• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ダイアンソウイルスのRNA複製とRNAサイレンシング抑制に関わる宿主因子の同定

Research Project

Project/Area Number 18208004
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

奥野 哲郎  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (00221151)

Keywordsウイルス / RNA / 植物 / キャップ非依存性翻訳 / サプレッサー / RNA複製 / RNAサイレンシング / 抵抗性
Research Abstract

ダイアンソウイルスRed clover necrotic mosaic virus (RCNMV)のRNAサイレンシング抑制及びRNA複製に関わる宿主因子とウイルス因子を同定するために、エピトープタグ付加p27とp88およびRNA2を用い、アグロバクテリウムーベンタミアーナ植物系とin vitroBYL複製翻訳系において免疫沈降による宿主因子探索を継続して行ってきた。タンパク質のMALDI-TOF質量分析の結果、BYL系においても先に宿主タンパク質の候補として同定されたHSP70が同定された。そこでHSP70が実際にRCNMV感染に関係するかどうかを調べるため、まず、Nicotina benthamianaから既報配列を用いたRT-PCRでHSP70オルソローグ遺伝子を得た。本HSP70をN. benthamianaで一過的に発現させるとRCNMVの複製が促進された。このことはHSP70がRCNMV感染に関わっていることを示唆している。ウイルスタンパク質の相互作用研究では、p27とp27同士に加え、p27とp88がそれぞれ相互作用することを免疫沈降で明らかにした。
エピトープタグ付加p27とp88および野生型RNA2を発現する形質転換アラビドプシスを作成し、同様の実験を行ったが、解析に必要な十分量のタンパク質をえることが困難であった。ベクター及び実験条件のさらなる改良を現在行っている。
一方、p27とp88のRCNMVゲノムRNA複製における機能解析研究では、p88はRNA1の複製においてはシスにのみ機能することを明らかにした。すなわち、p88はp27と同様、RNA2の複製にはトランスに効率よく作用するが、RNA1の複製ではp88は自らが翻訳されてきたRNA1にしか機能しないことを証明した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The coat protein gene of tobamovirus PO pathotype is a determinant for activation of temperature-insensitive Lla-2008

    • Author(s)
      Matsumoto, K., et. al.
    • Journal Title

      Arch. Virol. 153

      Pages: 645-650

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] cis-Preferential requirement of a-1 frameshift product p88 for the replication of Red clover necrotic mosaic virus2008

    • Author(s)
      Okamoto, K., et. al.
    • Journal Title

      Virology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] cis-Acting core RNA elements required for negative-strand RNA synthesis and cap-independent translation are separated2007

    • Author(s)
      Iwakawa, H., et. al.
    • Journal Title

      Virology 369

      Pages: 168-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphprylation and interaction of the movement and coat proteins of brome mosaic virus in infected barley2007

    • Author(s)
      Akamatsu, N., et. al.
    • Journal Title

      Arch. Virol. 152

      Pages: 2087-2093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Downregulation of the NbNACal gene encoding a movement-protein-interacting protein reduces cell-to-cell movement of2007

    • Author(s)
      Kaido, M., et. al.
    • Journal Title

      Mol. Plant-Microbe Interaction 20

      Pages: 671-681

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Red clover necrotic mosaic virus RNA1の3'非翻訳領域に由来するsmall RNAの生成機構2007

    • Author(s)
      岩川弘宙, ら
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Presentation] Red clover necrotic mosaic virusのRNA複製酵素成分間結合が複製とRNAサイレンシング抑制に与える影響2007

    • Author(s)
      峯彰, ら
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Presentation] RNA複製プロセスを介してRNAサイレンシングを抑制する植物RNAウイルス2007

    • Author(s)
      奥野哲郎
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Book] 生物資源から考える21世紀の農学(第3巻) (佐久間正幸編) 「植物を守る」p.195-241.植物を病気から守る.2008

    • Author(s)
      田中千尋・奥野哲郎
    • Total Pages
      368
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi