• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

電気刺激とボツリヌストキシンの併用による神経調整的治療体系の確立

Research Project

Project/Area Number 18200037
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

関 和則  Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20206618)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 半田 康延  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00111790)
荒井 陽一  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50193058)
中川 晴夫  東北大学, 病院, 講師 (80333574)
小倉 隆英  東北大学, 医学部, 助教 (10312688)
Keywords電気刺激 / ボツリヌストキシン / 痙性麻痺 / 疼痛 / 神経因性膀胱
Research Abstract

本年度は以下の3点について成果を得た。
1) 上下肢痙性麻痺に対する治療
慢性期の痙性片麻痺患者10名の麻痺側上肢に行った併用治療について、その結果を日本リハ医学会および国際FES学会で発表した。電気刺激とボツリヌストキシンの併用治療は、慢性期であっても麻痺上肢に一定の機能改善をもたらすことが明らかとなった。また2名の麻痺側下肢に電気刺激とボツリヌストキシンの併用治療を、7名に電気刺激を用いた歩行訓練を実施した。さらに新しく開発した筋電駆動型電気刺激装置を用いた歩行訓練を試みた。電気刺激を用いた訓練が、通常の理学療法のみでは歩行不能な患者の歩行機能を改善することが明らかとなり、その概要を学術雑誌に掲載した。
2) 神経性疼痛・異常感覚に対する治療
本年度はボツリヌストキシン単独の治療によって、異常感覚・疼痛が改善するかどうかを検証するために、麻痺側上肢に異常感覚・疼痛を有する慢性期脳卒中片麻痺患者3名について、麻痺上肢前腕にボツリヌストキシンを施注し、非施注部位と比較した。異常感覚・疼痛の改善は十分ではないものの、知覚神経自動検査システムによる感覚閾値は施注部位で正常化する傾向がみられた。さらにデータの積み重ねが必要であるが、今後の展開が期待できる内容である。
3) 神経因性膀胱に対する治療
電気刺激単独では頻尿・尿失禁の改善が十分ではない神経因性膀胱患者1名で、内視鏡下に膀胱粘膜および筋層ヘボツリヌストキシン200単位を施注した。電気刺激も併用して経過観察中であるが、これまでは得られなかった無抑制収縮と尿失禁の消失、および膀胱容量の拡大を認め、難治性の過活動膀胱患者でも併用治療が症状の改善をもたらす可能性が示唆された。また術後の骨盤底筋群の強化に仙骨表面電気刺激が有効であることも確認された。さらに仙骨表面電気による脳磁図の変化も明らかになり、神経調整効果のメカニズムの一旦が解明された。これらについて学術雑誌への投稿と学会発表を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Primary somatosensory evoked magnetic fields elicited by sacral surface electrical stimulation.2008

    • Author(s)
      Matsushita M, Nakagawa H, Arai Y, et. al.
    • Journal Title

      Neuroscience Letter 431

      Pages: 77-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 片麻痺に対する電気刺激による歩行訓練2007

    • Author(s)
      関 和則、徐 蓉、半田康延
    • Journal Title

      総合リハビリテーション 35

      Pages: 1433-1439

  • [Journal Article] Combination therapy of Botulinum toxin type A with therapeutic electrical stimulation for chronic spastic upper limb paralysis.2007

    • Author(s)
      Seki K, Mitsuhashi K, Suzuki K, Handa Y
    • Journal Title

      Proc 12th Annual Conference of IFESS 12

      Pages: 261-263

  • [Presentation] 局所筋電駆動型電気刺激装置を用いた回復期片麻痺症例に対する歩行中の足関節制御2007

    • Author(s)
      関和則, 二見亮弘, 半田康延
    • Organizer
      第14回日本FES研究会学術講演会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-12-02
  • [Presentation] Combination therapy of Botulinum toxin type A with therapeutic electrical stimulation for chronic spastic upper limb paralysis.2007

    • Author(s)
      Seki K, Mitsuhashi K, Suzuki K, Handa Y
    • Organizer
      Int. FES Society 12th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia(USA)
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] A pilot study on the electrical stimulation for the abdomen to improvemotor performance of the inactive elderly.2007

    • Author(s)
      Sasaki M, Seki K, Ogura T, Handa Y, et. al.
    • Organizer
      Int. FES Society 12th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia(USA)
    • Year and Date
      2007-11-12
  • [Presentation] OABを有する女性要介護高齢者に対する仙骨表面治療的電気刺激治療の効果2007

    • Author(s)
      今西里佳、中川晴夫、荒井陽一, 他
    • Organizer
      日本排尿機能学会
    • Place of Presentation
      猪苗代
    • Year and Date
      2007-10-04
  • [Presentation] Primary somatosensory evoked magnetic fields elicited by sacral surface electrical stimulation.2007

    • Author(s)
      Mabumi Matsushita, Haruo Nakagawa, Yoichi Arai, et. al.
    • Organizer
      Int. Society for the Advancement of Clinical Magnetoencephalography
    • Place of Presentation
      Matsushima(Japan)
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Presentation] Effects of sacral surface therapeutic electrical stimulation for resi-dents in a geriatric health services facility.2007

    • Author(s)
      Imanishi R, Nakagawa H, Arai Y, et. al.
    • Organizer
      Int. Continence Society 37th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Rotterdam(Netherland)
    • Year and Date
      2007-08-20
  • [Presentation] 慢性期形成片麻痺上肢に対するボツリヌストキシンと治療的電気刺激の期見合わせ治療2007

    • Author(s)
      関 和則、半田康延
    • Organizer
      第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Presentation] 前立腺全摘術後の尿失禁に対する仙骨表面治療的電気刺激による予防効果 治療中の排尿日誌と術後1カ月のUCLA-PCIによる評価2007

    • Author(s)
      中川晴夫, 池田義弘, 並木俊一, 荒井陽一, 他
    • Organizer
      第95回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-04-14

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi