• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マウスES細胞の分化調節機構に関する機能プロテオミクス研究

Research Project

Project/Area Number 18201039
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

礒辺 俊明  Tokyo Metropolitan University, 大学院・理工学研究科, 教授 (70106607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 信弘  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (80293017)
梶 裕之  産業技術総合研究所, 糖鎖医工学研究センター, 主任研究員 (80214302)
田岡 万悟  首都大学東京, 大学院・理工学研究科, 助教 (60271160)
Keywordsプロテオーム / 発生・分化 / 幹細胞 / 機能プロテオミクス / バイオテクノロジー
Research Abstract

本研究は、質量分析法を中心とする最先端のプロテオミクス技術によって、胚性幹細胞(ES細胞)で機能しているタンパク質の発現と相互作用のダイナミクスを大規模に解析し、その細胞生物学的な特質と分化調節機構に関する基本的な理解を深めることを目的としている。これまでの研究で、ES細胞の形質を維持したまま細胞が合成するタンパク質をまるごと安定同位体で代謝ラベルする実験系を確立し、この標識細胞にレチノイン酸を加えて分化誘導した時に観察されるESプロテオームの変動をショットガン法で定量的に解析した。また、ここで検出された3,000種類以上のタンパク質の発現プロファイルの解析から、未分化ES細胞に特徴的に存在するタンパク質のカタログを作成した。この中には未分化ES細胞のマーカータンパク質である0ct3/4やSox2などの転写因子や各種の細胞膜受容体、シグナル伝達系の構成成分などのタンパク質が含まれていた。本年度の研究では、これらのタンパク質の中から特にES細胞のクロマチン分画に存在するタンパク質10種類に着目し、その細胞内局在を明らかにするとともに、過剰発現系あるいはsiRNAによる発現抑制系を用いた解析によって、これらの成分がES細胞の未分化維持機構に関わっている可能性について検討した。その結果、少なくとも「Pumilioドメイン」をもつRNA結合タンパク質の1つが0ct3/4の発現調節を介してES細胞の未分化状態の維持に関わっていることが示唆された。そこで本研究では、これらの遺伝子の機能解析を進める目的で、相互作用解析のためのアフィニティータグを挿入した目的遺伝子の発現をテトラサイクリンによって人為的に操作できるES細胞株の作成を試みた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cell surface biomarkers of embryonic stem cells2008

    • Author(s)
      Nagano K, Yoshida Y. Isobe, T.
    • Journal Title

      Proteomics 8(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proteomics reveals N-linked glycoprotein diversity and suggests an atypical translocation mechanism for integral membrane proteins2007

    • Author(s)
      Kaji H, Isobe, T., et. al.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Proteomics 6

      Pages: 2100-2109

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 代謝標識法を用いたマウスES細胞分化過程の大規模プロテオーム解析2007

    • Author(s)
      吉田陽子、礒辺俊明, ら
    • Organizer
      日本ヒトプロテオーム機構第5回大会
    • Place of Presentation
      東京 日本科学未来館
    • Year and Date
      20070730-31
  • [Book] Proteomic biology using LC-MS; Large-scale Analysis of Cellular Dynamics and Function2007

    • Author(s)
      Takahashi N. and Isobe T.
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      Wiley-Interscience

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi