2008 Fiscal Year Final Research Report
Grain boundary engineered materials with extremely high density of coincidence-site-lattice boundaries and suppression of grain boundary degradations
Project/Area Number |
18206075
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Material processing/treatments
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
KOKAWA Hiroyuki Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (10133050)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SATO Yutaka 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00292243)
|
Research Collaborator |
WANG Zhanjie 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20323074)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | 結晶粒界 / 粒界工学 / ステンレス鋼 / 溶接 / 腐食 / 対応粒界 / 加工熱処理 / 鋭敏化 |
Research Abstract |
ステンレス鋼やニッケル合金は耐熱耐食材料として優れ、非常に過酷な環境で使用されるが、結晶粒界から腐食や破壊が発生することが未解決の大きな問題である。本研究では材料中の結晶粒界での原子配列を制御して、腐食や割れを起こしにくい対応粒界の密度を非常に高くする粒界工学制御技術の開発に成功した。その技術で作製した材料は通常の材料に比べて著しく高い特性を持ち、高い安全性と長寿命が実現することを実証した。
|
-
[Journal Article] Present status of study on development of materials resistant to radiation and beam impact2008
Author(s)
M. Kawai, H. Kokawa, M. Michiuchi, H. Kurishita, T. Goto, M. Futakawa, T. Yoshiie, A. Hasegawa, S. Watanabe, T. Yamamura, A. Hasegawa, S. Watanabe, T. Yamamura, N. Hara, A. Kawasaki K. Kikuchi
-
Journal Title
Journal of Nuclear Materials 377
Pages: 21-27
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 放射線と衝撃に強い機能材料の創成研究の進展 : (1)概説2007
Author(s)
川合將義, 渡辺精一, 柴山環樹, 坂口紀史, 栗下裕明, 粉川博之, 川崎亮, 菊地賢司, 二川正敏, 義家敏正, 竹中信幸, 鬼柳善明, 原信義, 長谷川晃, 山村力, 阿部勝憲, 赤尾昇, 後藤琢也, 五十嵐廉, 李敬鋒
Organizer
日本原子力学会「2007年秋の年会」
Place of Presentation
北九州
Year and Date
2007-09-29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Patent(Industrial Property Rights)] 粒界制御型耐照射性SUS316相当鋼およびその製造方法2008
Inventor(s)
山下真一郎, 矢野康英, 渡辺精一, 坂口紀史, 谷川隆亮, 粉川博之, 宮城雅徳, 佐藤信也
Industrial Property Rights Holder
山下真一郎, 渡辺精一, 粉川博之
Industrial Property Number
特許,特願2008-24422
Filing Date
2008-02-04