• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

表面制御金属ナノ粒子による局所的電場増強を利用した色素増感太陽電池の開発

Research Project

Project/Area Number 18206100
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

伊原 学  Tokyo Institute of Technology, 炭素循環エネルギー研究センター, 准教授 (90270884)

Keywordssolar cell / dye-sensitized / metal nanonarticle / surface plasmon
Research Abstract

本研究では「表面制御金属ナノ粒子による局所的電場増強を利用した色素増感太陽電池」を提案した。金属ナノ粒子を表面修飾し、かつチタニア表面に結合させることで、金属ナノ粒子の局所電場増強効果による光吸収係数の増大を最大限に生かし、色素増感太陽電池を高効率化することを目的とした。また、表面修飾によって金属ナノ粒子をコート、かつチタニア-色素-金属ナノ粒子の位置をナノメートルオーダーで制御することを目指した。そのなかで21年度は、金属ナノ粒子と色素の種類を変化させて電場増強効果を評価し、より良好な組み合わせを探索した。また、選んだ金属ナノ粒子と色素を用いて太陽電池性能作製し、評価した。
21年度研究実績の概要を下記に示す。
1.金属ナノ粒子の表面プラズモンピークと色素のMLCT吸収波長とを比較し、これまでの銀ナノ粒子以外の金属ナノ粒子と色素として、金ナノ粒子とBDを選択し、金ナノ粒子を合成した。
2.石英基板上で、金ナノ粒子と色素(BD)を複合化することによる光吸収スペクトルの変化を調べた。また、修飾物を取り除いた場合の変化も調べた。
3.作製した金属ナノ粒子使って色素増感太陽電池を作製し、発電特性の評価を行った。
4.金属ナノ粒子近傍の電磁場の状態を、FDTD法を用いてシミュレートした。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Dye-sensitized solar cells using localized surface plasmon of gold and silver nanoparticles with comb-shaped block copolymer2010

    • Author(s)
      M.Enomoto, K.Taniguchi, M.Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions 25(42)

      Pages: 37-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Dye-Sensitized Solar Cells using Forward Bias Applied Impedance Spectroscopy Under Dark2009

    • Author(s)
      H.Shibuya, S.Inoue, M.Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions 16(50)

      Pages: 93-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of the Crystal Phase in Fe/Si Films by Using Thin Film Zone Melting Crystallization2009

    • Author(s)
      T.Inoue, T.Shinsuke, M.Ihara
    • Journal Title

      ECS Transactions 16(40)

      Pages: 93-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      伊原学
    • Journal Title

      太陽電池の高効率化技術としての表面プラズモンの可能性,工業材料(日刊工業新聞社)

      Pages: 56-60

  • [Presentation] 色素増感太陽電池への金属ナノ粒子とペプチド核酸の利用2010

    • Author(s)
      Loew Noya, 伊原学
    • Organizer
      電気化学会第77回大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-03-31
  • [Presentation] 金ナノ粒子添加によるチタニア膜の光学特性の変化と色素増感太陽電池への応用2010

    • Author(s)
      谷口勝彦, 榎本幹男, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] 金属ナノ粒子分散膜の塗布による半導体太陽電池の高効率化要因の検討2010

    • Author(s)
      田中佑宜, 鉢村浩徳, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] シリコンの光学スペクトルに与える銀ナノ粒子の局在表面プラズモンの効果2010

    • Author(s)
      鉢村浩徳, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] 色素増感太陽電池のおけるペプチド核酸の利用2010

    • Author(s)
      Loew Noya, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] チタニア多孔質膜の構造制御とそれを利用した色素増感太陽電池の作製2010

    • Author(s)
      平野和希, 伊原学, (東工大)松本英俊, 坪井一真・谷岡明彦
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] Dye-sensitized solar cells using localized surface plasmon of gold and silver nanoparticles with comb-shaped block copolymer2009

    • Author(s)
      M.Enomoto, K.Taniguchi, M.Ihara
    • Organizer
      216th ECS Meeting
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2009-10-09
  • [Presentation] 金ナノ粒子の局在表面プラズモンを利用した色素増感太陽電池の分光感度特性2009

    • Author(s)
      谷口勝彦, 榎本幹男, 田中佑宜, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 酸化物多孔質構造制御と色素増感太陽電池の発電特性2009

    • Author(s)
      平野和希, Loew Noya, 庄東填, (東工大理工)松本英俊・坪井一真・谷岡明彦, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] ペプチド核酸のハイブリダイゼーションによるの銀ナノ粒子の固定化と色素増感太陽電池への利用2009

    • Author(s)
      Loew Noya, 平野和希, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-18
  • [Presentation] 金属ナノ粒子表面プラズモンを利用する太陽電池2009

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      化学工学会 第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] 半導体太陽電池への応用を目指した銀ナノ粒子分散膜の光学特性2009

    • Author(s)
      田中佑宜, 鉢村浩徳, 伊原学
    • Organizer
      化学工学会第41回秋季大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 第3世代太陽電池へのアプローチ-金属ナノ粒子の局在表面プラズモンを利用する色素増感太陽電池2009

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      粉体工学会 第45回夏季シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜名湖ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2009-08-10
  • [Presentation] Dye-sensitized solar cells using localized surface plasmon2009

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      The 14th International Conference on Modulated Semiconductor structures(MSS-14)
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター 神戸国際会議場
    • Year and Date
      2009-07-21
  • [Presentation] 金属ナノ粒子近傍の特殊な光を利用する太陽電池-局在表プラズモンを利用した色素増感太陽電池2009

    • Author(s)
      伊原学
    • Organizer
      化学工学会東北支部若手会セミナー
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2009-06-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi