• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大規模なヒューマンデータの知的探索と再利用

Research Project

Project/Area Number 18300068
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

栗山 繁  Toyohashi University of Technology, 工学部, 教授 (20264939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 持丸 正明  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 副センター長 (90358169)
大渕 竜太郎  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (80313782)
青野 雅樹  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (00372540)
Keywordsコンテンツ・アーカイブ / デジタルヒューマンモデル / 3次元データ検索 / 分類規則導出 / 動作データのアニメ化 / 複合特徴量
Research Abstract

1. 3次元人体動作データに関する技術
動作データ利活用の基盤技術として、ブースティングと呼ばれる学習手法と識別子のカスケード状接続を用いた動作データの高速な検索技術を開発し、その成果を国内の学会で発表した。また、同学会においてパネル討論会「モーションキャプチャ技術の今後と新エンターテイメントの展望」を主催し、動作データの技術に関する最新動向の啓蒙と、意見交換および交流の場を設けた。さらに、動作データをアニメーション風の動きに変換するシステムを用いてアニメーション制作会社と共同して、テレビ番組として放映されるアニメーション作品を制作した。(栗山)
2. 3次元人体形状データに関する技術
視覚的に顕著な局所的特徴を用いた検索手法と、セマンティク(意味)に基づく多様体学習を用いた検索結果のランキング手法、およびスケール量に対して不変な特徴量変換アルゴリズムを用いた複数の特徴量に基づく検索技術を開発した。また、これらの手法を3種の国際会議で発表した。(大渕)
これまで研究開発した複合特徴量を用いた3次元形状類似検索に関する研究成果をまとめて論文誌に投稿し、出版された。また、この手法を隣接面情報に基づく類似検索手法へと拡張させ、その成果を国内の学会で発表した。(青野)
手指の形状データを解析し、その標準的な寸法や変動軸を解析し、手で操作する製品の設計に利用するシステムを統合的なデジタルヒューマンプラットフォームシステムとして開発した。(持丸)

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 多様体ランキングを用いた三次元物体の形状類似検索2008

    • Author(s)
      立間淳司, 青野雅樹
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 49

      Pages: 3670-3681

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 隣接面情報に基づく特徴量を利用した三次元モデルの類似検索2009

    • Author(s)
      脇田志郎, 青野雅樹
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 行動の階層的模倣学習による群集アニメーションの生成2009

    • Author(s)
      佐藤央, 向井智彦, 栗山繁
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 物理計算に基づく人体の衝撃反応動作の探索2009

    • Author(s)
      大野健太朗, 栗山繁, 向井智彦
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] Accelerating Bag-of-Features SIFT Algorithm for 3D Model Retrieval2008

    • Author(s)
      Ryutarou Ohbuchi, Takahiko Furuya
    • Organizer
      SAMT Workshop on Semantic 3D Media (S-3D)
    • Place of Presentation
      Koblenz, Germany
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] Ranking on Semantic Manifold for Shape-Based 3D Model Retrieval2008

    • Author(s)
      Ryutarou Ohbuchi, Toshiya Shimizu
    • Organizer
      ACM International Conference on Multimedia Information Retrieval (MIR)2008
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada
    • Year and Date
      2008-10-31
  • [Presentation] 姿勢変位量の特徴抽出に基づく動作データの高速検出2008

    • Author(s)
      浜田祐一, 栗山繁, 向井智彦
    • Organizer
      情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] 事故シミュレーション映像の簡易な制作環境の構築-環境駆動型のアニメーション生成システム-2008

    • Author(s)
      赤澤由章, 栗山繁, 西田佳史
    • Organizer
      第4回デジタルコンテンツシンポジウム
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] Salient Local Visual Features for Shape-based 3D Model Retrieval2008

    • Author(s)
      Ryutarou Ohbuchi, Kunio Osada, Takahiko Furuya, Tomohisa Banno
    • Organizer
      Shape Modeling International (SMI)2008
    • Place of Presentation
      Stony Brook, NY, USA
    • Year and Date
      2008-06-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi