• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

元素相乗系化合物の化学

Research Project

Project/Area Number 18064002
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

宮浦 憲夫  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 教授 (10002049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 寛治  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30106629)
小澤 文幸  京都大学, 化学研究所, 教授 (40134837)
山本 陽介  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50158317)
永島 英夫  九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (50159076)
Keywords機能性分子 / 高周期元素化合物 / 構造・機能材料 / 触媒・化学プロセス / ナノ材料
Research Abstract

本特定領域は、(1)高周期元素の組織化・複合化から生まれる元素相乗効果と新機能の開拓、(2)元素化合物の高度利用を目指した機能重視の物質化学の推進、(3)若手研究者の育成と学問の継承を主要目的に、二中心元素相乗系化合物(AO1)、多中心元素相乗系化合物(AO2)、複合型元素相乗系化合物(AO3)の研究項目により「複合型元素化学」研究を推進した。
総括班主催により以下の活動を行った。
・第5回若手コロキウム(平成21年4月16-17日、群馬県高崎市)17件の研究発表を行った。
・第3回国際シンポジウム(平成21年8月29日、北海道札幌市)講演者はF.P.Gabbai(Texas A&M大)、佃達哉(北大)、T.D.Tilley(UC Berkeley)、W.D.Jones(Rochester大)、R.M.Dickson(Georgia Institute of Technology)、鍋島達弥(筑波大)、山口茂弘(名大)、D.P.Gates(British Columbia大)、山本陽介(広大)である。ポスター発表57件。
・第4回若手国際シンポジウム(H21年10月28-29日、福岡県春日市)15研の研究発表とポスター発表を行った。ポスター発表24件
・第5回公開シンポジウム(平成22年3月8-9日、京都府宇治市)春田正毅(首都大)による特別講演と15件の研究成果発表と48件のポスター発表が行われた。
また、シンポジウムを機会に評価者と総括班員による会議を開催し、研究計画と活動方針の協議、評価、総括を行った。さらに、研究班員間の融合的研究を支援した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/dv04/tokuteiHP/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi