• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

化学産業における技術革新の規定要因に関する分析

Research Project

Project/Area Number 18046009
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

永田 晃也  九州大学, 大学院経済学研究院, 助教授 (50303342)

Keywords技術革新 / 化学産業 / 技術機会 / 研究開発
Research Abstract

本研究は、日本の化学産業における技術革新の規定要因を明らかにすることを目的としている。日本の化学産業は、研究開発の成果が効果的に国際競争力に結びつかないという問題に直面しており、その点で技術的知識からの価値創造という技術経営の今日的課題について考察するに当たって注目すべき産業の一つである。
本年度は、石油化学製品のメーカーが保有する研究所・研究開発部門69.事業所から得られた質問票調査データを用いて、技術革新の成立を規定する要因のうち「技術機会」に関する分析を中心に行った。
技術機会とは、企業における研究開発が新たな技術知識の創出に結びつく機会であり、それは研究開発をとりまく様々な情報源によって提供される。また、技術機会は、企業規模が大きいほど多様な情報源に接触する機会が生じるため、豊富に獲得されるものと考えられている。我々の調査では、過去3年間の研究開発において技術機会が提供された情報源について質問している。この調査データにより技術機会の獲得状況を規模別・情報源別に分析した結果、大学等の科学的な情報源からの技術機会の獲得については、明らかに大規模企業の方が優位であることが観測された。つぎに、大学から技術機会を獲得する方法の一つである共同研究開発の実施状況を分析した結果、実施の主要な阻害要因は研究開発ドメインにおける企業-大学間の不一致であることが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 化学産業における技術革新の規定要因-技術機会に関する分析2006

    • Author(s)
      永田晃也, 篠崎香織
    • Journal Title

      日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化(第2回フォーラム報告)

      Pages: 61-64

  • [Journal Article] 石油化学産業におけるイノベーションの決定要因-技術機会に関する分析2006

    • Author(s)
      永田晃也, 篠崎香織, 寺野稔
    • Journal Title

      研究・技術計画学会『第21回年次学術大会講演要旨集』

      Pages: 368-371

  • [Journal Article] 石油化学産業におけるイノベーションの阻害要因に関する分析2006

    • Author(s)
      篠崎香織, 永田晃也, 寺野稔
    • Journal Title

      研究・技術計画学会『第21回年次学術大会講演要旨集』

      Pages: 372-375

  • [Journal Article] Knowledge Flow from Scientific Sector to Private Firms : Review on the Policy of Technology Transfers in Japan2006

    • Author(s)
      Akiya Nagata
    • Journal Title

      PICMET'06 Conference (CD-ROM)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi