• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

インスリン分泌顆粒細胞内トラフィックのVTIRF解析

Research Project

Project/Area Number 18050033
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

今泉 美佳  Kyorin University, 医学部, 准教授 (40201941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永松 信哉  杏林大学, 医学部, 教授 (80231489)
青柳 共太  杏林大学, 医学部, 助教 (50453527)
Keywords細胞・組織 / シグナル伝達 / 糖尿病 / 開口放出 / エバネッセント顕微鏡
Research Abstract

膵β細胞内インスリン顆粒の貯蔵からfusionまでの細胞内トラフィックを明らかにする目的で、VTIRF顕微鏡(evanescent場を任意に調節可能な顕微鏡)を開発し、GFP標識顆粒の時間空間的動態解析を行い、以下の点を明らかにした。
(1)インスリン分泌第2相では細胞質内貯蔵プールから形質膜へ直接供給される顆粒(newcomer)のfusionが主に観察される。このnewcomerの細胞内トラフィックについて、(1)細胞質内貯蔵プール(形質膜より約500nm内部)はアクチン細胞骨格により保持されており、緩徐な細胞質内Ca^<2+>上昇が引き金となって顆粒が形質膜へ移行してfusionすること、(2)アディポカインであるアディポネクチンはアディポネクチン受容体を介してnewcomerの細胞内トラフィックを促進的に調節していることを明らかにした。
(2) β細胞は膵ラ氏島の中で凝集して存在しており、そのβ細胞同士のコミュニケーションがインスリンのbasal分泌を低下させ、高グルコースによって刺激されるインスリン分泌をより増加させることが知られているが、そのメカニズムは不明であった。私達はEphAとephrinAの両方がB細胞に発現しており、EphA-ephrinAシグナルがインスリン分泌を促進・抑制の両方向に調節していることを見出した。すなわち、EphA forward シグナルは分泌を抑制し、一方、ephrin-A reverse シグナルは分泌を促進する。高グルコース下ではEphA forwardシグナルがdownregulationされたことから、basal分泌ではEphA forward シグナルが優勢となり分泌は抑制方向に、高グルコース下ではephrin-A reverse シグナルが優勢となり分泌は促進方向に調節されることを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Adiponectin induces insulin secretion in vitro and in vivo at a low g lucose concentration.2008

    • Author(s)
      Okamotot M Ohara-Imaizumi M Magamatsu S. (他9名)
    • Journal Title

      Diabetologi 51

      Pages: 827-835

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging of insulin exocytosis in GK rat beta cells subjected t0 long-term glinide or sulphonylureatreatment2008

    • Author(s)
      Kawai J.、 Ohara-Imaizuini M.Nagamatsu S. (他9名)
    • Journal Title

      Biochem、J. 412

      Pages: 93-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging analysis reveals mechanistic differences between first- and second- hase insulin exocytosis.2007

    • Author(s)
      Ohara-Imaizuini M, Nagamatsu S. (他9名)
    • Journal Title

      JCell Biol 177

      Pages: 695-705

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] InsP_7 debut in insulin release.2007

    • Author(s)
      Nagamatsu S, Ohara-Iniaizuini M
    • Journal Title

      Science. 318

      Pages: 1249-1250

  • [Journal Article] Imaging exoocytosis of single insulin secretory granules with TIRF microscopy2007

    • Author(s)
      Nagamatsu S, Ohara-Iniaizuini M
    • Journal Title

      Methods Mol.Biol. 440

      Pages: 259-268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インスリン分泌機構の画像解析2007

    • Author(s)
      永松信哉, 今泉美佳
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病科 24

      Pages: 69-75

  • [Journal Article] 膵B細胞のアクティブゾーンを構成する分子群2007

    • Author(s)
      泉美佳, 大塚稔久, 永松信哉
    • Journal Title

      内分泌・糖尿病科 25

      Pages: 265-272

  • [Presentation] Mechanism of insulin g「anule docking and exocytosis2007

    • Author(s)
      Nagamatsu, s., Ohara-Imaizumi, M.
    • Organizer
      EASD islet study group symposium 2007
    • Place of Presentation
      Brussels, Belgium
    • Year and Date
      20071221-23
  • [Presentation] Imaging analysis reveals emchanistic differences between first and second phase insulin expcutpsis2007

    • Author(s)
      Ohara-Imaizumi, M. (他4名)
    • Organizer
      International Symposium on Membrane Traffic
    • Place of Presentation
      Awaji, Japan
    • Year and Date
      20071127-29
  • [Presentation] 分泌第1相と第2相のインスリン開口放出機構は異なっている2007

    • Author(s)
      今泉 美佳, 永松 信哉, (他4名)
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] 2型糖尿病におけるインスリン開口放出異常(シンポジウム-5;2型糖尿病の譚β細胞異常(機能・量))2007

    • Author(s)
      永松 信哉, 今泉 美佳
    • Organizer
      第50回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20070524-26
  • [Presentation] インスリン開口分泌と糖尿病 (糖尿病はどこまでわかったか-原因遺伝子と発症メカニズム-)2007

    • Author(s)
      永松 信哉, 今泉 美佳
    • Organizer
      第27回日本医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070406-08
  • [Book] Mechanism of insulia exocytosis analyzed by imaging techniques. in Pancreatic Beta CeU in Health and Disease2007

    • Author(s)
      Nagamatsu S., Ohara-Imaizumi M..
    • Total Pages
      17ページ
    • Publisher
      Springer Verlag, Berlin Germany,

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi