2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
18064012
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
寺尾 潤 Osaka University, 大学院・工学研究科, 講師 (00322173)
|
Keywords | クロスカップリング反応 / ハロゲン化アルキル / π炭素系配位子 / ペリフルオロ基 / アルミニウム試薬 / グリニャール試薬 / フッ化アルキル / CF_3 基 |
Research Abstract |
1.銅触媒を用いるハロゲン化アルキルとグリニャール試薬とのクロスカップリング反応はメチレン鎖の構築手法として一般に利用されているが、本系で用いるハライドはブロミドやヨージドなどの反応性の高い基質の利用に限られる。今回、より安価で汎用性の高いクロリドを用いるクロスカップリング反応の開発を目指し検討を行ったところ、π炭素系配位子を添加剤として用いることにより、効率よく反応が進行することを見出した。2.炭素-フッ素結合は有機化合物の中で最も不活性な結合の1つであり、多くの試薬に対して安定である。その中でも、ペリフルオロ基の炭素-フッ素結合は特に不活性な結合であり、この炭素-フッ素結合を炭素-炭素結合及び炭素-ヘテロ元素結合へと変換することは一般に困難とされている。一方、我々はヘキサン溶媒中、1級、及び2級、3級フッ化アルキルと種々の元素及びヘテロ元素官能基を有する有機アルミニウム試薬との反応を見出している。今回我々は、アルキール基及びC1基を有するアルミニウム試薬(Me_3A1, AlC1_3)とα,α,α-トリフルオロトルエンとの反応をジクロロエタン/ヘキサン溶媒中で行うことにより、不活性なCF_3基の3つのフッ素が全て有機アルミニウム試薬の官能基により効果的に置換されることを見出した。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] N Carbonylation of Lithium Azaenolates of Amides, Formamides, Ureas, and Carbamates with Carbon Monoxide Mediated by Selenium2007
Author(s)
Shin-ichi, Fujiwara・Kazuhiro, Okada・Yasukazu, Shikano・Yoshihiko, Shimizu・Tsutomu, Shin-ike・Jun, Terao・Nobuaki, Kambe・Noboru, Sonoda
-
Journal Title
J. Org. Chem. 72
Pages: 273-276
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Conversion of a (sp3) C-F bond of alkyl fluorides to (sp3) C-X (X=Cl, C, H, O, S, Se, Te, N) bonds using organoaluminiun reagenes2007
Author(s)
Jun, Terao・Shameem, Ara Begum・Yoshiaki, Shinohara・Masahiro, Tomita・Yoshitaka, Naitoh・Nobuaki, Kambe
-
Journal Title
Chem. Commun. 10
Pages: 855-857
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-