• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

モジュール集積型デスクトップ超クリーンラボラトリーシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 18205021
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鯉沼 秀臣  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 特任研究員 (70011187)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 知京 豊裕  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノマテリアル研究所, リサーチフェロー (10354333)
伊高 健治  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 特任研究員 (40422399)
大西 剛  東京大学, 物性研究所, 助教 (80345230)
Keywords電子・電気材料 / MBE、エピタキシャル / ナノ材料 / 超薄膜 / 表面・界面物性
Research Abstract

本研究課題の目的は、物理的・化学的に超クリーンである環境下で、合成から構造解析・物性評価に至るプロセスを一貫して進行させる、高速かつ省エネルギーな革新的ものづくり研究開発システムを構築することにある。キーポイントは、各プロセスに必要な機能を共通のサイズをもつモジュールに規格化し、複数のモジュールをフレキシブルに接続する試料搬送ユニット(中央制御機構)を構築する。
平成20年度では、既に平成18年度に構築したオールインワンの超小型パルスレーザ堆積モジュールを共通モジュール規格の基本形とし、これらのモジュール間でフレキシブルな試料搬送を実現できるコンパクトな搬送ユニットの作製を行った。この試料搬送ユニットには、モジュール集積型デスクトップ超クリーンラボラトリーシステムの中核をなし、各モジュールとは全て共通の仕様で接続され、試料導入室、合成装置や評価装置などを最大6モジュール装着可能な構造となっている。
搬送モジュールには、真空搬送機構としては全く新しい試みである板バネを用い、搬送ロッドのような剛直な部品を排除し、モジュールとの干渉を全く無くしてラボラトリーシステム全体における設計の自由度も向上している。これにより、設置場所をクリーンルームから開放したばかりでなく、スペースを同等の機能の従来システムに比べ1/4以下に小さくできるという画期的なものとなっている。実際に超小型パルスレーザ堆種モジュールと搬送機構を接続し、試料搬送やPLDターゲットの搬送が問題なくできることを確認した。とかく巨大になりがちな複合真空システムが、モジュール化と新搬送システムを採用することで、大幅に小型化できることを実証した。複雑な組成をもつ材料・デバイス開発に特に有効な低コスト・小設置面積のハイテクものづくり研究システムである。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 資源・環境・エネルギー材料研究…ユンビナトリアル戦略の今2009

    • Author(s)
      片山正士
    • Journal Title

      Fine Ceramics Report 27

      Pages: 14-21

  • [Journal Article] Ferromagnetic properties of epitaxial La2NiMnO6 thin films grown by pulsed laser deposition2009

    • Author(s)
      M. Kitamura
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 94

      Pages: 132506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative conductivity mapping of SrTiO3-LaAIO3-LaTiO3 ternary composition-spread thin film by scanning microwave microscope2008

    • Author(s)
      S. Okazaki
    • Journal Title

      Applied Physics Express 1

      Pages: 055003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trap-controlled space-charge-limited current mechanism in resistance switching at Al/Pr0.7Ca0.3MnO3 interface2008

    • Author(s)
      T. Harada
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 92

      Pages: 222113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epitaxial growth and surface metallic nature of LaNiO3 thin filrns2008

    • Author(s)
      K. Tsubouchi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 92

      Pages: 262109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetization-induced optical second harmonic generation from the surface of Co-doped rutile Ti02(110)2008

    • Author(s)
      R. Watanabe
    • Journal Title

      Surface and Interface Analysis 40

      Pages: 1692-1695

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フレキシブル真空搬送機構を備えた超小型モジュール型薄膜・評価作製システムの開発2009

    • Author(s)
      伊高健治
    • Organizer
      応用物理学会2009年度春季大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-04-02
  • [Presentation] エピタキシャルLa2NiMnO6薄膜における磁気特性の作製条件依存2009

    • Author(s)
      北村未歩
    • Organizer
      応用物理学会2009年度春季大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] Totally ultra-clean combinatorial material research complex of uni-sized modules: Concept, system development and test run2008

    • Author(s)
      H. Koinuma
    • Organizer
      5th International Conference on Combinatorial and High-Throughput Materials Science
    • Place of Presentation
      Kloster Seen, Germany
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] 金属/Pr0.7Ca0.3MnO3界面型抵抗変化素子における空間電荷制限電流の重要性2008

    • Author(s)
      原田尚之
    • Organizer
      応用物理学会2008年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] Metal/Pr0.7Ca0.3MnO3ショットキー接合における電流-電圧特性の電極依存性(3)2008

    • Author(s)
      原田尚之
    • Organizer
      応用物理学会2008年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] 赤外線YAGパルスレーザを用いたコンビナトリアル金属電極の作製2008

    • Author(s)
      伊高健治
    • Organizer
      応用物理学会2008年秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2008-09-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi