• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Self-evaluation Report

Reconstructing the study of Hemudu Culture : Multi-disciplinary research of Tianluoshan site, Yuyao, China.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18251009
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Archaeology
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

NAKAMURA Shinichi  Kanazawa University, 歴史言語文化学系, 教授 (80237403)

Project Period (FY) 2006 – 2009
Keywords考古学 / 先史学 / 学際研究 / 河姆渡文化 / 田螺山遺跡
Research Abstract

河姆渡文化の遺跡である余姚田螺山遺跡を対象として以下の研究を行う。(1) 土器編年の確立と暦年代の確定、(2) 石・玉器の原材産地推定と製作・使用法の復元、(3) 木器・編物の素材同定と製作・使用法の復元、(4) 生業基盤の解明、(5) 古環境の復元。
(1) については、土器編年研究と高精度放射性炭素年代測定とを併せ行うことで、土器型式の年代幅ならびに遺跡の存続期間を明らかにする。(2) については、石・玉材の岩石・鉱物学的鑑定と遺跡周辺の踏査から原材産地の推定を行う。また、製作・使用痕観察と実験から製作技法と用途を復元する。(3) については、遺物切片の顕微鏡観察により素材植物の同定を行う。また、製作・使用痕の綿密な観察、製作・使用実験、民族例との対比から製作・使用の実態に迫る。(4) については、動植物遺存体の定性・定量分析から食料資源のバラエティーを明らかにする。稲についてはDNA分析を実施し、遺伝学的特性を解明する。また、人骨の古栄養学的分析から食餌内容についての傍証を得る。(5) については、土壌の花粉・珪藻・プラントオパール分析などにより、当該期の環境変遷を跡付ける。特に、海進・海退について高精度の復元を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] The domestication process and domestication rate in rice: Spikelet bases from the Lower Yangtze2009

    • Author(s)
      Dorian Q.Fuller, Ling Qin, Yunfei Zheng, Zhijun Zhao, Xugao Chen, Leo Aoi Hosoya, Guoping Sun
    • Journal Title

      Science 323

      Pages: 1607-1610

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中華人民共和国浙江省田螺山遺跡2008

    • Author(s)
      中村慎一(他3名, 1番目)
    • Journal Title

      考古学研究 55巻3号

      Pages: 118-120

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Origin of rice cultivation as adaptation to wetland environment2008

    • Author(s)
      中村慎一
    • Organizer
      稲作農業起源に関する国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      万年(中国)
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Phytolith analysis on the study of rice paddy's initial stage and development2008

    • Author(s)
      宇田津徹朗
    • Organizer
      稲作農業起源に関する国際ワークショップ
    • Place of Presentation
      万年(中国)
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] Expansion to the wetland around 5000 BC in the lower Yangtze region2008

    • Author(s)
      鄭雲飛・孫国平・中村慎一
    • Organizer
      第6回世界考古学会議
    • Place of Presentation
      Dublin(Ireland)
    • Year and Date
      2008-06-29
  • [Presentation] The formation of urban landscape in the lower Yangtze region2008

    • Author(s)
      中村慎一, Liangzhu
    • Organizer
      第4回東アジア考古学会世界大会
    • Place of Presentation
      北京(中国)
    • Year and Date
      2008-06-03
  • [Book] 田螺山遺址自然遺存的綜合研究(全2冊)(中村慎一ほか執筆, 報告・論文計14本)2008

    • Author(s)
      北京大学中国考古学研究センターほか
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      北京大学中国考古学研究センター
  • [Book] ユーラシア農耕史 第1巻(分担 : 第1章「稲作と稲作文化の始まり」)2008

    • Author(s)
      中村慎一
    • Total Pages
      61-102
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] ユーラシア農耕史 第1巻(分担 : 第2章「稲作の展開と伝播」)2008

    • Author(s)
      宇田津徹朗
    • Total Pages
      113-157
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 現代の考古学 第1巻考古学への招待(分担 : 第3章「中国考古学の現在」)2007

    • Author(s)
      中村慎一
    • Total Pages
      55-69
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 生業の考古学(分担 : 「黄河の米」)2006

    • Author(s)
      中村慎一
    • Total Pages
      202-215
    • Publisher
      同成社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi