• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

シナプス伝達強化を担う神経終末蛋白質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 18300109
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

持田 澄子  Tokyo Medical University, 医学部, 教授 (30096341)

Keywordsシナプス / シナプス小胞 / 神経伝達物質 / 開口放出
Research Abstract

長期培養ラット上頸交感神経節細胞間に形成されたコリン作動性シナプスのシナプス前神経細胞に、1)ミュータント遺伝子導入による異常蛋白強制発現、2)siRNA導入による蛋白ノックダウンによって、微小管モター蛋白分子KIF5B結合蛋白質であるシンタブリンの機能阻害を起こし、電気生理学的手法を用いて神経伝達物放出変化から解析されるシンタブリンの生理機能の究明を試みたところ、(1)シナプス形成率の減少、(2)単独シナプス応答、及び高頻度刺激による繰り返し記録されるシナプス応答の減少、(3)高頻度刺激によって枯渇したシナプス小胞の充填速度の著しい減速、(4)短期シナプス可塑性の2発刺激による2番目のシナプス応答の減少、AugmentationとPTPの著しい減弱、が観察された。(3)(4)は、ATPの細胞内への注入によって、回復の傾向が認められた。
シンタブリンは、神経終末にミトコンドリア、アクティヴゾーン蛋白質のバスーン、そしてSNARE蛋白質のシンタキシンを運ぶ神経軸策カルゴ蛋白質であり、シンタブリンの機能阻害は、(1)から(3)に挙げたようにシナプス伝達の減退を誘引し、さらに(4)に挙げたように短期シナプス可塑性の出現が著しく阻害された。これらの結果は、シンタブリンが、シナプス伝達を担う重要な蛋白を軸策に輸送するばかりでなく、シナプス伝達強化発現に機能するオリガネルをも神経終末に運搬する非常に重要な蛋白質であることが判明した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of presynaptic Ca_v2.1 channels by Ca^<2+> sensor proteins mediates short-term synaptic plasticity2008

    • Author(s)
      Mochida, S.
    • Journal Title

      Neuron 57

      Pages: 210-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A cholinergic model synapse to elucidate protein function at presynatic terminals2007

    • Author(s)
      Ma, H.
    • Journal Title

      Neurosci. Res. 57

      Pages: 491-498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経伝達2007

    • Author(s)
      持田 澄子
    • Journal Title

      高翔 48

      Pages: 41-45

  • [Presentation] Cav2.1と短期シナプス可塑性2008

    • Author(s)
      持田 澄子
    • Organizer
      第85回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] シナプス伝達を維持するシナプス前終末への小胞カルゴ蛋白シンタブリン2008

    • Author(s)
      馬 歓
    • Organizer
      第85回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] 長期培養交感神経節細胞におけるエンドサイトーシス2008

    • Author(s)
      陸 文波
    • Organizer
      第85回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] Regulation of presynaptic Ca_v2.1 ch3nnels by Ca^<2+> sellsor proteins mediates short-terms synaptic plasticity2007

    • Author(s)
      Mochida, S.
    • Organizer
      37th Annual meeting of the Soc.for Neuroscience
    • Place of Presentation
      サンディエゴ
    • Year and Date
      2007-11-05
  • [Presentation] シナプスにおける情報伝達制御2007

    • Author(s)
      持田 澄子
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] Calcium channels & synaptic plasticity2007

    • Author(s)
      Catterall, A.W.
    • Organizer
      Neuro2007
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] The TRPM7 ion channel functions in cholinergic synaptic vesicle exocytosis2007

    • Author(s)
      Mochida, S.
    • Organizer
      IBRO2007 Satellite Conference Secretory Vesicle Cycle and Novel Approaches to its Analysis
    • Place of Presentation
      ブリスベン
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Book] 蛋白核酸酵素2008年3月号増刊 神経の分化, 回路形成, 機能発現2008

    • Author(s)
      持田 澄子
    • Total Pages
      6/300分担
    • Publisher
      共立出版社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi