• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

SIRNA搭載多重型ナノ構造体の開発と2型糖尿病関連遺伝子群の機能解析

Research Project

Project/Area Number 18200032
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

原島 秀吉  Hokkaido University, 大学院・薬学研究院, 教授 (00183567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紙谷 浩之  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 准教授 (10204629)
小暮 健太朗  京都薬科大学, 薬学部, 教授 (70262540)
秋田 英万  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (80344472)
馬場 嘉信  名古屋大学, 工学系研究科, 教授 (30183916)
中谷 明弘  東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教授 (60301149)
Keywords2型糖尿病 / 網羅的解析 / siRNA / ハイドロダイナミクス法 / カベオラ
Research Abstract

A.白血球、肝臓、筋肉、脂肪組織における候補遺伝子の網羅的探索
OLETF/LETOラットを用いて、標的組織を筋肉と脂肪組織へ拡張し、糖尿病の発症前後(6週齢、24週齢)において、DNAアレイによる遺伝子発現の網羅的解析を行なった。脂肪組織では他の3組織に比べて発現変動差が大きく、発現変動遺伝子数が多かった。特に糖尿病発症前の段階では、脂肪組織で合成される分泌タンパク質(アディポネクチン)をコードする遺伝子の発現量が低下しており、白血球、肝臓、筋肉組織のアディポネクチン関連シグナルパスゥェイに影響を与えている可能性が示唆された。
B.siRNAによる肝臓における候補遺伝子群の機能解析
糖尿病発症前の段階において、siRNAをハイドロダイナミクス法により静脈内投与し、標的遺伝子(Asns、Gdpd3、S100a10)の発現をノックダウンして糖尿病発症の抑制効果を測定した。その結果、Asns、Gdpd3では有意な血糖値の低下傾向が確認され、新規2型糖尿病感受性遺伝子である可能性が示唆された。
C.IRQ-ペプチドによるカベオラ介在性エンドサイトーシス
In vivoファージディスプレイ法により探索したIRQ-ペプチドの機能解析を行なった。その結果、IRQ-ペプチドはカベオラを介して細胞内へ取り込まれることが明らかとなった。IRQ-ペプチドによりトランスサイトーシスの経路を透過できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A novel IRQ ligand-modified nano-carrier targeted to a unique pathway of caveo lar endocytic pathway.2008

    • Author(s)
      D. Mudhakir
    • Journal Title

      J. Control Rel. 125(2)

      Pages: 164-173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA microarray analysis on type 2 diabetes-related genes co-regulated between white blood cells and liver of diabetic Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty(OLETF)rats.2007

    • Author(s)
      Y. Hayashi
    • Journal Title

      Biol. Pharm. Bull. 30(4)

      Pages: 763-771

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cellular uptake mechanism and intracellular trafficking study of the novel C152-peptide-modified liposomes(C152-Lip)2007

    • Author(s)
      ディッキームダキュル、秋田英万、タンエルダル、原島秀吉
    • Organizer
      第23回日本DDS学会
    • Place of Presentation
      熊本(熊本日航ホテル)
    • Year and Date
      2007-06-15
  • [Presentation] 血液サンプルを用いた2型糖尿病の遺伝子診断システムの開発2007

    • Author(s)
      林泰弘、飯田慎也、中谷明弘、澤田章弘、加地範匡、紙谷浩之、馬場嘉信、原島秀吉
    • Organizer
      日本薬剤学会第22年会
    • Place of Presentation
      大宮(大宮ソニックシティ)
    • Year and Date
      2007-05-21
  • [Presentation] 血管内皮細胞標的化ペプチド搭載リポソームの細胞内取り込み機構の解析2007

    • Author(s)
      秋田英万、ディッキー・ムダキュル、タン・エルダル、原島秀吉
    • Organizer
      日本薬剤学会第22年会
    • Place of Presentation
      大宮(大宮ソニックシティ)
    • Year and Date
      2007-05-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi