• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ゴルジ体ストレス応答によるトラフィック因子の発現制御

Research Project

Project/Area Number 18050013
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 秀郎  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (60378528)

Keywordsゴルジ体ストレス / 小胞輸送 / リソソーム / 転写制御 / 小胞体ストレス / 細胞小器官 / エンドソーム / ゴルジ体
Research Abstract

細胞内のゴルジ体の存在量は、需要に応じて厳密かつ動的に調節されている。この調節機構をゴルジ体ストレス応答と命名し、その分子機構を解析している。細胞小器官の機能不全が疾患の原因になることはよく知られており、また小胞体の存在量を調節する小胞体ストレス応答が神経変性疾患など疾患と深い関わりがあることから、ゴルジ体ストレス応答の研究によって疾患の予防・診断・治療に役立つ知見を得ることができると期待している。先行研究において、ゴルジ体ストレス応答によって発現が誘導される哺乳類の遺伝子の候補をマイクロアレイ解析によって検索したところ、ゴルジ体の機能に直接関与する遺伝子以外にも、t-SNAREやv-SNARE、sortingnexinなど小胞輸送に関与するトラフィック因子の発現が誘導されることを見いだした。そこで、ゴルジ体ストレス応答によってトラフィック因子の発現が制御される機構を明らかにするため、前年度は、これらの候補の中で特にt-SNARE遺伝子に注目し、その転写誘導を制御するエンハンサー配列を解析した。いまのところエンハンサー配列の同定までは至っていないが、ゴルジ体ストレスによる糖鎖修飾酵素の転写を制御するエンハンサー配列GASEや脂質合成酵素遺伝子の転写を制御するエンハンサー配列MREは、t-SNARE遺伝子のプロモーター上には見られないことから、新規のエンハンサー配列の同定につながるものと期待している。更に、出芽酵母のゴルジ体ストレス応答について同様の解析を開始し、酵母においてもゴルジ体ストレスによってトラフィック因子の発現が誘導されることを見いだした。こちらに関しても、現在プロモーター解析を行っているところである。ゴルジ体ストレス応答の研究を行っているのは今のところ研究代表者だけであり、今後はエンハンサー配列に結合する転写制御因子を同定し、また酵母の遺伝学などを活用することでゴルジ体ストレスのセンサー分子を明らかにすることによって、ゴルジ体ストレス応答によるトラフィック因子の発現調節機構の基本構造を明らかにしたいと考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Unconventional splicing of XBP-1 mRNA in the unfolded proteinresponse2007

    • Author(s)
      H. Yoshida
    • Journal Title

      Antioxide and Redox Signal 9

      Pages: 2323-2333

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transcriptional induction of mammalian ER quality control proteins is mediated by single or combined action of ATF6alpha and XBP1.2007

    • Author(s)
      K. Yamamoto, et. al.
    • Journal Title

      Developmental Cell 13

      Pages: 365-376

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゴルジ体ストレス応答の分子機構2008

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      情報と細胞機能研究会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      2008-02-15
  • [Presentation] ゴルジ体機能阻害によって転写が誘導される遺伝子の検索2007

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] Stress response to Golgi-disturbing agents.2007

    • Author(s)
      H. Yoshida
    • Organizer
      Gordon Research Conference
    • Place of Presentation
      オックスフォード大学 (連合王国)
    • Year and Date
      2007-08-20
  • [Presentation] Screening for regulatory factors of mammalian cytoplasmic splicing2007

    • Author(s)
      吉田秀郎
    • Organizer
      日本分子生物学会春期シンポジウム
    • Place of Presentation
      淡路市
    • Year and Date
      2007-04-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eonet.ne.jp/~biophysics-kyoto/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi