• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪細胞ニッチにおけるADAMsプロテイナーゼの機能的解析

Research Project

Project/Area Number 18052004
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

HEISSIG Beate  東京大学, 医科学研究所, 助手 (30372931)

Keywordsプラスミノーゲン / プラスミン / プラスミノーゲンアクチベータ受容体 / マトリックスメタロプテイナーゼ / 顆粒球コロニー刺激因子 / 血管新生因子 / ケモカイン / トロンボポイエチン
Research Abstract

今年度研究代表者らは、患者検体を使用して穎粒球コロニー刺激因子(G-CSF)によって骨髄内ニッチから動員される末梢血中の単核球数と血漿中の線溶系酵素の一つである可溶型ウロキナーゼ型プラスミノーゲンアクチベータ受容体レベルとの間に正の相関関係があることを報告した。またこの報告の中で、単核球中において特に好中球分画との相関性が強いこと、ここに起因する蛋白分解酵素が受容体プロセシングにおいて重要な役割を担っていることを示唆した。また今年度の研究において、生体内で巨核球系細胞を中心とする造血系細胞がケモカインSDF-1(CXCI-12)を含む組織再生因子担体として機能していること、さらにトロンボポイエチン(TPO)あるいはc-mp1遺伝子欠損マウスでは野生型と比較して傷害組織再生がを明らかに障害されていることを報告した。加えて代表者らはこれらサイトカインの投与が、骨髄中のマトリックスメタロプロテイナーゼ群(MMPs)の活性化を通じて、主として骨髄内細胞外環境を形成するストローマからの他のサイトカインプロセシングを促進し、骨髄内ニッチにおける造血幹細胞の分化及び造血前駆細胞の増殖、さらに末梢血中への骨髄由来の各種組織前駆細胞を含む未熟な細胞の動員等を誘導すること、骨髄由来細胞のうち、血管内皮増殖因子受容体-1(VEGFR1)陽性CXCR4陽性分画に属するHemangiocyteが末梢組織再生におけるHUBとして機能していることも示唆された。現在、研究代表者らはプラスミノーゲン(Plg)の活性化によって生成するプラスミンがプロ酵素からMMPの活性型への変換を促進することに注目し、Plg遺伝子欠損マウスを使用して線溶系因子活性化の骨髄造血制御機構における機能解析とその臨床応用に関する基礎実験を施工中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Increased soluble urokinase plasminogen activator receptor (suPAR) serum levels after granulocyte-colony stimulating factor treatment do not predict successful progenitor cell mobilization in vivo.2006

    • Author(s)
      Fietz Thomas
    • Journal Title

      Blood 107

      Pages: 3408-3409

  • [Journal Article] Cytokine-mediated deployment of SDF-1 induces revascularization through recruitment of CXCR4+ hemangiocyte.2006

    • Author(s)
      David K. Jin
    • Journal Title

      Nature Medicine 12

      Pages: 557-567

  • [Journal Article] 骨髄血管ニツチの機能解析2006

    • Author(s)
      秋山晴代
    • Journal Title

      分子細胞治療 5

      Pages: 124-129

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi