• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

細菌べん毛蛋白質輸送装置の基質認識切り替えによるフックの長さ決定機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18054015
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

南野 徹  Osaka University, 大学院・生命機能研究科, 助教 (20402993)

Keywords一分子計測( SMD ) / 電子顕微鏡 / ナノバイオ / ナノマシン / 分子モーター
Research Abstract

1.FliKのN末ドメイン(FliK_N)の作用機
FliK_Nは、フックの先端に存在するフックキャップ(FlgD)およびフック(FlgE)と相互作用することにより、フックの長さ情報を感知すると考えられている。本研究では、in vivoでFliKがFlgDやFlgEと相互作用できない場合、FliKによる輸送装置の基質認識切り替えの効率が顕著に低下することが判明した。さらに、FliK_N内のアミノ酸残基125-159から成る領域が欠失することによってFliK_NとFlgEとの相互作用は弱められ、その結果輸送装置の基質特異性は正確なタイミングでスイッチできなくなりフックが長くなることを見いだした。以上の結果から、輸送装置の基質認識モードの切り替えには、FliK_Nが適切なタイミングでFlgDやFlgEと相互作用することが重要であることが示唆された。
2.FlhBの作用機構
FlhBのC末細胞質ドメイン(FlhB_c)の部位特異的自己分解反応が輸送装置の基質特性の切り替えに重要である。短いフックを作り出すflgE変異株の解析から、FlhBcの部位特異的自己分解反応がフックの急速伸長時間を計ってその後の伸長速度を遅くする、分子タイマーとして機能すると示唆された。この仮説を検証するため、切断型FIhBを発現する菌株から培地中に分泌されるFlgEおよびFliKの蛋白質量を解析した結果、FlgEの分泌量は野生株に比べ顕著に減少していたが、FliKの分泌量は野生型と同じであった。
一方、細胞質性の輸送装置構成蛋白質FliHおよびFliIの両蛋白質が欠失した変異株を用いた遺伝学的機能解析から、FlhBは他の細胞膜内在性の構成蛋白質とともにプロトン駆動型輸送ゲートを構成し、FliHやFlilがFlhBと相互作用すると、輸送ゲートが開き、その結果輸送基質が輸送ゲート内へ挿入されることが示唆された。

  • Research Products

    (24 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Distinct roles of the ATPase and proton motive force in bacterial flagellar protein export.2008

    • Author(s)
      Minamino, T.
    • Journal Title

      Nature 451

      Pages: 485-488

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of Intracellular pH on Flagellar Motor Rotation of Salmonella Slow Motile Mutants2008

    • Author(s)
      Nakamura, S.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Sensory Transduction in Microorgaisms
    • Place of Presentation
      Ventura Beach Marriott(Ventura)
    • Year and Date
      20080116-17
  • [Presentation] Role of the N-terminal domain of the hook-length control protein FliK in timely switching of export substrate specificity2008

    • Author(s)
      Moriya, N.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Sensory Transduction in Microorgaisms
    • Place of Presentation
      Ventura Beach Marriott(Ventura)
    • Year and Date
      20080114-15
  • [Presentation] Suppressor analysis of a mutation in a putative proton-binding residue of the bacterial flagellar motor protein MotB2008

    • Author(s)
      Che, Y.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Sensory Transduction in Microorgaisms
    • Place of Presentation
      Ventura Beach Marriott(Ventura)
    • Year and Date
      20080114-15
  • [Presentation] プロトン駆動型べん毛モーターの回転計測とプロトン流の計測(Measurements of rotation and Proton influx of the Proton-drive flagellar motor in Salmonella)2008

    • Author(s)
      中村修一
    • Organizer
      「2007.年度べん毛研究交流会」&「科学技術振興機構ICORP超分子ナノマシンプロジェクト終了報告会」合同会議
    • Place of Presentation
      関西セミナーハウス(京都市)
    • Year and Date
      2008-03-03
  • [Presentation] Intracellular pH measurement of Salmonella with a PH-sensitive GFP, pH luorin, and a newly developed pH imaging system2008

    • Author(s)
      Minamino, T.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Sensory Transduction in Microorgaisms
    • Place of Presentation
      Ventura Beach Marriott(Ventura)
    • Year and Date
      2008-01-17
  • [Presentation] pH感受性蛍光蛋白質フルオリンを用した細菌の細胞内pH測定2007

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-23
  • [Presentation] プロトン駆動型べん毛モーターにおけるステップ特性の観察2007

    • Author(s)
      中村修一
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-23
  • [Presentation] バクテリアべん毛蛋白質輸送におけるFliI ATPaseとプロトン駆動力の役割2007

    • Author(s)
      南野徹
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] べん毛蛋白質輸送装置の輸送基質特異性の適切な切り替えにおけるFliKN(フック長制御蛋白質FIiKのN末ドメイン)の役割2007

    • Author(s)
      守屋奈緒
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] アフリカツメガエルの卵母細胞に発現させたべん毛モーター固定子MotA/MotB複合体のプロトン電流の計測2007

    • Author(s)
      蔡栄淑
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] べん毛3型蛋白質輸送装置のATPase,FliIにおける触媒部位の変異の影響2007

    • Author(s)
      風谷謙一
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] サルモネラ菌べん毛蛋白質輸送装置サブユニットFlhAC温度感受性変異体の物理化学的測定2007

    • Author(s)
      島田賢史
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] サルモネラ菌mot変異株のべん毛モータ回転における細胞内pHの影響2007

    • Author(s)
      中村修一
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] サルモネラ菌べん毛タイプIII輸送装置構成蛋白質FIiJの性質と結晶化2007

    • Author(s)
      伊吹達也
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] 細菌べん毛モーター固定子タンパク質MotBのベリプラズム側断片の精製と結晶化2007

    • Author(s)
      小嶋誠司
    • Organizer
      第45回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] べん毛モーター固定子タンパク質MotBのペリプラズム側断片の機能と結晶化2007

    • Author(s)
      小嶋誠司
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Year and Date
      2007-12-19
  • [Presentation] 細菌べん毛蛋白質輸送におけるFliHのN末近傍の役割2007

    • Author(s)
      南野徹
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第4回公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] バクテリアべん毛蛋白質輸送におけるFliI ATPaseとプロトン駆動力の役割2007

    • Author(s)
      南野徹
    • Organizer
      特定領域研究 膜超分子モーターの革新的ナノサイエンス第2回班会議
    • Place of Presentation
      新富良野プリンスホテル(富良野市)
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] pH感受性蛍光蛋白質フルオリンを用いた細菌の細胞内pH測定2007

    • Author(s)
      森本雄祐
    • Organizer
      第4回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      静岡国民年金健康センター藤枝エミナース(藤枝市)
    • Year and Date
      2007-07-18
  • [Presentation] 細菌べん毛フックの長さ制御におけるFliKのN末ドメインの役割2007

    • Author(s)
      南野徹
    • Organizer
      特定領域研究「生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構」第3回ワークショップ
    • Place of Presentation
      ホテルニューアカオ(熱海市)
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Book] 生物物理47巻4号2007

    • Author(s)
      南野徹
    • Total Pages
      259-263
    • Publisher
      日本生物物理学会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/09a.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jst.go.jp/pr/announce/20080124/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi