• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

non-coding RNAとRNAiに依存するサイレントクロマチン構築機構

Research Project

Project/Area Number 18207012
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村上 洋太  Hokkaido University, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 (20260622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 克典  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60273926)
Keywordsヘテロクロマチン / RNAi / 分裂酵母
Research Abstract

RNAi依存性ヘテロクロマチン形成に関与する新規遺伝子の探索のために、前年度までにヘテロクロマチンによるマーカー遺伝子発現抑制を指標に変異株のスクリーニングをおこなった。その結果、機能未知の新規遺伝子を同定しdsh1と名付けた。この遺伝子の機能解析をおこない、1)Dsh1がRNAi依存性ヘテロクロマチン領域にRNAi因子依存的に局在すること、2)既にヘテロクロマチンに関与することが報告されているが機能未知の因子Ers1と複合体を形成することを明らかにした。また、dsh1破壊株ではヘテロクロマチン由来non-coding RNAの蓄積が見られること、マーカー遺伝子上のヒストンH3K9のメチル化やヘテロクロマチンタンパク質Swi6の局在がなくなるが、nativeなヘテロクロマチン領域ではH3K9メチル、Swi6ともある程度残存していた。これらの表現型はRNAi因子dcr1破壊株と酷似しており、Dsh1がRNAi経路で働く全く新規の因子で有ることが示唆された。また、RNAi依存的ヘテロクロマチンが崩壊するRNAポリメラーゼIIの変異株rpb2-m203の解析からRNAポリメラーゼIIがRNAi機構の引き金となるヘテロクロマチンnon-coding RNAの転写をおこなうだけでなく、non-coding RNAへのRNAiエフェクター因子RITS複合体の結合を促進していることを示唆する結果を得た。これはnon-coding RNAとRNAi機構の共役を具体的に示す重要な知見である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Phosphorylation of Swi6/HP1 regulates transcriptional gene-silencing at heterochromatin2009

    • Author(s)
      Shimada, et al.
    • Journal Title

      Genes & Dev. 23

      Pages: 18-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Schizosaccharomyces pombe Orc5 plays multiple roles in the maintenance of genome stability throughout the cell cycle2008

    • Author(s)
      Kato, et al
    • Journal Title

      Cell Cycle 7

      Pages: 1083-1094

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fission yeast chromatin assembly factor 1 assists in the replication-coupled maintenance of heterochromatin2008

    • Author(s)
      Dohke, et al.
    • Journal Title

      Gene to Cells 13

      Pages: 1027-1043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • Author(s)
      村上洋太
    • Organizer
      Asia-Pacific Regional S.pombe Meeting
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20080725-20080727
  • [Presentation] Regulation of heterochromatin function by phosphorylation2008

    • Author(s)
      村上洋太
    • Organizer
      EMBO Workshop : Chromosome segregation : Centromeres & Kinetochores
    • Place of Presentation
      Archachoh, Bordeaux, France
    • Year and Date
      20080624-20080627
  • [Presentation] RNAiに依存するヘテロクロマチン形成における non-coding RNAの転写とダイナミクス2008

    • Author(s)
      村上洋太
    • Organizer
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      静岡県、三島
    • Year and Date
      20080509-20080510

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi