• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Preliminary Investigation on Real-Time Communication in Interactive Natural Language

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 18300045
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Intelligent informatics
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

HORIUCHI Yasuo  Chiba University, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (30272347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HORIUCHI Yasuo  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 准教授 (30272347)
ICHIKAWA Akira  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (80241933)
NOSHIRO Makoto  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
MIYAGI Manabi  筑波技術短期大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (60447258)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ICHIKAWA Akira  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (80241933)
NISHIDA Masafumi  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 (80361442)
NOSHIRO Makoto  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (80014231)
MIYAGI Manabi  筑波技術短期大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (60447258)
Project Period (FY) 2006 – 2008
Keywords対話型自然言語 / コミュニケーション / 音声(聴覚言語) / 手話(視覚言語) / 指点字(触覚言語) / プロソディ
Research Abstract

実時間対話型自然言語である音声・手話・指点字におけるプロソディが有する機能について分析を行った結果、文構造(係り受け構造等)や強調等を表わす情報として、発話速度(音声・手話・指点字)、声の高さ(音声)、強さ(音声・指点字)、運動の大きさ(手話)等が用いられていることが明らかとなった。また、音声と手話に関して、性質の似ている面と異なる面が明らかとなった。

  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 日本手話対話の話者交替時の重複現象の分析2009

    • Author(s)
      斉藤涼子, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告,査読無 109(27)

      Pages: 195-200

  • [Journal Article] 日本手話の手話発話速度の違いによる手動作変化の分析2008

    • Author(s)
      安ヶ平雄太, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾
    • Journal Title

      手話学研究 17

      Pages: 57-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書き起こしへの付与を目指した音声とテキストを対象とした発話印象の分析2008

    • Author(s)
      西田昌史, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50(2)

      Pages: 460-468

  • [Journal Article] 日本手話におけるうなずきと接続詞の分析2008

    • Author(s)
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2008-16

      Pages: 91-96

  • [Journal Article] 日本手話の表現速度の違いによる手動作変化の分析2008

    • Author(s)
      安ヶ平雄太, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2008-15

      Pages: 85-90

  • [Journal Article] 3DCGによる手話文アニメーション合成システムの構築と評価2008

    • Author(s)
      山崎志織, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-77

      Pages: 31-36

  • [Journal Article] Evaluating Interpreter's Skill by Measurement of Prosody Recognition2008

    • Author(s)
      Saori Tanaka, Kaoru Nakazono, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌 23(3)

      Pages: 117-126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STRAIGHTを用いたF0モデルパラメータの変換・再合成ツールの開発2007

    • Author(s)
      佐藤翔太, 木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-112

      Pages: 97-102

  • [Journal Article] F0モデルを用いた日本語対話における韻律と話者交替の分析2007

    • Author(s)
      木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-75

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] 日本手話の後続うなずきの機能に関する検討2007

    • Author(s)
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 今井裕子, 西田昌史, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-12

      Pages: 63-68

  • [Journal Article] 指点字の強度と時間構造におけるプロソディ情報の分析2007

    • Author(s)
      宮城愛美, 宮澤健二, 植野彰規, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹, 野城真理
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-5

      Pages: 25-28

  • [Journal Article] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システムの構築2007

    • Author(s)
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-II

      Pages: 732-741

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本手話の文意と韻律2007

    • Author(s)
      田中紗織, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 9(1)

      Pages: 13-17

  • [Journal Article] 遺伝的アルゴリズムによるF0モデルパラメータ推定手法と話者交替分析への適用2006

    • Author(s)
      木村太郎, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2006-82

      Pages: 37-42

  • [Journal Article] 日本手話対話における発話末のうなずきタイミングの分析2006

    • Author(s)
      今井裕子, 堀内靖雄, 山崎志織, 西田昌史, 市川熹
    • Journal Title

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A602

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] 手話と音声の比較によるうなずきのタイミングに関する分析2006

    • Author(s)
      山崎志織, 堀内靖雄, 今井裕子, 西田昌史, 市川熹
    • Journal Title

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A601

      Pages: 37-42

  • [Journal Article] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システム2006

    • Author(s)
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • Journal Title

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A601

      Pages: 1-6

  • [Presentation] A Method for Automatically Estimating F0 Model Parameters and A Speech Re-Synthesis Tool Using F0 Model and STRAIGHT2008

    • Author(s)
      Shota Sato, Taro Kimura, Yasuo Horiuchi, Masafumi Nishida, Shingo Kuroiwa, Akira Ichikawa Horiuchi, Masafumi Nishida, Shingo uroiwa, Akira Ichikawa
    • Organizer
      9th Annual Conference of the International Speech Communication Association
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 日本手話の接続詞とうなずきの関係の分析2008

    • Author(s)
      堀内靖雄, 斉藤涼子, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Organizer
      日本手話学会第34回大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] 日本手話の表現速度変化に伴う手の速度と動きの変化の分析2008

    • Author(s)
      安ヶ平雄太, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾
    • Organizer
      日本手話学会第34回大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20080900
  • [Presentation] STRAIGHTを用いたF0モデルに基づく韻律パラメータの変更・再合成ツールの開発2008

    • Author(s)
      佐藤翔太, 木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Organizer
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] F0モデルによる韻律情報の持つ話者交替機能の分析2008

    • Author(s)
      木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • Organizer
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉工業大学
    • Year and Date
      20080300
  • [Presentation] 日本手話におけるポーズ直前のうなずきの分析2007

    • Author(s)
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 市川熹
    • Organizer
      日本手話学会第33回大会
    • Place of Presentation
      日本社会事業大学
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Skill-NMS for an indicator of qualitative skill in the interpreters of Japanese Sign Language2007

    • Author(s)
      Saori Tanaka, Kaoru Nakazono, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • Organizer
      International Symposium on Skill Science
    • Place of Presentation
      Keio University
    • Year and Date
      20070900
  • [Presentation] Analysis of Prosody in Finger Braille Using Electromyography2006

    • Author(s)
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • Organizer
      Proceedings of IEEE International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society
    • Place of Presentation
      New York, USA
    • Year and Date
      20060900
  • [Presentation] 藤崎モデルのパラメータ推定手法の検討2006

    • Author(s)
      木村太郎, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • Organizer
      日本音響学会2006年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20060900
  • [Presentation] Investigation on Effect of Prosody in Finger Braille2006

    • Author(s)
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • Organizer
      Proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs
    • Place of Presentation
      Linz, Austria
    • Year and Date
      20060700

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi