• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

プルトニウム体外計測のための超ウラン元素LX線の高精度分光分析

Research Project

Project/Area Number 18206098
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

前畑 京介  Kyushu University, 大学院・工学研究院, 准教授 (30190317)

Keywords超伝導相転移端温度計 / マイクロカロリーメータ / プルトニウムLX線 / 無冷媒希釈冷凍機
Research Abstract

【目的】
Pu同位体が放射するLX線を作業員の体外から計測することで、Pu吸入摂取量を推定し内部被曝線量を評価するためには、Puなどの超ウラン元素のLX線放射率を高い精度で評価する必要がある。そこで、エネルギーが10keVから20keVのLX線光子を半値幅50eV以下のエネルギー分解能で計測できるTES型マイクロカロリーメータの設計・作製を行うとともに、液体ヘリウムを使わず簡便な操作でTES型マイクロカロリーメータの高性能動作を可能とする計測システムを構築する。構築したTES型マイクロカロリーメータシステムを用いて、^<241>Am線源やPu同位体から放射されるLX線を半値幅50eV以下のエネルギー分解能で分光分析を行い、超ウラン元素のLX線放射率を高い信頼性で評価できることを実証する。
【平成21年度の実績】
本研究で開発したLX線検出用TES型マイクロカロリーメータを液体ヘリウムにより予冷される走査型電子顕微鏡搭載用TES型マイクロカロリーメータEDXシステムに取り付け、核燃料サイクル工学研究所において、^<241>Am、^<238>Pu及び^<239>Puそれぞれの線源から放射されるLX線を半値幅50eV程度のエネルギー分解能で計測し、本研究のプルトニウム同位体等のLX線高精度分光分析を実証した。
GMクーラー分離型無冷媒希釈冷凍機により冷却されたTES型マイクロカロリーメータについては、X線管により発生させた21keVの特性X線を用いて、入射X線エネルギーと検出信号のパルス波高との線形性を詳細に調査した。また、検出パルス信号を最適フィルター法により処理することで、^<241>Am線源から放射される17.75keVのLX線と59,94keVのγをそれぞれ半値幅80eV及び140eVのエネルギー分解能で計測した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Development of a TES Microcalorimeter for Spectroscopic Measurement of LX-rays Emitted by Transuranium Elements2010

    • Author(s)
      Keisuke Maehata, et al.
    • Journal Title

      Journal of Nuclear Science and Technology 47

      Pages: 308-313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Operation of a TES microcalorimeter cooled by a compact liquid-helium-free ^3He-^4He dilution refrigerator directly coupled to a Gifford-McMahon cooler2010

    • Author(s)
      T.Umeno, K.Maehata, et al.
    • Journal Title

      Cryogenics (doi : 10. 1016/j. cryogenics. 20 10. 01. 015 In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] RESPONSE OF TES MICROCALORIMETER TO LX RAYS EMITTED FROM ^<241>Am SOURCE BY OPERATED WITH A LIQUID-HELIUM-FREE ^3He-^4He DILUTION REFRIGERATOR2010

    • Author(s)
      Keisuke Maehata, et al.
    • Journal Title

      Radiation Detectors and Their Uses, High Energy Accelerator Research Organization KEK Proceedings 2009-12

      Pages: 11-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 無冷媒希釈冷凍機冷却TES型マイクロカロリーメータを用いた超ウラン元素LX線スペクトル計測システムの開発2010

    • Author(s)
      前畑京介, 荻広史, 前田亮, 安宗貴志, 石橋健二, 高崎浩司, 田中啓一, 中良浩
    • Organizer
      日本原子力学会2010年春の年会
    • Place of Presentation
      茨城大学水戸キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] TES型マイクロカロリーメータを用いた241AmのLX線の検出(5)2009

    • Author(s)
      前田亮, 荻広史, 安宗貴志, 前畑京介, 石橋健二, 中村圭佑, 高崎浩司, 梅野高裕, 田中啓一
    • Organizer
      日本原子力学会2009年秋の大会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] TES型マイクロカロリーメータによる^<241>Am, ^<238>Pu及び^<239>Pu線源のLX線計測2009

    • Author(s)
      前畑京介, 等
    • Organizer
      日本原子力学会2009年秋の大会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] TES型マイクロカロリーメータによる^<241>Am, ^<238>Pu及び^<239>Pu線源から放射されるLX線スペクトル計測2009

    • Author(s)
      前畑京介, 等
    • Organizer
      2009年秋季第70回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] Development of a TES Microcalorimeter for Energy Dispersive Spectroscopy of LX Rays Emitted from Transuranium Elements2009

    • Author(s)
      K. Maehata, K. Nakamura, T. Yasumune, M. Ogi, M. Maeda, K. Ishibashi, K. Takasaki, T. Umeno, Y. Yamanaka, K. Tanaka
    • Organizer
      12th International Superconductive Electronics Conference
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Presentation] 超ウラン元素LX線検出用TES型マイクロカロリーメータの開発2009

    • Author(s)
      前畑京介, 等
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理関係連合講演会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-04-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi