• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

難分解性有機塩素化合物の酸化分解促進を目的とした腐植酸の高機能化

Research Project

Project/Area Number 18201013
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

福嶋 正巳  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 准教授 (40344113)

Keywords環境技術 / 環境材料 / 高分子合成 / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 超分子化学
Research Abstract

鉄-ポルフィリン触媒の自己分解の抑制とクロロフェノール(CPs)のような有機基質の酸化活性の向上を目的として、この触媒の共有結合による腐植酸への導入に関して検討を行った。鉄-ヒドロキシフェニルポルフィリン触媒を腐植酸へ共有結合で導入する手段として、アルカリ触媒共存下でホルムアルデヒドを用いた架橋反応が有用であることを見出した。この反応では、触媒中のヒドロキシフェニル基と腐植酸中のフェノール部位が架橋する。まず、ヒドロキシフェニル基を1つだけ有する触媒を合成し、腐植酸へ架橋させた。さらに、ヒドロキシフェニル基を4つ有する触媒に関しても、腐植酸へ導入した。これら触媒を比較すると、ヒドロキシフェニル基が多い方が触媒の自己分解に対する抑制効果が大きく現れ、CPsに対する分解率の向上にも有効であることが明らかになった。これは、ヒドロキシフェニル基4つの触媒の方が安定であり、その自己分解が抑制されることから失活し難くなることに起因する。特に、ヒドロキシフェニル基4点で架橋した触媒は、元の鉄-ポルフィリン触媒に比べCO2への無機化率が12-13%も向上し大きな効果が見られた。また、鉄-ヒドロキシフェニルポルフィリン触媒をアルキル鎖でエーテル結合を介して腐植酸と共有結合させることについても検討を行った。その結果、腐植酸のカルボキシル基の酸解離をエステル化によりマスクすれば、触媒をエーテル結合で腐植酸へ導入できることを明らかにした。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Oxidative degradation of pentachlorophenol by an iron(III)-porphyrin catalyst bound to humic acid via formaldehyde polycondensation2008

    • Author(s)
      福嶋正巳
    • Journal Title

      Journal of Molecular Catalysis A: Chemical (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土壌中の自然浄化作用の促進に寄与する腐植物質の機能解明2007

    • Author(s)
      福嶋正巳
    • Journal Title

      地学雑誌 116

      Pages: 906-914

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative degradation of pentachlorophenol in contaminated soil suspensions by potassium monopersulfate catalyzed with a supramolecular catalyst between iron(III)-porphyrin and hydroxypropyl-β-cyclodextrin2007

    • Author(s)
      福嶋正巳、辰巳憲司
    • Journal Title

      Journal of Hazardous Materials 144

      Pages: 222-228

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coagulation characteristics of humic acid modified with glucosamine or taurine2007

    • Author(s)
      寺島元基、福嶋正巳、田中俊逸
    • Journal Title

      Chemosphere 69

      Pages: 240-246

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄ポルフィリン-腐植酸超分子触媒による2,4,6-トリクロロフェノールの酸化分解2008

    • Author(s)
      重松聡子、福嶋正巳
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京)
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] レゾール型鉄ポルフィリン-超分子触媒による2,4,6-トリクロロフェノールの酸化分解2008

    • Author(s)
      福嶋正巳、重松聡子
    • Organizer
      日本化学会北海道支部2008年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] レゾール型鉄ポルフィリン-腐植酸超分子の合成とその触媒活性2007

    • Author(s)
      福嶋正巳
    • Organizer
      日本腐植物質学会第23回講演会
    • Place of Presentation
      弘前大学(弘前)
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Book] 腐植物質分析ハンドブック-標準試料を例にして-2007

    • Author(s)
      池谷康祐、川東正幸、墨田裕明、筒木潔、長尾誠也、福嶋正巳、藤嶽暢英、真家永光、山本修一、渡辺彰
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      三恵社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi