• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大規模高次多変量時系列データの位相解析と高度可視化

Research Project

Project/Area Number 18300026
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

藤代 一成  Tohoku University, 流体科学研究所, 教授 (00181347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹島 由里子  東北大学, 流体科学研究所, 助教 (20313398)
高橋 成雄  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (40292619)
早瀬 敏幸  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30135313)
Keywords科学技術可視化 / ボリューム可視化 / 流れの可視化 / 多変量可視化 / 時系列可視化 / 高次数データの可視化 / 微分位相幾何学 / 多様体学習理論
Research Abstract

本研究の目的は, 3次元の数値シミュレーションや計測等から得られるボリュームデータの特徴的な構造や挙動に関する知見を効果的に獲得するために, 微分位相幾何学的解析を導入することによって, 対象となる3次元スカラ場の位相骨格を捉え, その情報に基づいてボリューム可視化を高度化するツール群(T-engine)により, さまざまな流動現象の複雑動態を効果的に解析するために, 大規模高次多変量時系列ボリュームを対象とする視覚的データマイニング環境を開発することである. この達成に向けて, 今年度は以下のような内容の研究を実施した.
◎ T-engine拡充グループ : 位相骨格化の高次元化と高次数化に関する理論化と, プロトタイピング評価を行った. 高次元化に関しては, 多様体学習理論による時系列ボリュームのスケーラブルな位相骨格近似法を開発した. これは本研究の主要成果の三つである. また, 位相強調を内包するボリュームデータのコミュニケーション手法として, volume fairing法を開発した. さらに, 時系列流動ボリュームデータにおける渦構造を同定する視覚/力覚伝達関数設計法を開発した.
◎ システム化グループ : 3次元拡散テンソル場の構造をより詳細に解析するために, ホワイトノイズボリュームテクスチャの適応的拡散効果により可視化する手法DBT(Diffusion-Based Tractography)のGPU高速化コードを開発した.
◎ 流動解析グループ : 計測シミュレーションに基づく仙台空港の後方乱気流データを含む複数の実データを対象として, 上記開発コードの検証実験を行った.

  • Research Products

    (21 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (19 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Guidelines for LoD Control in Volume Visualization2008

    • Author(s)
      H. Miyamura, I. Fujishiro, 他3名
    • Journal Title

      画像電子学会誌 37(4)

      Pages: 461-468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Designing 6DOF Haptic Transfer Functions for Effective Exploration of 3D Diffusion Tensor Fields(査読付)2009

    • Author(s)
      Y. Ogawa, I. Fujishiro, Y. Suzuki, Y. Takeshima
    • Organizer
      Proc. World Haptics Conference 2009
    • Place of Presentation
      Salt Lake Citv
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] 後方乱気流の計測融合シミュレーションデータのリアライゼーション(1)微分位相解析に基づく経時的伝達関数の設計2009

    • Author(s)
      星陽介, 竹島由里子, 藤代三成,高橋成雄, 他2名
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第44期講演会
    • Place of Presentation
      東北大学工学部
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] 後方乱気流の計測融合シミュレーションデータのリアライゼーション(2)非定常流れ場に対する力覚化の試み2009

    • Author(s)
      槇優一, 竹島由里子, 藤代一成, 高橋成雄, 他2名
    • Organizer
      日本機械学会東北支部第44期講演会
    • Place of Presentation
      東北大学工学部
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Presentation] 異方性特徴の適切な回転変換による3次元テンソル場の補間手法2009

    • Author(s)
      石田明久, 高橋成雄, 小川雄太, 藤代一成
    • Organizer
      第134回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会
    • Place of Presentation
      NHK放送技研
    • Year and Date
      2009-02-16
  • [Presentation] Point Sprite-Based Visualization of Large?Scale Particle Systems2008

    • Author(s)
      M. Odagawa, Y, Takeshima, I. Fujishiro, 他4名
    • Organizer
      AFI / TFI-2008
    • Place of Presentation
      巨北大学片平さくらホール
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] Volume Data Exploration Based on Differential Topology (invited)2008

    • Author(s)
      I. Fujishiro
    • Organizer
      CHINAGRAPH 2008
    • Place of Presentation
      Changsha, China
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] 仙台空港における後方乱気流の計測融合シミュレーション(査読付)2008

    • Author(s)
      三坂孝志, 大林茂, 藤代一成, 竹島由里子, 他2名
    • Organizer
      次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2008
    • Place of Presentation
      MYPLAZAホール(東京)
    • Year and Date
      2008-09-16
  • [Presentation] 多様体学習を用いた近似contour treeプロット2008

    • Author(s)
      小林潤, 高橋成雄, 藤代三成, 岡田真人
    • Organizer
      第132回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会
    • Place of Presentation
      小樽
    • Year and Date
      2008-08-22
  • [Presentation] RWS : 複雑流動現象のリアライゼーションを目指して(招待講演)2008

    • Author(s)
      藤代一成
    • Organizer
      第33回CAVE研究会
    • Place of Presentation
      東北大学流体科学研究所
    • Year and Date
      2008-08-08
  • [Presentation] 時系列ボリュームレンダリングに対する位相ベース照明設計2008

    • Author(s)
      藤代一成, 竹島白里子, 奈良岡亮太, 高橋成雄
    • Organizer
      日本機械学会2008年度年次大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-05
  • [Presentation] 数万オーダ粒子系のイメージベース可視化2008

    • Author(s)
      小田川雅人, 竹島由里子, 藤代一成, 他2名
    • Organizer
      第36回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] ハイブリッドボリューム2008

    • Author(s)
      千葉鉄也, 藤代一成, 竹島由里子
    • Organizer
      第36回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] GPUによる拡散トラクトグラフィ法の高速化2008

    • Author(s)
      鈴木靖子, 竹島由里子, 藤代一成
    • Organizer
      第36回可視化情報シンポジウム
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] Optimization Strategies using Hybrid MPI + OpenMP Parallelization for Large-Scale Data Visualization on Earth Simulator(査読付)2008

    • Author(s)
      L. Chen, I. Fujishiro
    • Organizer
      Post Proceedings of International Workshop on OpenMP 2007
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 2次元解析データの並置による3次元流れのビジュアルシミュレーション2008

    • Author(s)
      高野豊, 藤代三成, 竹島由里子
    • Organizer
      第131回情報処理学会グラフィクスとCAD研究会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2008-07-07
  • [Presentation] 3D拡散テンソルフィールドの効果的な解析のための視覚化と力覚化の融合2008

    • Author(s)
      小川雄太, 鈴木靖子, 竹島由里子, 藤代三成
    • Organizer
      VC/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] 特徴駆動型ボリューム整形化2008

    • Author(s)
      小林潤, 吉田謙一, 高橋成雄, 藤代三成
    • Organizer
      VC/グラフィクスとCAD合同シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] 没入的仮想環境を用いた仙台空港における後方乱気流の視覚解析2008

    • Author(s)
      大林茂, 三坂孝志, 小笠原健, 藤代三成, 竹島由里子
    • Organizer
      第13回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館
    • Year and Date
      2008-05-21
  • [Presentation] 見せない可視化(招待講演)2008

    • Author(s)
      藤代一成
    • Organizer
      東北大学機械系フォーラム2008オープン講義
    • Place of Presentation
      アキバスクエア, 秋葉原
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ifs.tohoku.ac.jp/vis/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi