• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

塩基ミスマッチ依存的DNA転移反応機構の解析

Research Project

Project/Area Number 18058009
Research InstitutionTransdisciplinary Research Integration Center

Principal Investigator

柳原 克彦  Transdisciplinary Research Integration Center, 新領域融合研究センター, 特任准教授 (20362543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 玲子  情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター), 新領域融合研究センター, 融合プロジェクト特任研究員 (50372595)
Keywordsトランスポゾン / DNA組換え / ファージ / 複合体形成
Research Abstract

Muは,DNA複製を伴う転移を繰り返すことでコピー数を増やすファージで,転移反応を触媒するMuトランスポゼースとMu配列の右端50bpと数bpのフランキング配列のみで転移反応を再構成することができる。Mu配列の右端50bpは,その末端塩基が転移反応の際に切断され,さらに転移先につなぎかえられる。Muトランスポゼースは,末端5bpから50bpの間の二つの順向き繰り返し配列に結合することが報告されている。これまで,Mu配列の末端塩基を置換すると転移が起きないばかりか,トランスポゼースの四量体とMu DNAからなる高次複合体も形成できないことが知られていた。これに対し我々は,末端塩基が置換されていてもフランキングDNAが対合していなければ高次複合体が形成されることを見出した。この複合体は切断活性は無いが,つなぎかえの活性はあるものであった。さらに,Mu配列の末端を含む5bpを欠失したDNAでも転移活性のある高次複合体と同様の複合体が生じることを見出した。さらに,Mu配列の右端50bpにある二つのMuトランスポゼース結合部位の問に5bpを挿入すると複合体が形成されなくなるが,11bpを挿入すると効率よく複合体が形成されることを発見した。挿入配列が長くなるにつれ複合体はほとんど形成されなくなるが,挿入配列にニックを導入し大腸菌のHUタンパク質を加えることで活性のある高次複合体が再び形成されるようになった。以上の知見は,酵素の結合部位と作用部位が相互作用しながら酵素活性の発現につながる複合体形成を制御していることを示すものである。また,Muのミスマッチ特異的転移反応を応用し,特定の遺伝子に変異を持つラット個体をライブラリーから特定する方法を開発した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] An ENU-induced mutant archive for gene targeting in rats2008

    • Author(s)
      Mashimo Tomoji
    • Journal Title

      Nature Genetics 40(5)

      Pages: 514-515

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Gene-targeted rat models of human epilepsy efficiently developed by ENU mutagenesis2007

    • Author(s)
      Mashimo Tomoji
    • Organizer
      The 2007 meeting on Rat Genomics & Models
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor, New York, USA.
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] ENUミュータジェネシスにより作製されたScnla遺伝子変異ラット2007

    • Author(s)
      真下 知士
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] Muファージの転移標的選択機構2007

    • Author(s)
      柳原 克彦
    • Organizer
      第4回大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      静岡県藤枝市
    • Year and Date
      2007-07-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi