• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アメリカ大陸における疾患感受性を規定するウシ主要組織適合遺伝子の検出技術の実用化

Research Project

Project/Area Number 18255013
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

間 陽子  The Institute of Physical and Chemical Research, 分子ウイルス学特別研究ユニット, ユニットリーダー (50182994)

KeywordsウシMHC(BoLA) / アメリカ大陸 / BoLAクラスII対立遺伝子 / PCR-SBT法 / 牛白血病 / 牛白血病ウイルス(BLV) / 疾患感受性 / 多型性
Research Abstract

乳牛と肉牛の生産では世界の25%〜40%を占めるアメリカ大陸の主要な畜産国を対照にして、牛白血病の発症に対して抵抗性と感受性を規定するBoLAクラスII対立遺伝子をPCR-SBTを用いて同定する事が目的である。
本年度は、南米アメリカ大陸の、ペルー・ボリビアおよびパラグアイのウシ血液を採血し、DNAの収集を行った。ペルーでは乳用ホルスタイン(105頭)、高地のホルスタイン種(29頭)およびペルー北部、アマゾン地域の肉用Nelole種およびBrahman種牛(195頭)、ボリビアでは乳用ホルスタイン(2牧場159頭)、肉用Gir種およびNerole種(213頭)、乳肉兼用種(4牧場113頭)および種雄牛(26頭)、パラグアイでは乳用ホルスタイン(4牧場、99頭)を採血した。さらに、各国におけるBLV感染率をBLVプロウイルスのPCRによる検出法で調査したところ、パラグアイは69.7%、ボリビアは18.8%〜67.0%、ペルーでは低地ホルスタイン種58.7%、高地ホルスタイン種7.1%、アマゾン地域肉用種42%であった。
一方、従来のPCR-SBT法を改良し、タイピングの速度およびコストを大幅に減少させた。この方法を用いて、現在各国から収集したウシサンプルのBoLA-DRB3およびDQA1のタイピングを行っている。これらの結果を基に、BLVの感染率とBoLA-DRB3およびDQA1の遺伝子頻度との相関性を解析し、続いて感受性アリルおよび抵抗性アリルの検出法を開発する予定である。また、収集したゲノムDNAよりBLVの感染細胞数を定量可能なリアルタイムPCRの構築に成功した。この方法を用いて、抵抗性および感受性アリルをさらに多角的に解析する事が可能となった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a new PCR sequence-based typing method for genotyping cattle major histocompatibility complex cattle MHC class II DRB32009

    • Author(s)
      Takeshima, S
    • Journal Title

      Journal of Dairy Science

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MHCをマーカーにした牛白血病抵抗性牛作出に向けた育種戦略2008

    • Author(s)
      間陽子
    • Journal Title

      第14回動物遺伝育種シンポジウム/プロシーディング

      Pages: 9-19

  • [Journal Article] Evidence for cattle major histocompatibility complex (BoLA) class II DQA1 gene heterozygote advantage against clinical mastitis caused by Streptococci and Escherichia species2008

    • Author(s)
      Takeshima, S
    • Journal Title

      Tissue Antigens 72(6)

      Pages: 525-531

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distribution and origin of bovine major histocompatibility complex class II DQA1 genes in Japan2008

    • Author(s)
      Takeshima, S
    • Journal Title

      Tissue Antigens 72(3)

      Pages: 195-205

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウシMHC解析の現状と家畜改良におけるMHCの有効性2009

    • Author(s)
      間陽子
    • Organizer
      東京農業大学先端研究プロジェクトAシンポジウム「遺伝子発現機構に基づく新たな家畜改良に関する研究」:第2回シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-25
  • [Presentation] 牛白血病ウイルスによる白血病発症機構の解明とその制御方法2009

    • Author(s)
      間陽子
    • Organizer
      平成20年度産業動物獣医講習会
    • Place of Presentation
      大分
    • Year and Date
      2009-02-20
  • [Presentation] ヘテロ接合による乳房炎発症抑制効果および疾患感受性アリルの同定2008

    • Author(s)
      竹嶋伸之輔、松本有生、陳晶、吉田達行、向山明孝、間陽子
    • Organizer
      第18回日本組織適合性学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080919-20080921
  • [Presentation] ウシ主要組織適合遺伝子(BoLA)-DQA1遺伝子の特徴2008

    • Author(s)
      竹嶋伸之輔
    • Organizer
      第18回日本組織適合性学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080919-20080921
  • [Presentation] ウシ主要組織適合遺伝子(BoLA)-DRB3の新PCR-SBT法の開発2008

    • Author(s)
      松本有生
    • Organizer
      第18回日本組織適合性学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080919-20080921
  • [Presentation] Evidence for cattle major histocompatibility complex (BoLA) class II DQA1 gene heterozygote advantage against clinical mastitis caused by Streptococcus and Escherichia species2008

    • Author(s)
      Takeshima S., Matsumoto Y., Chen S., Yoshida T., Mukoyama H., Aida Y.
    • Organizer
      XXXI International Society For Animal Genetics
    • Place of Presentation
      The Netherlands
    • Year and Date
      20080720-20080724
  • [Presentation] 牛白血病ウイルス感染細胞数の縮合プライマーを用いたリアルタイム定量PCRによる解析2008

    • Author(s)
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、遠藤大二、宮坂卓、小林直彦、松橋珠子、的場和弘、間陽子
    • Organizer
      第9回日本遺伝育種学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] ウシ白血病ウイルス(BLV)感染を制御するMHCクラスIIアリルの同定2008

    • Author(s)
      宮坂卓、竹嶋伸之輔、神馬繭子、小林直彦、松橋珠子、間陽子
    • Organizer
      第9回日本遺伝育種学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 白血病発症抵抗性遺伝子型(BoLAクラスII・DRB3アリル)を指標とした大分県黒毛和種育種集団の実態調査および育種改良への活用2008

    • Author(s)
      藤田達男、渡邉直人、佐藤文明、井上一之、赤峰正雄、竹嶋伸之輔、松本有生、間陽子、三宅武
    • Organizer
      第9回日本遺伝育種学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 主要組織適合遺伝子クラスIIのヘテロ接合性と乳房炎発症抑制効果2008

    • Author(s)
      竹嶋伸之輔、松本有生、陳晶、吉田達行、向山明孝、間陽子
    • Organizer
      第9回日本遺伝育種学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 縮合プライマーを用いたリアルタイム定量PCRによる牛白血病ウイルス感染細胞数の絶対定量法の開発2008

    • Author(s)
      神馬繭子、竹嶋伸之輔、遠藤大二、松本有希、宮坂卓、的場和弘、斉藤恵津子、小林直彦、間陽子
    • Organizer
      第1回HTLV-1研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-08-23
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.riken.jp/lab/virus/animalMHC.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi