• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

エビデンス確立にむけての腎臓リハビリテーションの基礎的検証

Research Project

Project/Area Number 18300182
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

上月 正博  Tohoku University, 大学院・医学系研究科, 教授 (70234698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金澤 雅之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60282050)
伊藤 修  東北大学, 病院, 准教授 (00361072)
佐藤 寿伸  東北大学, 病院, 准教授 (50312583)
高木 理彰  山形大学, 医学部附属病院, 准教授 (40241707)
Keywords腎臓リハビリテーション / 進行性腎疾患 / 長期的運動 / 分枝鎖アミノ酸 / アンジオテンシンII受容体拮抗薬 / 賢保護効果 / 運動耐容能改善効果 / 降圧効果
Research Abstract

雄性Wistar-Kyotoラットを手術し、5/6腎摘除慢性腎不全モデルを作成した。ラットを以下の7群に分け、12週間にわたって治療した。1)非治療(C)群、2)分枝鎖アミノ酸(0.375g/日、経口摂取、B)群、3)バルサルタン(10mg/kg/日、内服、V)群、4)長期的運動(トレッドミル運動、速度20m/分×60分/日×5日/週、E)群、5)V+E群、6)V+E+B群、7)偽手術(S)群。2週間毎に、収縮期血圧(SBP)、体重、24時間尿蛋白排泄量(UP)を測定し、最終日に血清クレアチニン(Scr)、血液尿素窒素(BUN)を測定した。また、ヒラメ筋を採取し、筋線維組成を解析した。
C群のSBP、UP、Scr、BUNはS群に比較して有意に高値を示した。一方、C群に比較して、V群のSBPとUP、E群のSBP、V+E群のSBPとUPは有意に改善した。特に、V+E+B群ではこれらに加えてScrとヒラメ筋のタイプI筋線維比が有意に改善した。
以上より、慢性腎不全モデルラットにおいて、長期的運動、バルサルタン、分枝鎖アミノ酸の併用療法は、血圧をコントロールし、腎を保護しながら運動耐容能を改善させ得ることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Combination of exercise and losartan enhances renoprotective and peripheral effects in spontaneously type 2 diabetes mellitus rats with nephropathy.2008

    • Author(s)
      Tufescu A
    • Journal Title

      J Hypertens 26

      Pages: 312-321

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of antihypertensive drugs and exercise training on insulin sensitivity in spontaneously hypertensive rats.2008

    • Author(s)
      Qi Guo
    • Journal Title

      Hypertens Res 31

      Pages: 525-533

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exercise training fails to modify arterial baroreflex sensitivity in ovariectomized female rats.2007

    • Author(s)
      Minami N
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med 211

      Pages: 339-345

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of angiotensin-converting enzyme inhibitor and exercise training on exercise capacity and skeletal muscle.2007

    • Author(s)
      Minami N
    • Journal Title

      J Hypertens 25

      Pages: 1241-1248

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 慢性腎不全モデルラットの血圧、腎機能、腎病変、持久力、骨格筋毛細血管に及ぼす長期的運動、アンジオテンシンII受容体拮抗薬、カルシウム拮抗薬の併用効果2007

    • Author(s)
      石田篤子
    • Organizer
      日本高血圧学会
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      2007-10-25
  • [Presentation] 慢性腎不全モデルラットにおける顆粒球コロニー刺激因子と長期的運動の併用による腎保護効果2007

    • Author(s)
      須田千尋
    • Organizer
      日本リハビリテーション医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      弘前市
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Book] 入門リハビリテーション医学2007

    • Author(s)
      上月正博
    • Total Pages
      627-638
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
  • [Book] 入門リハビリテーション医学2007

    • Author(s)
      金澤雅之
    • Total Pages
      590-600
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi