• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

リボソーム-RRF複合体の立体構造にもとづく機能解明と創薬への応用

Research Project

Project/Area Number 18054021
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大久保 忠恭  大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (90272997)

Keywordsリボソーム再生 / RRF / ドメイン運動 / NMR / X線結晶構造解析 / リボソーム / RRF / EF-G複合体モデル
Research Abstract

リボソーム再生因子(RRF)はEF-Gと協同して蛋白質生合成終結後のリボソーム-tRNA-mRNA複合体に作用し、tRNA、mRNAを解離する。解離反応後の遊離リボソームは再度開始過程に導かれてリサイクルされる。我々はリボソーム再生の機構を解明し新規抗菌剤を開発するためRRFの構造とリボソームとの相互作用を研究してきた。NMR及びX線結晶構造解析による立体構造決定を行った結果、RRFは三本鎖ヘリックスバンドル構造を持つドメインIとβ/α/βのサンドウィッチ構造をとるドメインIIよりなること、及びドメインIIがドメインIに対して角度60度の範囲で揺らぐことを明らかとした。ドメインIに相当するモデルペプチド(RRF-DI)を合成し相互作用解析を行った結果、RRFのリボソームとの結合部位はドメインIであることを明らかにした。さらに、RRF-DIとリボソーム50Sサブユニットの複合体の結晶化に成功し3.3Å分解能で構造を精密化した。結晶構造中でRRF-DIは50Sサブユニット上のA部位とP部位に跨る様に結合していた。これは翻訳終結後の複合体でP部位にあるtRNAがRRF-DIの結合に伴いP/E部位に移動することを示すものである。得られた複合体の立体構造から構築したRRF、EF-G、70Sリボソーム複合体のモデルから、EF-G結合により70Sリボソーム中のRRFのドメインIIはドメインIに対して60度回転し50Sと30Sのサブユニット間の相互作用がさらに弱まる可能性が示された。これによりRRFとEF-Gが50Sと30Sのサブユニットを解離すると考えられる。さらにRRF-DIとリボソーム50Sサブユニットの結晶構造をもとにrRNAをテンプレートとする低分子分子を探索した結果解離定数K_Dが数μMの化合物が得られた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] NMR structure of a human homologous methuselah gene receptor peptide.2007

    • Author(s)
      Kikkou T., et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res. Commun. 352

      Pages: 17-20

  • [Journal Article] Structure of cytochrome c552 from a moderate thermophilic bacterium, Hydrogenophilus thermoluteolus : comparative study on the thermostability of cytochrome c.2006

    • Author(s)
      Nakamura S, et al.
    • Journal Title

      Biochemistry 45

      Pages: 6115-6123

  • [Journal Article] Apo- and holo-structures of 3alpha-hydroxysteroid dehydrogenase from Pseudomonas sp. B-0831. Loop-helix transition induced by coenzyme binding.2006

    • Author(s)
      Nakamura S., et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 281

      Pages: 31876-31884

  • [Journal Article] NMR structure of an intracellular loop peptide derived from prostaglandin EP3alpha receptor.2006

    • Author(s)
      Kikkou T., et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res. Commun. 345

      Pages: 933-937

  • [Journal Article] Crystallization and preliminary X-ray analysis of the complex of NADH and 3alpha-hydroxysteroid dehydrogenase from Pseudomonas sp. B-0831.2006

    • Author(s)
      Kataoka S., et al.
    • Journal Title

      Acta Crystallograph Sect F Struct Biol Cryst Commun. 62

      Pages: 569-571

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi