• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Preparation of nanocomposite polymer nanofiber using electrospinning method and its applications

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18206079
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Properties in chemical engineering process/Transfer operation/Unit operation
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

OKUYAMA Kikuo  Hiroshima University, 大学院・工学研究科, 教授 (00101197)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywordsナノ粒子 / ナノファイバー / 静電噴霧法 / フィルター / コンポジット材料
Research Abstract

本研究の目的は、気相および液相合成法により合成された大きさの揃った各種ナノ粒子を用いて、機能性ナノファイバー創製プロセスを構築することである。粒子径の揃った結晶性の高い各種ナノ粒子は、下記に示す方法で合成し、ファイバー化を検討する。
(1) 噴霧火炎法を中心に、気相および液相合成法により、Au、Agなどの金属、SiO_2、 TiO_2、(YAG : Ce)、Y_2O_3 : Eu などの酸化物やGaN、BNなどの非酸化物で、これらの機能性のナノ粒子を合成法・合成条件の適切な選択のもとで合成する。
(2) 製造されたナノ粒子を、30μm以下の超微細媒体が利用可能な新規媒体撹拌型ビーズミルにより、モノマー溶液もしくは溶剤中に分散させ、ナノ粒子高分散化スラリー溶液を調製する。
(3) ナノ粒子が均一に分散した溶液を用いる静電紡糸プロセスでは、ナノ粒子スラリーを帯電した微細ノズルに送り、ファイバー化と同時に重合させる静電紡糸法についての技術開発を行い、ナノ粒子が分散したPAN(ポリアクリロニトリル)、PVA(ポリビニルアルコール)などのポリマーコンポジットナノファイバーを製造する。同時に、ナノ粒子を添加せずに目的粒子が生成する原料溶液をモノマー中に加え、これを静電紡糸し、ナノ粒子をin-situで合成するナノファイバーの製造についても検討する。
(4) 製造されたナノファイバーの特性を制御することでフィルターを作製し、空気浄化用フィルターとしての適応性および白色LED用蛍光ナノコンポジット材料への応用について検討する。
(5) 静電紡糸法によりファイバーの生成が可能である原料溶液の物性や、静電紡糸の操作条件、合成されたファイバーの帯電特性、同時に発生するイオンやその他の特性について測定し、ナノ粒子を添加しない場合の特性と比較検討する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] High Luminance YAG : Ce nanoparticles Fabricated from Urea Added Aqueous Precursor by Flame Process2008

    • Author(s)
      Purwanto, A., W.-N. Wang, T. Ogi, I. W., Lenggoro, E. Tanabe and K. Okuyama
    • Journal Title

      J. Alloys Compd 463

      Pages: 350-357

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beads Mill-Assisted Synthesis of Poly Methyl Methacrylate (PMMA)-TiO_2 Nanoparticle Composites2008

    • Author(s)
      Inkyo, M., Y. Tokunaga, T. Tahara, T., Iwaki, F. Iskandar, C.J. Hogan and K., Okuyama
    • Journal Title

      Ind. Eng. Chem. Res. 47(8)

      Pages: 2597-2604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A constant-current electrospinning system for production of high quality nanofibers2008

    • Author(s)
      Munir, M.M., F. Iskandar, Khairurrijal and K. Okuyama
    • Journal Title

      Rev.Sci.Instrum. 79(9)

      Pages: 093904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patterned indium tin oxide nanofiber films and its electrical and optical performance2008

    • Author(s)
      Munir, M.M., H. Widiyandari, F. Iskandar and K. Okuyama
    • Journal Title

      Nanotechnology 19

      Pages: 375601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoparticle Filtration by Electrospun Polymer Fibers2007

    • Author(s)
      Yun, K.M., C. J. Hogan, Y. Matsubayashi, M. Kawabe, F. Iskandar and K. Okuyama
    • Journal Title

      Nanoparticle Filtration by Electrospun Chem. Eng. Sci. 62(17)

      Pages: 4751-4759

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fabrication of metal oxide nanoparticles from aqueous solutions by flame assisted spray pyrolysis2008

    • Author(s)
      A. Purwanto, H. Widiyandari, D. Hidayat, K. Okuyama
    • Organizer
      International aerosol symposium 2008
    • Place of Presentation
      Kanazawa, Japan
    • Year and Date
      20080820-22
  • [Presentation] Y_2O_3 : Eu^<3+>蛍光体ナノファイバーの製造及び特性評価2008

    • Author(s)
      改發豊、F. Iskandar、尹基明、M. Miftahul、奥山 喜久夫
    • Organizer
      化学工学会第73回年会
    • Place of Presentation
      静岡大学浜松キャンパス
    • Year and Date
      20080317-19
  • [Presentation] 粉体工学会秋期研究発表会2007

    • Author(s)
      荻崇、鷲見裕志、F. Iskandar、奥山喜久夫、木下洋平、細川勝元、竹内一貴
    • Organizer
      ビーズミルによるMMA へのTiO_2 ナノ粒子の高濃度分散
    • Place of Presentation
      コスモスクエアー国際交流センター
    • Year and Date
      20071016-17
  • [Presentation] Synthesis of GaN nanoparticles by salt-assisted spray pyrolysis method and the photoluminescence property2007

    • Author(s)
      T. Ogi, F. Iskandar, A. Yabuki, K.Okuyama
    • Organizer
      5th Asian Aerosol Conference, Kaohsiung
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      20070826-30
  • [Presentation] Nanoparticle filtration by electrospun polymer fibers2007

    • Author(s)
      K. M. Yun, C. J. Hogan, M. Yasuko, M.Kawabe, F. Iskandar, K. Okuyama
    • Organizer
      The 5th Asian Aerosol Conference
    • Place of Presentation
      Kaohsiung, Taiwan
    • Year and Date
      20070826-30
  • [Book] エレクトロニクス・光学材料用途におけるナノ粒子の表面処理, ナノ粒子の自己組織化および配列技術2008

    • Author(s)
      F. Iskandar、奥山喜久夫
    • Total Pages
      207-217
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] ナノ粒子の合成と機能性材料への応用展開, 未来材料(8(6))2008

    • Author(s)
      荻崇、改發豊、奥山喜久夫
    • Total Pages
      4-9
  • [Book] 機能性ナノ粒子の合成と応用(6(2))2008

    • Author(s)
      荻崇、羽倉暢宏、奥山喜久夫
    • Total Pages
      67-73
    • Publisher
      ナノ学会会報
  • [Book] 静電噴霧法によるポリマー粒子の合成と機能化2008

    • Author(s)
      尹基明、F. Iskandar、奥山喜久夫
    • Total Pages
      127-135
    • Publisher
      化学工学会シンポジウム(80)
  • [Book] アグス・プルワント、CMC、ナノ蛍光体の開発と応用2007

    • Author(s)
      奥山喜久夫、汪偉寧
    • Total Pages
      65-74
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 繊維状体及びこれを利用した蛍光体2007

    • Inventor(s)
      奥山喜久夫、矢吹彰広、フェリー・イスカンダル、尹基明
    • Industrial Property Rights Holder
      奥山喜久夫、矢吹彰広、フェリー・イスカンダル、尹基明
    • Industrial Property Number
      特願2007-078882号
    • Filing Date
      2007-03-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi