• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

北東アジアにおける「記憶」と歴史認識に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 18202014
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

三宅 明正  Chiba University, 文学部, 教授 (30174139)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 趙 景逹  千葉大学, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (70188499)
見城 悌治  千葉大学, 国際教育センター, 准教授 (10282493)
三浦 祐之  千葉大学, 文学部, 教授 (90104091)
片桐 雅隆  千葉大学, 文学部, 教授 (90117937)
渋谷 望  千葉大学, 文学部, 准教授 (30277800)
Keywordsナショナリズム / 記意 / 口承 / 表象 / 北東アジア
Research Abstract

19年度には以下3つの作業にとりくんだ。
1)4つの研究班による活動。本研究の特色である学際性をいかしつつ緊密な共同研究を実施すベく,全員を「ナショナリズムと歴史の記憶」(A班),[生活基層世界と口承の歴史」(B班),「集合的記憶の生成に関する比較史的,理論的考察」(C班),「表象(イメージ)と文字(出版)による記憶の継承」(D班)の4つの研究班に分けて組織し,A班を統括総括班として,各班単位での活動を実施した。その上で,研究メンバー,ならびに関適テーマでの外部研究者を招いての研究会をほぼ毎月開催した.これらの研究会のうち主要なものについては,ホームページに掲載されている。
2)関連資料を有する諸外国機関,日本国内の機関や集落,遺跡などへの実地調査を実施し,19年度には,アメリカ,中国,宮崎,新潟,埼玉といった地域でそれらを実施した。このうちメリカでは文書館での史料調査を実施し,日本国内では,今回はフィールド・ワークに取り組んだ。3)本研究グループのメンバーは,本テー々に直接にかかわる分野ですでに研究を積み重ねてきており,部分的な成果を公開した。

Research Products

(14 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article Presentation Book Remarks

  • [Journal Article] 神仙譚の展開-蓬莱山から常世国へ2008

    • Author(s)
      三浦 佑之
    • Journal Title

      文学 9-1

      Pages: 75-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世田辺城下における町人による都市運営-惣年寄と月行事-2008

    • Author(s)
      菅原 憲二
    • Journal Title

      人文社会科学研究 16

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 井上哲次郎による『国民道徳概論』改訂作業とその意味2008

    • Author(s)
      見城 悌治
    • Journal Title

      人文研究 37

      Pages: 151-186

  • [Journal Article] 戦後危機と経済復興-生産管理と経営協議会-2007

    • Author(s)
      三宅 明正
    • Journal Title

      石井寛治ほか編『日本経済史』東京大学出版会 第4巻

      Pages: 357-392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代日本の「義士/義民」表象と朝鮮観2007

    • Author(s)
      見城 悌治
    • Journal Title

      朝鮮史研究会論文集 第45集

      Pages: 91-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シンボリック相互行為論から認知社会学へ2007

    • Author(s)
      片桐 雅隆
    • Journal Title

      社会学研究 第82号

      Pages: 7-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nivkh and Ainu2007

    • Author(s)
      中川 裕
    • Journal Title

      The Vanishing Languages of the PacificRim, Oxford

      Pages: 371-386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本/朝鮮におけるアジア主義の相克2007

    • Author(s)
      趙 景達
    • Journal Title

      情況 8-2

      Pages: 62-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 甲午農民戦争とユートピア2007

    • Author(s)
      趙 景達
    • Journal Title

      明日を開く歴史(韓国語、ソウルで刊行) 29

      Pages: 40-52

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポスト総中流社会におけるナショナリズムのゆくえ2007

    • Author(s)
      渋谷 望
    • Organizer
      和光大学現代人間学部学会
    • Place of Presentation
      和光大学
    • Year and Date
      20070000
  • [Book] 『近世京都御倉町文書史料集(一)」』2008

    • Author(s)
      菅原 憲二編
    • Total Pages
      129
    • Publisher
      千葉大学文学部
  • [Book] 『アジアの国民国家構想』2008

    • Author(s)
      趙 景達(共編著)
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      青木書店
  • [Book] 『古事記を旅する』2007

    • Author(s)
      三浦 佑之
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      文藝春秋
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.history.l.chiba-u.jp/~northeastasia/

URL: 

Published: 2010-02-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi