• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

フォトニック流体制御による単一細胞多元分析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 18048017
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

丸尾 昭二  Yokohama National University, 大学院・工学研究院, 准教授 (00314047)

Keywordsマイクロ光造形法 / マイクロマシン / 光ピンセット / バイオチップ
Research Abstract

本研究では、単一細胞の分子応答や力学刺激応答をサイト選択的に多元分析する「マイクロチップ型分析システム」の構築をめざした。本システムの特徴は、マイクロポンプやバルブなどの流体制御素子をレーザー光によって遠隔駆動させることである。このシステムは、マイクロアクチュエータを内蔵させる必要がないため、バイオチップ自体を小型で安価に製造できるという特徴がある。
本年度は、レーザー照射によって高速回転駆動するヘリカルロータマイクロポンプの設計・試作を行った。直径4μmの円筒内部に螺旋状のブレードを内蔵させたヘリカルロータを設計し、レーザー光による光の放射圧によって回転トルクを高効率に発生させることに成功した。このヘリカルロータは300rpm以上で高速回転することを実験的に確かめた。さらに、このロータをU字型マイクロ流路に内蔵させたマイクロポンプを設計した。このポンプでは、回転するロータの周囲に生じる粘性力によって液体を輸送する。設計では、最大流量が得られる形状を有限要素法に基づく流体解析によって決定した。実際に、2光子マイクロ光造形法によって、マイクロポンプを試作し、駆動検証実験を行った。その結果、pL/分オーダの超微量液体輸送が実現できていることが確認できた。
また、光駆動流体制御素子の複数・同時駆動をめざして、空間光変調素子を用いた多点同時光トラッピングシステムを構築した。複数の微粒子を同時に捕捉し、自在駆動させることに成功した。今後、このマルチトラッピングシステムを用いて、より高度な光制御バイオチップの研究開発を行う予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Recent progress in two-photon microfabrication2008

    • Author(s)
      S. Maruo
    • Journal Title

      Lasers&Photonics Reviews 2

      Pages: 100-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nano-and Micromaterials Series: Advances2008

    • Author(s)
      S. Hardt(編)
    • Journal Title

      Nano-and Micromaterials Series: Advances in Materials Research, Vol. 9, Springer

      Pages: 337275-314

  • [Journal Article] Optically driven viscous micropump using a rotating microdisk2007

    • Author(s)
      S. Maruo
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 91

      Pages: 084101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optically driven micromanipulators with rotating arms2007

    • Author(s)
      S. Maruo
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 19

      Pages: 565-568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 光で作動するミクロのポンプ2007

    • Author(s)
      丸尾 昭二
    • Journal Title

      高分子 56

      Pages: 511

  • [Journal Article] 2光子マイクロ光造形法の新展開2007

    • Author(s)
      丸尾 昭二
    • Journal Title

      光アライアンス 18

      Pages: 31-35

  • [Journal Article] 光駆動マイクロ流体制御素子の開発2007

    • Author(s)
      丸尾 昭二
    • Journal Title

      ぶんせき第395巻 第11号

      Pages: 601-603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Two-photon microfabrication with a supercritical CO2 drying process toward replication of three-dimensional microstructures2007

    • Author(s)
      T. Hasegawa
    • Organizer
      International Symposium on Micro-nanomechatronics and Human Science (MHS) 2007
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] Laser-driven viscous micropump using a single microrotor2007

    • Author(s)
      A. Takaura
    • Organizer
      International Symposium on Micro-nanomechatronics and Human Science (MHS) 2007
    • Place of Presentation
      Nagoya
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] An optically driven micropump using a spinning disk rotor2007

    • Author(s)
      S. Maruo
    • Organizer
      μTAS 2007
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2007-10-10
  • [Presentation] 光駆動ヘリカルロータポンプの開発2007

    • Author(s)
      高浦彰
    • Organizer
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 光駆動ヘリカルロータの作製とマイクロポンプ応用2007

    • Author(s)
      高浦彰
    • Organizer
      平成19年秋季第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Book] Nano-and Micromaterials Series: Advances in Materials Research, Vol. 9, Springer2008

    • Author(s)
      S. Hardt(編)
    • Total Pages
      337275-314
    • Publisher
      Nano-and Micromaterials Series: Advances

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi