• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

緊急使用および長期使用が可能な抗凝固療法不要の次世代型PCPS装置の実用化開発

Research Project

Project/Area Number 18209054
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

巽 英介  National Cardiovascular Center Research Institute, 人工臓器部, 部長 (00216996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 敏秀  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室長 (40426515)
妙中 義之  国立循環器病センター研究所, 副所長 (00142183)
塩谷 恭子  国立循環器病センター研究所, 動物管理室, 室長 (50426516)
田中 秀幸  国立循環器病センター研究所, 人工臓器部, 室員 (20443476)
片桐 伸将  国立循環器病センター研究所, 研究評価室, 流動研究員 (00463274)
Keywords経皮的心肺補助 / PCPS / ヘパリンコーティング / 抗凝固療法 / ECMO / 抗血栓性 / 血漿漏出 / ガス交換
Research Abstract

経皮的心肺補助(PCPS)は現在行い得る唯一の機械的心肺補助手段であり、近年救急医療領域を中心にとくにその有用性が高まりつつある。しかしながら、従来のシステムは緊急対応性に乏しく抗血栓性に乏しく、使用期間も数日程度に限られており臨床成績も良好とは言い難かった。本研究では、容易かつ迅速に適用可能でしかも長期間安全に使用できる次世代型PCPS装置の開発を目的とした。開発目標は、優れた移動性・携帯性を有し、長期耐久性に優れ、さらにヘパリン投与等の抗凝固療法が不要な画期的なものである。研究期間2年目となる本年度は、引き続き試作PCPS回路の慢性動物実験評価による改良を重ねた。その結果、抗凝固療法非施行下で最長3ケ月間の安全な連続使用を達成した。移動性・携帯性を獲得するために、当施設臨床部門との連携下でパッケージ化PSPC装置の改良を進め、コアサイズは24×46×90cm、重量31kgの小型カートに集積化したシステムを試作した。これは酸素ボンベおよび高性能バッテリを搭載しており、酸素や電源の供給なしで3時間程度の駆動が可能である。この試作モデルを、院内のPCPS症例に試用したところ、優れた移動性が確認された。さらに、新生児・乳児への適用を考えたPCPS回路の試作に着手した。現在までに回路の全充填量を147mlまで低減することに成功し、また長期使用に際し血栓好発部位となる段落としコネクタを排除するために、段差なく径を変える回路を開発した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 抗血栓性表面処理T-NCVCコーティングの抗凝血作用機序に関する研究2008

    • Author(s)
      水野敏秀, 他
    • Journal Title

      ライフサポート 20(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Artificial lungs : current state and trends of clinical use and research and developmet2007

    • Author(s)
      Tatsumi E
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs 10

      Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Journal of Artificial Organs 2006 : the year in review2007

    • Author(s)
      Tatsumi E, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs 10

      Pages: 53-59

  • [Journal Article] 人工肺の研究開発動向と臨床応用2007

    • Author(s)
      巽 英介
    • Journal Title

      高分子 56

      Pages: 749-753

  • [Journal Article] Up to 151 days continuous animal perfusion with trivial heparin infusion by the application of a long-term durable antithorombogenic coating to a combination of a seal-less centrifugal pump and a diffusion membrance oxygenator2007

    • Author(s)
      Nishinaka T, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Artificial Organs 10

      Pages: 240-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中空糸膜型人工肺ガス流出部における結露水による有効膜面積減少に関する検討2007

    • Author(s)
      片桐伸将, 他
    • Journal Title

      膜型肺 30

      Pages: 22-27

  • [Presentation] The NCVC ultra-durable Heparin-free ECMO system2007

    • Author(s)
      Tatsumi E, et. al.
    • Organizer
      Japanese Society for Artificial Organs(45th) and International Faculty for Artificial Organs(2nd)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-10-30
  • [Presentation] A computational analysis for estimating influences of concentration changes between the blood layer and the gas layer for gas transfers in an oxygenator2007

    • Author(s)
      Katagiri N, et. al.
    • Organizer
      Japanese Society for Artificial Organs(45th) and International Faculty for Artificial Organs(2nd)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-10-30
  • [Presentation] 新規表面処理TOYOBO-NCVCコーティングの抗血栓性機序に関する研究2007

    • Author(s)
      水野敏秀, 他
    • Organizer
      生活支援工学系学会連合大会(5回)
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-10-03
  • [Presentation] 物質移動連成数値解流体解析を用いた中空糸膜型人工肺内の酸素・炭酸ガス濃度分布推定による血液層およびガス層内濃度変化の相互作用に関する研究2007

    • Author(s)
      片桐伸将, 他
    • Organizer
      生活支援工学系学会連合大会(5回)
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2007-10-03
  • [Presentation] A computational analysis of coupled mass transfer and fluid dynamics for estimating influences of concentration changes in the gas layers on the gas transfers in an oxygenator.2007

    • Author(s)
      Katagiri N, et. al.
    • Organizer
      American Society for Artificial Internal Organs(53rd)
    • Place of Presentation
      Chicago
    • Year and Date
      2007-06-09
  • [Presentation] Development of the next-generation VAD and ECMO systems by using cutting-edge technologies2007

    • Author(s)
      Tatsumi E, et. al.
    • Organizer
      Japanese Society for Surgery(107th)
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-04-11
  • [Book] 人工臓器イラストレイティッド,循環器系人工臓器2007

    • Author(s)
      巽 英介
    • Total Pages
      88(8-9)
    • Publisher
      はる書房
  • [Book] 人工臓器イラストレイティッド,人工肺 そのガス交換機能の秘密2007

    • Author(s)
      巽 英介
    • Total Pages
      88(22-25)
    • Publisher
      はる書房
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/resj.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi