2008 Fiscal Year Final Research Report
Physiome analysis on arteriosclerosis appearance and localized mechanism
Project/Area Number |
18300156
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Biomedical engineering/Biological material science
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
ENDO Kosuke Kawasaki Medical School, 医学部, 助教 (00350463)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HASHIMOTO Ken 川崎医科大学, 医学部, 助教 (80341080)
HIMI Naoyuki 川崎医科大学, 医学部, 助教 (70412161)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MOCHIZUKI Seiichi 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (60259596)
KATAOKA Noriyuki 川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (20250681)
|
Project Period (FY) |
2006 – 2008
|
Keywords | バイオメカニックス / 血管内皮細胞 |
Research Abstract |
(1) 動脈硬化初期における単球-内皮細胞相互作用の解析 収縮型の血管平滑筋細胞では、stress fiberが非常に発達しており、IL-1β刺激により細胞は軟化した。これは、動脈硬化病巣において炎症性メディエーターが脱分化を引き起こす可能性を示唆している。 (2) 運動と食餌制限の動脈硬化予防効果 運動により動脈硬化のリスクは軽減でき、同時に運動は生体のレドックス機構にダイナミックに影響を与えることが示唆された。
|