• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

重層的アプローチによる統合失調症の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 18209012
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

服巻 保幸  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90128083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩城 明子  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (30253454)
Keywords脳神経疾患 / 統合失調症 / 遺伝統計学 / 多型 / 連鎖不均衡 / グルタミン酸伝達系 / 遺伝子改変マウス / PCP
Research Abstract

1)ゲノムワイド関連解析:約3万個のマイクロサテライトマーカーを用いたゲノムワイド関連解析を行い、プーリングサンプルによる1次、2次、3次スクリーニングを終了した。その結果1次スクリーニングで2,966個につき有意差が見られたが、3次スクリーングではその数が352個であった。今後SNPでの関連解析を行うことにより、疾患感受性遺伝子の同定を試みる。
2)グルタミン酸伝達系遺伝子群のローカスワイド関連解析:グルタミン酸トランスポーターEAA73,EAAT1,EAA74遺伝子(SLCIA1、SLCIA3、SLCIA6)について連鎖不平衡を考慮し選択したSNPを用いた関連解析を行った。その結果SLCIA6についてハプロタイプで関連を認めた。
3)罹患同胞対解析結果に基づくローカスワイド関連解析:罹患同胞対解析の結果連鎖傾向が認められた5q33.1領域の43個の遺伝子につき、ローカスワイド関連解析を行い2個の遺伝子に関連を認めていた。しかし、タイ人集団で再検を試みたところ、有意差は認められなかった。日本人特異的な疾患感受性遺伝子の可能性が考えられた。
4)疾患モデルラットによる解析:PCP投与ラットの大脳の5部位から、マイクロアレイおよび定量的RT-PCR法により2.5倍以上の発現変化を来たす12種類の遺伝子を確認した。これらの遺伝子について、5種類の遺伝子について関連解析を終了し、うち1つに関連を認めた。
5)個体を用いた機能解析:先に関連を報告した(GRIA4)についてノックアウトマウスを作出し、海馬スライスを用いてLTPを解析した。 Adultでは野生型と有意な差は認められなかった。行動解析のために戻し交配を6世代まで完了し、現在行動解析のために繁殖中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Association study of polymorphisms in the glutamate transporter genes SLC1A1, SLC1A3 and SLC1A6 with schizophrenia2007

    • Author(s)
      Deng, X. et al.
    • Journal Title

      Am. J. Med. Genet. 144・3

      Pages: 271-278

  • [Journal Article] The distribution of hereditary erythrocytic disorders associated with malaria, in a lowland area of Nepal : a micro-epidemiological study.2007

    • Author(s)
      Suzuki, A. et al.
    • Journal Title

      Ann. Trop. Med. Parasitol. 101・2

      Pages: 113-122

  • [Journal Article] Association study of polymorphisms in the GluR7, KA1 and KA2 kainate receptor genes (GRIK3, GRIK4, GRIK5) with schizophrenia2006

    • Author(s)
      Shibata, H. et al.
    • Journal Title

      Psychiatry Res. 141・1

      Pages: 39-51

  • [Journal Article] The contactin 4 gene locus at 3p26 is a candidate gene of SCA16.2006

    • Author(s)
      Miura, S. et al.
    • Journal Title

      Neurology 67・7

      Pages: 1236-1241

  • [Journal Article] An improved method for Southern DNA and Northern RNA blotting using a Mupid-2 Mini-Gel electrophoresis unit.2006

    • Author(s)
      Furuya, H. et al.
    • Journal Title

      J. Biochem. Biophys. Methods 68・2

      Pages: 139-143

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi