• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

表面制御金属ナノ粒子による局所的電場増強を利用した色素増感太陽電池の開発

Research Project

Project/Area Number 18206100
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

伊原 学  Tokyo Institute of Technology, 炭素循環エネルギー研究センター, 准教授 (90270884)

Keywordssolar cell / dye-sensitized / metal nanoparticle / surface plasmon
Research Abstract

本研究では「表面制御金属ナノ粒子による局所的電場増強を利用した色素増感太陽電池」を提案する。金属ナノ粒子を表面修飾し、かつチタニア表面に結合させることで、金属ナノ粒子の局所電場増強効果による光吸収係数の増大を最大限に生かし、色素増感太陽電池の高効率化を目的とする。また、表面修飾によって金属ナノ粒子をコート、かつチタニア-色素-金属ナノ粒子の位置をナノメートルオーダーで制御する。そのなかで表面修飾の種類と効率低下をもたらす逆電子移動過程との関係、および表面修飾と局所電場増強効果による吸光度増大率との関係を調べる。
19年度研究実績の概要を下記に示す。
1.局所電場増強効果に適した表面修飾を選定したTwo-phase arres ted growth法を用いて実際に作成した。さらに、作成したナノ粒子の表面修飾物を置換することで、粒径が同じて表面修飾物のみ異なるナノ粒子の合成に成功した。
2.1で作製した異なる表面修飾物Agナノ粒子を使って「表面制御金属ナノ粒子による局所的電場増強を利用した色素増感太陽電池」を作製したところ、効率の向上に成功した。また、その効率は表面修飾物の直鎖の長さおよび末端の官能基に依存することが分かった。さらに、効率を決定している要因について検討した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 金属ナノ粒子の局在表面プラズモンを利用した色素増感太陽電池の開発2007

    • Author(s)
      伊原学
    • Journal Title

      化学工学 7月号

      Pages: 434-439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dye-Sensitized Solar Cell using localized surface plasmon of Ag nanoparticles with different modulators2007

    • Author(s)
      R. Ito, K. Oryu, H. Shibuya, M. Ihara
    • Journal Title

      Technical digest of 17th International Photovoltaic Science 05

      Pages: 6P-P5

  • [Journal Article] Fabrication of β-FeSi2 nanoparticleS/Si composite film by using scanning annealing2007

    • Author(s)
      S. Terasawa, T. Inoue, A. Genseki, M. Ihara
    • Journal Title

      Technical digest of 17th International Photovoltaic Science 42

      Pages: 6-6

  • [Presentation] Co系電解液を使った局在表面プラズモン利用色素増感太陽電池の特長2008

    • Author(s)
      伊原学, 伊藤理人, 渋谷秀志, 尾立樹一郎
    • Organizer
      電気化学会第75回大会
    • Place of Presentation
      山梨大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 薄膜ZMC法によるβ-FeSi2薄膜の形成メカニズム2008

    • Author(s)
      井上建 寺澤真輔 伊原学
    • Organizer
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 局在表面プラズモンを利用した色素増感太陽電池におけるTiO2多孔質構造制御2008

    • Author(s)
      渋谷秀志, 伊藤理人, 尾立樹一郎, 伊原学
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] 局在プラズモン利用色素増感太陽電池における多孔質構造とナノ粒子アンカー効果の制御2008

    • Author(s)
      渋谷秀志, 伊藤理人, 尾立樹一郎, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第73回年会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] 薄膜ZMC法によるFeSi2薄膜の結晶相の制御および物性評価2008

    • Author(s)
      井上建 寺澤真輔 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第73回年会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] 滴下法により色素担持量を制御した色素増感太陽電池におけるAgプラズモン効果の検討2008

    • Author(s)
      尾立樹一郎 伊藤理人 渋谷秀志 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第73回年会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] Dye-Sensitized Solar Cell using localized surface plasmon of Ag nanoparticles with different modulators2007

    • Author(s)
      R. Ito, K. Oryu, H. Shibuya, M. Ihara
    • Organizer
      第17回太陽光発電国際会議
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2007-12-03
  • [Presentation] Fabrication of β-FeSi2 nanoparticleS/Si composite film by using scanning annealing2007

    • Author(s)
      S. Terasawa, T. Inoue, A. Genseki, M. Ihara
    • Organizer
      第17回太陽光発電国際会議
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2007-12-03
  • [Presentation] 表面修飾物の異なるAgナノ粒子が色素増感太陽電池の発電特性に与える影響と更なる効率向上の検討2007

    • Author(s)
      伊藤理人, 尾立樹一郎, 澁谷秀志, 伊原学
    • Organizer
      電気化学会秋季大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] チタニア多孔質膜の微細構造と銀ナノ粒子担持色素増感太陽電池の発電特性2007

    • Author(s)
      渋谷秀志, 伊藤理人, 尾立樹一郎, 伊原学
    • Organizer
      第39回化学工学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] Agナノ粒子を担持した色素増感太陽電池の色素担持量の検討2007

    • Author(s)
      尾立樹一郎 伊藤理人 渋谷秀志 伊原学
    • Organizer
      第39回化学工学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 薄膜ZMC法によるFeSi2薄膜の作製と温度による結晶相の制御2007

    • Author(s)
      井上建 寺澤真輔 伊原学
    • Organizer
      第39回化学工学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] Agナノ粒子を担持した色素増感太陽電池の発電特性とAgナノ粒子の修飾物との関係(2)2007

    • Author(s)
      伊藤理人 尾立樹一郎 渋谷秀志 伊原学
    • Organizer
      第39回化学工学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] スキャニングアニールによるナノ粒子FeSi2/Si複合薄膜の作製とそのナノ構造2007

    • Author(s)
      寺澤真輔 井上建 源関聡 伊原学
    • Organizer
      第39回化学工学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] スキャニングアニール法によるナノ構造FeSi2/Si複合薄膜の作製2007

    • Author(s)
      寺澤真輔 井上建 澤木大悟 源関聡 伊原学
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 薄膜ZMC法によるFeSi2薄膜の作成と温度による結晶相の制御2007

    • Author(s)
      井上建 寺澤真輔 伊原学
    • Organizer
      第68回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      北海道工業大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Book] Nanoparticle Technology Handbook2007

    • Author(s)
      M. Hosokawa, M. Ihara, et al.
    • Total Pages
      644
    • Publisher
      Elsevier

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi