• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Construction of the safety by defense of the artificial disaster in the historical cities

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18201032
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social systems engineering/Safety system
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

YOSHIKOSHI Akihisa  Ritsumeikan University, 文学部, 教授 (40104682)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TOKI Kenzo  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 教授 (10027229)
MASUDA Kanehusa  立命館大学, 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 教授 (50313317)
KANEGAE Hidehiko  立命館大学, 政策科学部, 教授 (90302976)
TAKAHASHI Manabu  立命館大学, 文学部, 教授 (80236322)
EGUCHI Nobukiyo  立命館大学, 文学部, 教授 (90185108)
YANO Keiji  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
NAKAYA Tomoki  立命館大学, 文学部, 准教授 (20298722)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) MURANAKA Akio  立命館大学, 文学部, 講師 (10434713)
TAKAHASHI Akatsuki  UNESCO, 文化局, プログラムスペシャリスト
ITAYA Naoko  立命館大学, 歴史都市防災研究センター, PD研究員 (90399064)
MIZUTA Tetsuo  立命館大学, 歴史都市防災研究センター, PD研究員
CHAWEEWAN Denpaiboon  タマサート大学, 建築・計画学部, 准教授
SHIROTSUKI Masahiro  立命館大学, 歴史都市防災研究センター, PD研究員
YI Myungsun  立命館大学, 歴史都市防災研究センター, PD研究員 (20434714)
TANIGUCHI Hitoshi  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20121361)
KINOSHITA Tomio  国際高等研究所, フェロー
KIRYU Masayuki  関西国際大学, 人間科学部, 教授
NOBESAWA Yoshiyasu  東本願寺, 防災担当者
YASHIRO Harumi  東京海上日動リスクコンサルティング株式会社, 開発グループリーダー
OGAWA Yujirou  富士常葉大学, 環境防災学部, 教授
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords安全システム / 文化遺産防災 / 人為的災害 / 歴史都市 / GIS / 国際貢献
Research Abstract

歴史都市は、多くの自然災害や人為的災害の脅威にさらされているにもかかわらず、その対策や研究が殆ど行われてこなかった。本研究では、歴史都市の安全に脅威を与える人為的災害に関する基礎的研究と、歴史都市における人為的災害を防御し安全なまち・地域を作るための防災マネージメント・システムに絞り込んで実施した。
前者では、人為的災害の実態調査を行い、その成果をGISを用いて表現する方法など、新しい分野の研究を展開した。後者では、まちづくりや防災計画など実践が可能になる分野を中心に研究を進め、その一部は実際の事業にも取り込まれたし、国際研修にも利用されるなどの成果をあげた。

  • Research Products

    (52 results)

All 2009 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (11 results) Book (4 results) Remarks (26 results)

  • [Journal Article] 歴史都市京都における文化遺産と災害危険地域分布の統合による脆弱性研究試論2008

    • Author(s)
      板谷直子・益田兼房
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 2

      Pages: 15-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アユタヤ遺跡周辺地域における住民と場所との心理的結び付きが災害対策・遺跡保全意識に与える影響に関する基礎的研究2008

    • Author(s)
      城月雅大・大槻知史・水田哲生・鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 2

      Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 空間疫学と地理情報システム2008

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Journal Title

      保険医療科学 57-2

      Pages: 99-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模地震が京都市の観光関連分野に与える社会経済的影響の推定に関する研究2007

    • Author(s)
      水田哲生・鐘ヶ江秀彦・谷口仁士・大槻知史・城月雅大
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 1

      Pages: 335-342

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史都市の災害復原に関する方法論的考察2007

    • Author(s)
      吉越昭久
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 1

      Pages: 105-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本の文化財建造物の被災と修復に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      益田兼房
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 1

      Pages: 97-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域住民の歴史都市に対するコンセプトに関する研究2007

    • Author(s)
      城月雅大・大槻知史・吉本宜史・熊澤輝一・水田哲生・鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 1

      Pages: 343-350

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GISを用いた歴史災害の時空間分析-12世紀平安京の火災を中心として-2007

    • Author(s)
      渡邊泰崇・塚本章宏・赤石直美・松本健太郎・吉越昭久・片平博文
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム

      Pages: 131-138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人と文化財を災害からまもるためのハザードマップ提供システムの開発2006

    • Author(s)
      桐村喬・瀬戸寿一・中谷友樹
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集 2006-17

      Pages: 12-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都・鴨川の「寛文新堤」建設に伴う防災効果2006

    • Author(s)
      吉越昭久
    • Journal Title

      立命館文学 593

      Pages: 129-137

  • [Journal Article] 古都保全法と防災公園は文化遺産を救う2006

    • Author(s)
      益田兼房
    • Journal Title

      新都市 60-9

      Pages: 50-53

  • [Presentation] 災害復興における歴史的景観の経済評価2009

    • Author(s)
      村中亮夫・中谷友樹
    • Organizer
      日本地理学会
    • Place of Presentation
      帝京大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 古都京都における歴史的景観保全の社会経済評価2008

    • Author(s)
      村中亮夫・中谷友樹
    • Organizer
      人文地理学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] 文化遺産と地震対策2008

    • Author(s)
      土岐憲三
    • Organizer
      安全工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] マクロデータ分析に基づく京都市観光関連産業の地震被害想定2008

    • Author(s)
      水田哲生・鐘ヶ江秀彦・谷口仁士
    • Organizer
      地域安全学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      洞爺湖文化センターホール
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] GISを用いた歴史災害の時空間分析2007

    • Author(s)
      渡邊泰崇・塚本章宏・赤石直美・松本健太郎・吉越昭久・片平博文
    • Organizer
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 文化財フィールド調査におけるモバイルGISの有用性2007

    • Author(s)
      井上学・中谷友樹・矢野桂司・浦河豪
    • Organizer
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] 都市景観の復元と保全-バーチャル京都の構築-2007

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Organizer
      第1回国際GISフォーラム新潟
    • Place of Presentation
      ホテル日航新潟
    • Year and Date
      2007-11-26
  • [Presentation] 京都の歴史・文化都市における来訪者の周遊行動パターンの研究2007

    • Author(s)
      パク・ジョンヨン・鐘ヶ江秀彦
    • Organizer
      日本地域学会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-10-07
  • [Presentation] セーフコミュニティと安心安全感2007

    • Author(s)
      中谷友樹
    • Organizer
      自治体学会
    • Place of Presentation
      舞鶴市
    • Year and Date
      2007-08-27
  • [Presentation] Health segregation in the Tokyo metropolitan area2007

    • Author(s)
      Nakaya, T., et.al.
    • Organizer
      International Medical Geography Symposium
    • Place of Presentation
      Bonn, Germany
    • Year and Date
      2007-07-31
  • [Presentation] 歴史的建造物の被災史の視覚化2007

    • Author(s)
      芦田和幸・土岐憲三・伊津野和行・岸本英明
    • Organizer
      土木学会関西支部年次講演会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-05-26
  • [Book] 文化遺産防災学「ことはじめ」篇2008

    • Author(s)
      立命館大学文化遺産防災学「ことはじめ」篇出版委員会編
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      アドスリー
  • [Book] 建築・都市遺産の防災指針世界文化遺産のためのマネジメント・マニュアル2008

    • Author(s)
      ハーブ・ストーベル著 益田兼房監修・下間久美子・西和彦・福島綾子訳
    • Total Pages
      349
    • Publisher
      アルヒーフ
  • [Book] バーチャル京都-過去・現在・未来-2007

    • Author(s)
      矢野桂司・中谷友樹・磯田弦
    • Total Pages
      162
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] デジタル地図を読む2006

    • Author(s)
      矢野桂司
    • Total Pages
      149
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Remarks] 報道関係 : 高橋学「新防災力」2006年7月17日 朝日新聞

  • [Remarks] 報道関係 : 高橋学「北海道北見市ガス漏れ事故」2007年2月6日岐阜新聞

  • [Remarks] 報道関係 : 高橋学「ガス漏れは地震が原因? 」2007年2月7日TBS

  • [Remarks] 報道関係 : 高橋学「北見ガスもれの原因を探る」2007年2月9日北海道放送

  • [Remarks] 報道関係 : 土岐憲三「自然災害は盲点だった」2007年8月28日毎日新聞

  • [Remarks] 報道関係 : 益田兼房「世界文化遺産登録学術検討委竹富・波照間芸能神事文化的景観を強調イノーと生活のかかわり明示」2007年11月23日八重山毎日新聞

  • [Remarks] 報道関係 : 土岐憲三「災害から文化遺産を守ろう 大津 立命館大学教授が講演」2008年9月7日 中日新聞

  • [Remarks] 報道関係 : 土岐憲三「日曜フォーラム地震から世界遺産をどう守るか」2009年1月25日NHK教育テレビ

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geo.lt.ritsumei.ac.jp/webgis/ritscoe.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www3.rits-dmuch.jp/ritsumei_kyoto/main.html

  • [Remarks] 「報告書」タイトル : 研究代表者(吉越昭久)『歴史都市における人為的災害からの防御による安全の構築』平成18年度~平成20年度科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書、平成21年3月、160p

  • [Remarks] 吉越昭久「研究の目的、経緯、概要」1-2

  • [Remarks] 吉越昭久「ソウルと台北における文化遺産防災の比較-人為的災害を中心に-」3-11

  • [Remarks] 土岐憲三「京都の歴史的木造建造物における自然災害と人為災害の比較」12-16

  • [Remarks] 益田兼房「沖縄の歴史都市における文化遺産の人為的災害と復興に関する研究」17-18

  • [Remarks] 江口信清「京都の社会的弱者と人為的災害-同和地区の事例-」19-34

  • [Remarks] 矢野桂司・中谷友樹「歴史都市京都の景観計画のためのGIS教育プログラムの開発」35-49

  • [Remarks] 中谷友樹・村中亮夫「CVMを用いた京都の歴史的景観に関する災害復興の便益評価」50-56

  • [Remarks] 高橋暁「第二次大戦後の琉球の「可動文化財」の返還に関する考察」57-61

  • [Remarks] 板谷直子「歴史都市首里の「史跡」および「名勝」識名園の被災と復興に関する考察」62-68

  • [Remarks] 李明善「沖縄における文化遺産保存制度の変遷-琉球政府による文化財指定過程を中心に-」69-75

  • [Remarks] 水田哲生・チャイワン・デンパイブーン・鐘ヶ江秀彦「歴史都市アユタヤにおける内外観光客と住民の水害および観光価値の推定に対する基礎的研究」〔英文〕76-83

  • [Remarks] 城月雅大・大槻知史・水田哲生・鐘ヶ江秀彦「アユタヤ遺跡周辺地域における住民と場所との心理的結び付きが災害対策・遺跡保全意識に与える影響に関する基礎的研究」84-91

  • [Remarks] 村中亮夫・中谷友樹「構造方程式モデリングによる災害発生後の歴史的景観復興に対する支払意思額の意識構造分析」92-97

  • [Remarks] 土岐憲三・板谷直子・李明善「南大門放火焼損事件の現地調査報告」98-103

  • [Remarks] 高橋学「都市型震災と村おこし型震災」104-110研究会の概要 111-156

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-01-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi