• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メゾスコピック領域の集積型金属錯体の合成と動的機能の開拓

Research Project

Project/Area Number 18205017
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

佐藤 治  Kyushu University, 先導物質化学研究所, 教授 (80270693)

Keywords単分子磁石 / 多核錯体 / 光応答 / 銅モリブデン錯体 / 電子移動
Research Abstract

鉄-マンガン多核錯体を基盤材料として、光(電場)応答性と単分子磁石の特性を併せ持つ新物質の開発を試みた。その結果以前見出した鉄-マンガン多核錯体の誘導体で車輪型構造を有する十二核鉄-マンガン錯体の開発に成功した。結晶構造解析から、十二核錯体が一次元的に配列しチューブ状構造をとっている事が分かった。これらの物質の交流磁化率を測定したところ周波数依存を示すことを見出した。すなわち新たに合成した錯体は単分子磁石であることが明らかとなった。また、これらの物質の光応答性を検討したところ、可視光、紫外光のいずれに対しても光応答を示さないことを見出した。これはプルシアンブルーで類似体で光応答が見出されている鉄(II)マンガン(III)錯体と価数が異なり、鉄とマンガンがともに三価であるためであると考えられる。そこで鉄(II)-マンガン(III)の価数を有する新物質の合成を試みた。しかし、残念ながら単結晶の合成に至らなかった。そこで光応答性を示す物質を探索し、その物質に単分子磁石としての特性を加えることを新たな戦略として物質の探索を行った。その結果、銅とモリブデンからなる三核錯体、六核錯体、一次元錯体等を開発することに成功し、これらの錯体が光応答性を示すことを見出した。すなわち、紫外光照射により金属-金属間電子移動が誘起され準安定状態が保持されることが分かった。また、銅とモリブデン間の強磁性的相互作用により光誘起磁気効果を示すことが分かった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] New Oxalate-bridged Cr(III)-Mn(II) Polymeric Network Incorporating a Spin-crossover [Co(terpypy)_2]^<2+> Cation2007

    • Author(s)
      Kou, HZ., Sato, O.
    • Journal Title

      Inorg. Chem. 46

      Pages: 9513

  • [Journal Article] Substituent Effect on Formation of Heterometallic Molecular Wheels: Synthesis, Crystal Structure, and Magnetic Properties2007

    • Author(s)
      Ni, Z. H., Fang, L. F., Tangoulis, V., Wernsdorfer, W., Cui, A. L., Sato, O., Kou, H. Z.
    • Journal Title

      Inorg. Chem. 46

      Pages: 6029-6037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrochromism and Electrochemical Magnetism in Ni-Fe Prussian Blue2007

    • Author(s)
      Sato, O.
    • Journal Title

      J. Solid. State Electrochem. 11

      Pages: 773-779

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MoCu2錯体の光磁気特性2007

    • Author(s)
      福嶋宙人、張聞、松田亮太郎、佐藤治
    • Organizer
      日本MRS
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20071207-20071209
  • [Presentation] Magnetic and Photo-magnetic Properties of Clusters2007

    • Author(s)
      佐藤治
    • Organizer
      日本MRS
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20071200
  • [Presentation] Di-, Tri- and Tetra-nuclear Complexes Showing Photoinduced Magneti zation" 2nd International Symposium on Integrated Molecular and Ma cromolecular Material, 2nd International Symposium on Integrated Molecular and Macromolecular Materials2007

    • Author(s)
      O. Sato
    • Organizer
      2^<th> International Symposium on Integrated Molec ular and Macromolecular Materials
    • Place of Presentation
      Beijing, Republic of China
    • Year and Date
      2007-10-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi