• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ユーラシア秩序の新形成:中国・ロシアとその隣接地域の相互作用

Research Project

Project/Area Number 18203009
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岩下 明裕  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (20243876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇山 智彦  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (40281852)
荒井 幸康  北海道大学, スラブ研究センター, 学術研究員 (80419209)
石井 明  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10012460)
田村 慶子  北九州市立大学, 法学部, 教授 (90197575)
前田 弘毅  北海道大学, スラブ研究センター, 講師 (90374701)
Keywords国境政治 / 北方領土 / ユーラシア / 中ロ関係
Research Abstract

本研究は、主として旧ソ連空間を意味するユーラシアが隣接するアジア地域と国境を軸に相互依存を深め、新しい地域空間を形成し始めているのではないかとする仮説を総合的に検証する。初年度は、国境政治に関する仮モデルを構築する作業を行い、これについては日本比較政治学会で報告し、関連する理論的研究をより深めていく足場を得た。またユーラシア各地域の具体的な経験や知見を集める作業としては、2006年7月、スラブ研究センターにて21世紀COEプログラム「スラブ・ユーラシア学の構築」との共催で、米国、ハンガリー、ロシア、ウクライナ、中国、韓国、インド、パキスタン、ウズベキスタンから専門家を招請し、「スラブ・ユーラシアへの視線」というテーマでシンポジウムを開催した。20本近いペーパーはいずれも本研究に貢献するとともに、このシンポジウムで得た世界的ネットワークは今後の研究遂行のための大きな支えとなった。日本の研究者を糾合するものとしては、ユーラシア国境に関する比較研究の一般書を本研究の最初の成果として刊行した。なお、代表者(岩下明裕)は、中ロ及び日ロの国境問題比較分析の成果(『北方領土問題』中公新書)について、第6回大佛次郎論壇賞(朝日新聞社主催)を受賞した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 「調和社会」構築下中国の政治外交2007

    • Author(s)
      石井 明
    • Journal Title

      海外事情 55・1

      Pages: 51-63

  • [Journal Article] 東南アジアにおける国際移住労働2007

    • Author(s)
      田村慶子
    • Journal Title

      法政論集(北九州市立大学法学部) 34巻3. 4号合併号

      Pages: 62-90

  • [Journal Article] 忘れられた歴史と二っの系図が交差するところ : アフガニスタンのグルジア人2007

    • Author(s)
      前田弘毅
    • Journal Title

      カフカース : 二つの文明が交差する境界の交差(木村崇、鈴木董、篠野志郎、早坂眞理編)

      Pages: 57-80

  • [Journal Article] プーチン政権下の対中国アプローチとその特徴2006

    • Author(s)
      岩下明裕
    • Journal Title

      ロシア外交の現在 II (北大スラブ研究センター)

      Pages: 13-23

  • [Journal Article] 混乱のモンゴル政治 : 2004年6月総選挙後の状況2006

    • Author(s)
      荒井幸康
    • Journal Title

      ロシア外交の現在 II (北大スラブ研究センター)

      Pages: 59-71

  • [Journal Article] クルグズスタンの「革命」とカザフスタンの「安定」 : 15年の政治・社会変動の結果を分けたのは何か2006

    • Author(s)
      宇山智彦
    • Journal Title

      ユーラシア研究 35号

      Pages: 3-8

  • [Book] 日ロ関係の新しいアプローチを求めて2006

    • Author(s)
      岩下明裕編
    • Total Pages
      71
    • Publisher
      北海道大学スラブ研究センター
  • [Book] 国境・誰がこの線を引いたのか : 日本とユーラシア2006

    • Author(s)
      岩下明裕編
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 4000 километров проблем Российско-китайская граница2006

    • Author(s)
      Акихиро Ивасита
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      Издательство : Восток-Запад

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi