• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

粒界ナノ工学に基づく超高対応粒界密度材料の開発と粒界劣化現象の抑制

Research Project

Project/Area Number 18206075
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

粉川 博之  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (10133050)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 王 占杰  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20323074)
佐藤 裕  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00292243)
Keywords粒界工学 / 対応粒界 / オーステナイト / ステンレス鋼 / 加工熱処理 / 粒界腐食 / 高窒素鋼 / 照射損傷
Research Abstract

オーステナイト系ステンレス鋼やニッケル合金のようなオーステナイト系材料は、耐熱耐食材料として優れ、発電や化学プラントなどで非常に過酷な環境で使用されるが、粒界劣化現象の克服が大きな課題として残されている。一方、低エネルギー粒界(対応粒界)は粒界劣化現象に対して強い抵抗性を有することから、粒界での原子配列をナノレベルで低エネルギー構造に変化させ、材料中の対応粒界密度を高めることによって粒界に起因する劣化現象を抑制する粒界ナノ工学が注目されている。そこで、本研究では、粒界ナノ工学的手法を種々のオーステナイト系材料に駆使し、超高対応粒界密度化技術を確立するとともに、粒界劣化現象への抵抗性を評価することを目的とする。
昨年度は、304,304L,316,316Lオーステナイト系ステンレス鋼に対して加工熱処理条件の最適化を探索し、いずれも85%以上の極めて高い対応粒界密度を有する超高対応粒界密度(粒界工学制御)材料を作製する技術を確立した。また、粒界工学制御により、304および316鋼の硫酸・硫酸第二鉄腐食試験では高い耐鋭敏化特性を、304鋼のアーク溶接影響部では粒界腐食抑制を、304鋼では応力腐食割れ抑制が確認された。本年度は、レーザ表面照射後熱処理による304鋼の粒界工学制御法と、高窒素オーステナイト鋼への粒界工学適用可能性を示すとともに、Coriou試験から粒界工学制御304Lおよび316L鋼が高い耐過不働態粒界腐食特性を有すること、電子線および中性子線照射実験から粒界工学制御が照射損傷に抵抗性を示すことなど新たな粒界工学制御の効能が発見された。また、粒界工学制御材料の引張試験を行った結果、強度特性が初期母材に比べて幾分低下するが、規格範囲内であることが確認された。304粒界工学制御材料の高温クリープ試験はまだ継続中であり、次年度以降に結果が得られる予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Reassessment of the effects of laser surface melting on IGC of SUS 3042008

    • Author(s)
      Sen Yang
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering A 474

      Pages: 112-119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grain Boundary Engineering of High Nitrogen Austenitic Stainless Steel2007

    • Author(s)
      Hiroyuki Kokawa
    • Journal Title

      Materials Science Forum 539-543

      Pages: 4962-4967

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grain boundary engineering of 304 stainless steel by laser surface melting and annealing2007

    • Author(s)
      Sen Yang
    • Journal Title

      Journal of Materials Science 42

      Pages: 847-853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arrest of weld-decay in 304 austenitic stainless steel by twin-induced grain boundary engineering2007

    • Author(s)
      Hiroyuki Kokawa
    • Journal Title

      Acta Materialia 55

      Pages: 5401-5407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Laser Processing Parameters on Grain Boundary Character Distribution and Corrosion Resistance of Austenitic Stainless Steel2007

    • Author(s)
      Sen Yang
    • Journal Title

      Materials Science Forum 561-565

      Pages: 2473-2476

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improvement of intergranular stress corrosion crack susceptibility of austenite stainless steel through grain boundary engineering2007

    • Author(s)
      Wei Zhong Jin
    • Journal Title

      Journal of Materials Science and Technology 23

      Pages: 785-789

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粒界制御オーステナイト系ステンレス鋼の照射特性2008

    • Author(s)
      坂口紀史
    • Organizer
      日本原子力学会「2008年春の年会」
    • Place of Presentation
      大阪大学吹田キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 粒界制御したオーステナイト系ステンレス鋼の照射誘起偏析挙動2007

    • Author(s)
      谷川隆亮
    • Organizer
      日本顕微鏡学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      札幌、北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] Grain boundary engineering of austenitic stainless steels by one-step thermomechanical processing2007

    • Author(s)
      Hiroyuki Kokawa
    • Organizer
      The 9th Inter-University Research Seminar(IURS)
    • Place of Presentation
      広島大学工学部
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] Twin-induced grain boundary engineering of 304L austenitic stainless steel by one-step thermomechanical processing2007

    • Author(s)
      Masanori Miyagi
    • Organizer
      The 6th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing(PRICM6)
    • Place of Presentation
      韓国、済州島
    • Year and Date
      2007-11-08
  • [Presentation] 放射線と衝撃に強い機能材料の創成研究の進展:(3)粒界制御オーステナイト系ステンレス鋼の開発2007

    • Author(s)
      粉川博之
    • Organizer
      日本原子力学会「2007年秋の年会」
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 放射線と衝撃に強い機能材料の創成研究の進展:4)高圧電子顕微鏡による粒界制御材とNb-Al合金の特性評価2007

    • Author(s)
      柴山環樹
    • Organizer
      日本原子力学会「2007年秋の年会」
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 304Lオーステナイト系ステンレス鋼め粒界工学制御2007

    • Author(s)
      宮城雅徳
    • Organizer
      平成19年度溶接学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長野、信州大学工学部
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] オーステナイト系ステンレス鋼の粒界工学ならびに摩擦攪拌接合2007

    • Author(s)
      粉川博之
    • Organizer
      第56期第2回材料学会高温強度部門委員会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉記念会館
    • Year and Date
      2007-08-20
  • [Presentation] Twin-induced grain boundary engineering of 304L anstenitic stainless steel by one-step thermomechanical processing2007

    • Author(s)
      Masanori Miyagi
    • Organizer
      第2回日韓合同溶接冶金研究委員会
    • Place of Presentation
      大阪大学接合科学研究所
    • Year and Date
      2007-08-06
  • [Presentation] オーステナイト系ステンレス鋼の粒界ネットワークおよび耐粒界腐食性に及ぼす粒界工学の影響2007

    • Author(s)
      道内真人
    • Organizer
      平成19年度溶接学会春季大会
    • Place of Presentation
      東京、日本教育会館
    • Year and Date
      2007-04-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi