• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

L、D-セリン代謝連関システムによる神経機能制御の遺伝子改変マウス解析基盤形成

Research Project

Project/Area Number 18300125
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

古屋 茂樹  Kyushu University, バイオアーキテクチャーセンター, 教授 (00222274)

Keywordsアミノ酸 / セリン / ノックアウトマウス / 代謝疾患モデルマウス
Research Abstract

本研究課題は、遺伝子改変によって作出したセリン合成不全モデルマウスを利用して脳内セリン量とL,D-型変換を人為制御可能なモデル動物実験系を確立し、その特性付けからセリン代謝異常と高次神経機能の連鎖を理解するための解析基盤プラットフォームの形成を目的としている。昨年度(平成18年度)は,Phgdh発現低下変異マウス(Phgdh^<Δ4,5/neo>)と、アストロサイト特異的Phgdh K0 マウス(hGFAP;:Cre:Phgdh^<flox/flox>)の作成及び解析を行っていた。後者は昨年度末に作成に成功し、その後の検討により、胎生致死とならない,生後死亡率が低い,♂個体が交配可能である、などの特徴を持つことがわかった。さらに、発現低下変異マウスに比べ、通常の飼育条件で充分な個体数の確保が可能であったので,基本表現型解析を行った。その結果,以下の知見を得た。
1.Phgdhタンパク質は脳で正常対照(Phgdh^<flox/flox>)の15%以下に低下している。
2.アミノ酸分析の結果,脳主要領域でセリンが正常対照の15-30%程度にまで低下していた。特に大脳皮質と海馬での減少が顕著であった。血清や肝臓のセリン含量に有意差は認められなかった。
3.グリシンは、大脳皮質、海馬、視床下部などで有意に低下しているが、正常対照の60〜80%の含量が維持されていた。
4.正常対照に比べ脳重量が有意に少なく,小頭症を呈していた。さらに低体重であり,全身レベルで軽度の成長遅滞が認められた。
上記の表現型は,ヒトセリン合成不全疾患の症状を再現しており,今後はアストロサイト特異的Phgdh KO マウスをモデル動物として集中的に解析することにした。現在同マウス脳の形態変化の詳細と,D-セリン動態の詳細な解析を行っている

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] An essential role for de novo synthesis of L-serine in CNS development.2008

    • Author(s)
      Furuya, S.
    • Journal Title

      Asia Pac J Clin Nutr. 17(S1)

      Pages: 307-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inactivation of the 3-phosphoglycerate dehydrogenase gene in mice: Changes in gene expression and associated regulatory networks resulting from serine deficiency.2008

    • Author(s)
      Furuya, S., et. al.
    • Journal Title

      Funct.Integr.Genomics 8(In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell specific expression of neutral glycosphingolipids in vertebrate brain: Immunochemical localization of 3-O-acetyl-sphingosine-series glycolipid(s) in myelin and oligodendrocytes.2007

    • Author(s)
      Dasgupta, S., et. al.
    • Journal Title

      J.Neurosci.Res 85

      Pages: 2856-2862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 進化の視点からアミノ酸栄養を考える(論壇)2007

    • Author(s)
      加藤 久典, ら
    • Journal Title

      日本栄養・食糧学会誌 60

      Pages: 151-166

  • [Presentation] 初めてのマイクロアレイ:代謝疾患モデルマウスへの適用例2008

    • Author(s)
      古屋 茂樹
    • Organizer
      第113回日本解剖学会総会全国学術集会、シンポジウム「形態学におけるBioinformaticsの利用法」
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] L-Serine revisited: What have mouse knockout model and human serine deficiency disorder taught us about L-Serine2007

    • Author(s)
      Furuya, S.
    • Organizer
      ICoFF2007-International Conference on Food Factors for Health Promotion, Symposium: Functions of Amino Acids as Non-Nutrients
    • Place of Presentation
      京都国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] 脳特異的Phgdh KOマウスの作成、ヒトセリン疾患モデル2007

    • Author(s)
      梁廷 訓, ら
    • Organizer
      第1回日本アミノ酸学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] Phgdh KOマウスにおけるcap-依存的翻訳抑制因子の誘導2007

    • Author(s)
      川上 由里子, ら
    • Organizer
      第1回日本アミノ酸学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] セリン合成酵素Phgdh KOマウスで発現誘導されるChac1遺伝子の特性解析2007

    • Author(s)
      高島 加菜, ら
    • Organizer
      第1回日本アミノ酸学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] Generation and characterization of Phgdh knockout Mouse: A Serine Deficiency Model2007

    • Author(s)
      Furuya, S.
    • Organizer
      10^<th> Asian Congress of Nutrition (ACN2007), Symposium: New Frontier of Amino Acid Science
    • Place of Presentation
      Taipei International Conventin Center
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Book] 「アミノ酸の機能特性-ライフサイエンスにおける新しい波-第4章脳機能とセリン合成(pp135-169)」2007

    • Author(s)
      古屋 茂樹
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      建帛社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kbac.jp/furuya/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.brs.kyushu-u.ac.jp/~kinou/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi