルミ縮退状態などの多様な量子縮退原子集団を対象とし、強相関量子多体系の量子シミュレーターを実現しようというのが本研究の目的である。このような量子縮退した原子集団は、巨視的数の原子系であるにもかかわらず、高い操作性や長いデコヒーレンス時間が期待される。これらの原子集団を光格子に導入した系は、ハバードモデルで記述される。様々なパラメーターを変化させてこの系の振舞いを研究することは、ハバードモデルで記述される強相関量子多体系に対するシミュレーターとみなすことができる。
今年度は、多様なYb原子の量子縮退気体を生成することに成功した。まず、フェルミ同位体171Ybに対しては、ボソン同位体174Ybとの光トラップ中で協同冷却により171Ybをフェルミ温度の0.7倍以下までの冷却に成功した。173Ybについては、6成分のスピン状態問の衝突を利用した蒸発冷却を行い、フェルミ温度の0.4倍以下までの冷却に成功し、さらにBECとフェルミ縮退の混合の生成にも成功した。また、170Yb同位体については104程度の原子数のBECを生成することに成功し、また共同冷却により176Yb BECと174Yb BECの混合系を生成することに成功した。
また、174Yb原子BECを1次元光格子に導入し、第一ブリリュアンゾーンの運動量分布の観測に成功し、また、明瞭な干渉パターンを観測することに成功し、量子縮退Yb原子集団が光格子に導入できていることを確認できた。さらに、散乱長制御のための光フェッシュバッハ共鳴効果も観測することに成功した。散乱長がもともと小さい176Yb同位体および負で大きい172Yb同位体を用いて、光会合の効率をモニターしながら散乱長を変化させるためのコントロール光を入射することにより、光フェッシュバッハ共鳴特有のスペクトルの観測に成功した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Degenerate Fermi Gases of Ytterbium2007

    • Author(s)
      T.Fukuhara, Y.Takasu, M.Kumakura, Y.Takahashi
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett 98

      Pages: 304012

  • [Journal Article] High-resolution photoassociation spectroscopy of ultracold ytterbium atoms by using the intercombination transition2006

    • Author(s)
      S.Tojo, M, Kitagawa, K.Enomoto, Y.Kato, Y.Takasu, M.Kumakura, Y.Takahashi
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett 96

      Pages: 153201-1-4

  • [Journal Article] Topological Formation of a multiply charged vortex in the Rb Bose-Einstein condensate;Effectiveness of the gravity compensation2006

    • Author(s)
      M.Kumakura, T.Hirotani, M.Okano, Y.Takahashi, T.Yabuzaki
    • Journal Title

      Phys.Rev.A 73

      Pages: 063605-1-7

  • [Book] 原子スピン集団による量子インターフェース「量子情報通信-基礎から最前線まで-2006

    • Author(s)
      高橋義朗, 高野哲至

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi