• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

MOAII1.8m望遠鏡によるマイクロレンズ事象の探索

Research Project

Project/Area Number 18253002
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

阿部 文雄  Nagoya University, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80184224)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松原 豊  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 准教授 (80202323)
齋藤 敏治  東京都立産業技術高等専門学校, 教授 (40259833)
大西 浩次  長野工業高等専門学校, 准教授 (20290744)
Keywords宇宙物理 / 天文 / 惑星起源・進化 / 惑星探索
Research Abstract

平成20年度は、引き続き銀河中心およびマゼラン雲のマイクロレンズ観測を実施した。銀河中心方向には、リアルタイム解析により477個のマイクロレンズ事象を発見し、ホームページやメールを通じて世界中にアラートを発信し、追尾観測を呼びかけた。追尾観測網と協力して観測とリアルタイム解析を行い、惑星発見の可能性の高い高増光率およびアノーマリ(変位)のある事象約20個を見つけ、集中的な観測を実施した。現在、鋭意解析を行っており、すでに有力な惑星候補MOA 2008-BLG-310の解析をほぼ終えている。また、マゼラン雲のリアルタイム解析を開始し、アラートの準備を進めている。
また2007年以前の事象も含めて解析を続行しており、OGLE 2005-BLG-71とMOA 2007-BLG-400から木星質量の惑星が発見された。また、MOA 2007-BLG-192からは、主星がほぼ褐色矮星質量で惑星が地球質量の3倍程度の極めて小さな惑星系が発見された。この事象は非常に速く、天候等の問題もあって事前のアラートと追尾観測なしに惑星が発見されており、MOAの高頻度観測の威力をまざまざと見せ付けるものだった。これらの成果は、論文のほか1月にパリで行われたマイクロレンズ国際会議、天文学会・物理学会などで発表している。
こうしたデータ解析には、広大なパラメータ空間の中からデータを良く記述しうる最適な解を求める必要がある。こうした計算には、膨大な計算処理能力を必要とし、惑星候補の発見が増えるにつれ、処理能力が不足する様になっている。今年度は、新たに計算機を購入し、解析のための処理能力を強化した。

  • Research Products

    (24 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (18 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] OGLE-2005-BLG-071Lb, the Most Massive M Dwarf Planetary Companion?2009

    • Author(s)
      Dong, S., 他
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 695

      Pages: 970-987

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重力マイクロレンズ法による系外惑星の発見2009

    • Author(s)
      住貴宏
    • Journal Title

      日本物理学会誌 64

      Pages: 201-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MOA-cam3 : a wide-field mosaic CCD camera for a gravitational microlensing survey in New Zealand2008

    • Author(s)
      Sako, T., 他
    • Journal Title

      Experimental Astronomy 22

      Pages: 51-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microlensing Event MOA-2007-BLG-400 : Exhuming the Buried Signa ture of a Cool, Jovian-Mass Planet2008

    • Author(s)
      Dong, S., 他
    • Journal Title

      eprint arXiv : 0809.2997 0809-2997

  • [Journal Article] A Low-Mass Planet with a Possible Sub-Stellar-Mass Host in Microlensing Event MOA-2007-BLG-1922008

    • Author(s)
      Bennett, D., 他
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal 684

      Pages: 663-683

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MOA-II重力マイクロレンス探索計画2008年の成果2009

    • Author(s)
      神谷浩紀
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] MOA-Iデータベースを用いた太陽系外惑星の探索2009

    • Author(s)
      古澤圭
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] MOA-Iデータを用いたトランシット系外惑星の探索2009

    • Author(s)
      福井暁彦
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] MOA-IIによる重力マイクロレンスを用いた低質量天体探索2009

    • Author(s)
      神谷浩紀
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] MOA-IIによる重力マイクロレンズ法を用いた系外惑星探索2009

    • Author(s)
      保坂俊
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 重力マイクロレンスによる系外惑星の存在確率の見積もり2009

    • Author(s)
      永冶舞衣子
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 惑星マイクロレンズイベントOGLE-2007-BLG-3682009

    • Author(s)
      住貴宏
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] 褐色矮星マイクロレンズイベント候補の解析2009

    • Author(s)
      三宅範幸
    • Organizer
      日本天文学会2009年春季年会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-25
  • [Presentation] Search for low mass objects in short time scale events2009

    • Author(s)
      K. Kamiya
    • Organizer
      13^<th> microlensing workshop, Paris, 2009
    • Place of Presentation
      IAP, パリ
    • Year and Date
      2009-01-20
  • [Presentation] Upgrade plan of the MOA 1.8-m te1escope2009

    • Author(s)
      F. Abe
    • Organizer
      13^<th> microlensing workshop, Paris, 2009
    • Place of Presentation
      IAP, パリ
    • Year and Date
      2009-01-19
  • [Presentation] Planetary Microlensing event OGLE-2007-BLG-3682009

    • Author(s)
      T. Sumi
    • Organizer
      13^<th> microlensing workshop, Paris, 2009
    • Place of Presentation
      IAP, パリ
    • Year and Date
      2009-01-19
  • [Presentation] MOA Microlensing Alert Strategies2009

    • Author(s)
      I. Bond
    • Organizer
      13^<th> microlensing workshop, Paris, 2009
    • Place of Presentation
      IAP, パリ
    • Year and Date
      2009-01-19
  • [Presentation] Microlensing for non-experts2009

    • Author(s)
      P. Yock
    • Organizer
      13^<th> microlensing workshop, Paris, 2009
    • Place of Presentation
      IAP, パリ
    • Year and Date
      2009-01-19
  • [Presentation] MOA-IIによる系外惑星探査 : 2007年の結果と2008年の経過報告2008

    • Author(s)
      住貴宏
    • Organizer
      天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] MOA-IIによる重力マイクロレンスを用いた浮遊惑星及び大軌道惑星探索2008

    • Author(s)
      神谷浩紀
    • Organizer
      天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] MOAのデータベースを用いた太陽系外惑星の探索2008

    • Author(s)
      古澤圭
    • Organizer
      天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] 重力マイクロレンスによる系外惑星の検出効率の計算2008

    • Author(s)
      永冶舞衣子
    • Organizer
      天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] MOA-IIによる重力マイクロレンズ法を用いた褐色矮星探索2008

    • Author(s)
      三宅範幸
    • Organizer
      天文学会2008年秋季年会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phys.canterbury.ac.nz/moa/microlensing_alerts.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2013-06-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi