• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

藩法史料のデータベース展開と近世法史研究の新機軸

Research Project

Project/Area Number 18203001
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

林 紀昭  Kwansei Gakuin University, 法学部, 教授 (40024971)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 昭  名城大学, 法学部, 教授 (20025159)
高木 侃  専修大学, 法学部, 教授 (40099198)
安竹 貴彦  大阪市立大学, 法学研究部, 教授 (20244626)
高塩 博  國學院大學, 法学部, 教授 (40236211)
守屋 浩光  奈良産業大学, ビジネス学部, 教授 (00330530)
Keywords御定書系刑法典 / 自分仕置令 / 明清律系刑法典 / 大名支配 / 内済 / 刑事裁判 / 判例集
Research Abstract

今年度は、刑事裁判史料の刊行に向け、翻刻をほぼ完了した史料の校訂作業を行った。
対馬藩『罰責』については校訂作業に目処がつき、刊行準備に着手できる状況になったが、最低でも5000頁以上の分量となるため、デジタルデータ形式での頒布も含め、刊行形態を検討したうえで、刊行助成の申請を行う予定である。また、丹後田辺藩『刑罰方日記抜書』についても、校訂作業が最終段階にさしかかったところであり、こちらを先行して刊行助成のための申請を行う。いずれも従来史料翻刻があまり進んでいなかった地域、分野であり、刊行をきっかけにして研究の進化を期したい。
未翻刻の刑事裁判史料のデジタル画像収集作業については、鳥取藩の追放刑関係史料の撮影に重点を置いた。その結果、「追放帳」をはじめとする刑事裁判関係史料の大半を撮影することができ、同藩の刑事政策の全貌を把握するための材料がそろったものと思われる。同藩については第一次藩法研究会による『藩法集』第2・第10において史料翻刻・刊行が行われているが、これらとあわせ共同研究の材料とする予定である。しかしながら、調査・収集の過程で新たに所在が判明した史料が少なからずあり、本研究の基本コンセプトとしての「比較藩法研究」という観点からは、さらなる調査・画像収集作業が必要である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      山中至
    • Journal Title

      法と政策をめぐる現代的変容(成文堂)

      Pages: 253-276

  • [Journal Article] 《資料》徳川時代後期家族法関係史料(十)-縁切寺満徳寺資料館および高木侃所蔵・松本藩「和順願」-2009

    • Author(s)
      高木侃
    • Journal Title

      専修法学論集 107

      Pages: 1-17

  • [Journal Article] 《論説》契約書式の戯文-徳川時代庶民契約意識の一斑-2009

    • Author(s)
      高木侃
    • Journal Title

      専修法学論集 105

      Pages: 1-39

  • [Journal Article] 寄場手業掛山田孫左衛門-創設期人足寄場とその後についての管見-2009

    • Author(s)
      高塩博
    • Journal Title

      國學院法學 47-2

      Pages: 1-27

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      安竹貴彦
    • Journal Title

      城下町牢番頭仲間の生活(成文堂)

      Pages: 237-339

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi