• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

電子教育資源の再利用と改変における著作権合意システムの開発と普及に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18200051
Research InstitutionNational Institute of Multimedia Education

Principal Investigator

清水 康敬  National Institute of Multimedia Education, 理事長 (10016561)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 仁  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 講師 (70232551)
梶田 将司  名古屋大学, 情報連携基盤センター, 准教授 (30273296)
小松川 浩  千歳科学技術大学, 光科学部, 教授 (10305956)
鈴木 恒雄  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 教授 (60019502)
玉木 欽也  青山学院大学, 経営学部, 教授 (40188420)
Keywords教育用コンテンツ / LOM / 学習オブジェクトメタデータ / 著作権 / 著作物の改変 / コンテンツの共有化 / リポジトリ / インターネット利用
Research Abstract

本研究の主目的である著作権を尊重権合意したシステムを開発し、その名称をEeCARD(Educational and electronic Copyright Agreement for Reuse and Derivative、教育用電子著作物の再利用改変合意システム)と名付けた。このシステムは、国際標準のLOM(Learning Object Metadata)を登録機能と、著作権合意形成支援機能、登録者と利用者の認証システムとの連携機能、過去の改変履歴を自動的にLOMに書き出す機能を有している。また、そのシステムを運用するために基本構成のサーバを立ち上げて、運用を開始した。このEeCARDの画面にで、教育用コンテンツを表示して「改変の履歴」ボタンをクリックすると、オリジナルの作者から最後の改変者までの権利者情報が一覧表示される。従って、改変された教育用コンテンツがどのように変更されてきて、オリジナルはどのようであったか、などを確認することができる。また、提供されているコンテンツを有料とすることができ、価格は著作者が設定できるようになっている。また、改変して再登録する場合の利用料金も改変著作者が設定できる。
また、無料の著作物の共有化に関する著作権合意に関してスタンラォード大学の教授が提唱しているCreative Commonsについて、詳細に調査を行い、本研究で開発したEeCARbの特徴を整理し、今後の展開を検討した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 社会基盤としての学習オブジェクトの現状と展望2007

    • Author(s)
      清水 康敬
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 Vol.31,No.3

      Pages: 259-269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学習オブジェクトの国際的共有のための連合検索システムの開発,日本教育工学会論文誌2007

    • Author(s)
      吉井 亜沙、山田 恒夫、清水 康敬
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌 Vol.31,No.3

      Pages: 393-401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ICT活用によるFDの現状とNIMEの取り組み2007

    • Author(s)
      清水 康敬
    • Journal Title

      メディア教育研究 Vol.31,No.3

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Networking for sharing learning objects and quality enhancement to e-learning both domestic and international collaboration2007

    • Author(s)
      Yasutaka Shinizu
    • Organizer
      8th International Conference on Information Technology Based Higher education and Training
    • Place of Presentation
      Kumamoto,Japan
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://eecard.nime.ac.jp/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi