• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

水素吸蔵合金アクチュエータを利用した関節可動域訓練システムに関する生体工学的研究

Research Project

Project/Area Number 18300191
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

井野 秀一  The University of Tokyo, 先端科学技術研究センター, 助教授 (70250511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊福部 達  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (70002102)
広田 光一  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (80273332)
田中 敏明  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任教授 (40248670)
山下 和彦  東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授 (00370198)
佐藤 満  昭和大学, 医療保健学部, 准教授 (10300047)
Keywordsアクチュエータ / 水素吸蔵合金 / リハビリテーション / バーチャルリアリティ / 生物・生体工学 / 福祉工学 / 関節可動域訓練 / 介助支援
Research Abstract

脳血管障害のみならず,事故による骨折や健康増進でのスポーツ活動等で関節運動障害を抱えてしまう人たちの増加が予測される現代の高齢社会では,いつでもどこでも患者自身が手軽に医師や理学・作業療法士の指導のもとで客観的なエビデンスに基づく運動機能の治療を行えるポータブルな関節可動域訓練システムに対する期待は大きい.また,このようなリハビリシステムの開発は元気で長生きというサクセスフルエイジングにも貢献できる.しかし,残念ながら,単純な機構の可動域訓練装置(CPM機器)はいくつか存在するが,ヒトの関節でみられる独特な柔らかな動きや身体への装着性を十分に考慮した生体適合性に優れる関節運動リハビリ装置はない.
そこで,本研究では,昨年度に引き続き,水素吸蔵合金(MH合金)を利用した新しいコンセプトの関節リハビリ機器の設計基盤となる基礎データを得ることを目的として,ヒトの関節運動に関する生体計測と駆動源であるMH合金に関する要素技術開発を進めた.前年度は上肢の関節リハビリに要求される動作範囲を数理的に検討したが,本年度は下肢の関節運動を利用した褥瘡予防などのベッドサイドリハビリのための基礎データを収集した.その結果,足趾関節の単純な他動運動の繰り返しによって,褥瘡好発部位である外果などで血流量の増加することを定量的に確認し,これより褥瘡や関節拘縮の予防効果の可能性が示唆された.また,新しい関節リハビリ機器のデバイス開発としては,従来のMH合金に比べて加熱冷却系がシンプルなアクチュエータを構成できる常温負圧型MH合金の試作しその評価実験を行った,その結果,柔軟性を備え,かつ無負荷時や自然冷却時において,従来の常温常圧タイプと比べて駆動媒体である水素の吸収が速く行えることがわかった.今後は,これらの成果をもとに,常温負圧タイプのMH合金を力源に利用した関節リハビリ機器の設計とその有効性を検討していく予定である.

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 多様性を尊ぶ人間支援工学とバイオメカニズム2008

    • Author(s)
      井野秀一
    • Journal Title

      バイオメカニズム学会誌 32

      Pages: 20-21

  • [Journal Article] SDA法を用いた姿勢制御能の加齢変化の解析2008

    • Author(s)
      山下和彦, 岩上優美, 今泉一哉, 中島佐和子, 井野秀一, 伊福部達, 小山裕徳, 川澄正史
    • Journal Title

      ライフサポート学会誌 20

      Pages: 31-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 手先位置と上肢肢位範囲の関係:手先位置制御型訓練装置を用いたリハビリテーションへの応用を目指した数理的検討2007

    • Author(s)
      吉田直樹, 白銀暁, 井野秀一, 伊福部達
    • Journal Title

      日本生体医工学会誌 45

      Pages: 242-255

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Portable pneumatic actuator system using MH alloys, employed as an assistive device2007

    • Author(s)
      M. Sato, S. Ino, N. Yoshida, T. Tzumi, T. Ifukube
    • Journal Title

      Journal of Robotics and Mechatronics 19

      Pages: 612-618

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 力覚インタラクションのための動的変形モデル2007

    • Author(s)
      田川和義, 広田光一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J90-D(9)

      Pages: 2615-2623

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Manipulation of dynamically deformable obiect2008

    • Author(s)
      Kazuyoshi Tagawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • Organizer
      IEEE Haptics 2008
    • Place of Presentation
      Reno (USA)
    • Year and Date
      2008-03-13
  • [Presentation] 高齢者の下肢筋力・姿勢制御能計測による転倒リスク評価2007

    • Author(s)
      山下和彦, 岩上優美, 今泉一哉, 小山裕徳, 川澄正史, 井野秀一, 伊福部達
    • Organizer
      計測自動制御学会第8回システムインテクグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-12-21
  • [Presentation] ウェアラブルなフォースディスプレイのための水素吸蔵合金アクチュエータの設計2007

    • Author(s)
      細野美奈子, 井野秀一, 佐藤満, 山下和彦, 泉隆, 伊福部達
    • Organizer
      計測自動制御学会第8回システムインテクグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] ヒトの皮膚特性に学ぶ触覚インタフェースの設計とその広がり2007

    • Author(s)
      井野秀一
    • Organizer
      産総研ジェロンテクノロジーフオーラム2007
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] 足趾の他動運動による血流測定に基づく関節リハビリ機器設計の基礎的検討2007

    • Author(s)
      細野美奈子, 井野秀一, 佐藤満, 山下和彦, 泉隆, 伊福部達
    • Organizer
      第28回バイオメカニズム学術講演会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-11-11
  • [Presentation] 重心移動型力覚デバイスによる内容物再現の研究2007

    • Author(s)
      関口裕一郎, 広田光一
    • Organizer
      日本VR学会第12回大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 福祉機器向けアクチュエータのための常温負圧水素吸蔵合金の試作2007

    • Author(s)
      細野美奈子, 井野秀一, 佐藤満, 山下和彦, 泉隆, 伊福部達
    • Organizer
      ヒューマン・インタフェース・シンポジウム2007
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 3次元手先位置制御型上肢リハビリ訓練装置を用いて必要な関節運動を誘導するための数理的検討2007

    • Author(s)
      白銀暁, 吉田直樹, 井野秀一, 伊福部達
    • Organizer
      第7回日本VR医学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-01
  • [Presentation] Control of center of pressure displacement using a vibratory feedback on foot soles: Comparison of the young adults and the elderly2007

    • Author(s)
      S. Shirogane, T. Tanaka, T. Izumi, S. Ino, T. Ifukube
    • Organizer
      15th International Congress of the World Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      Vancouver (Canada)
    • Year and Date
      2007-06-06
  • [Presentation] A study of dynamic posturalcontrol by perturbation rotational stimulation with a movable platform2007

    • Author(s)
      T. Tanaka, Y. Maeda, S. Shirogane, Y. Oyama, S. Sugihara, A. Ishikawa, T. Izumi, S. Ino, T. Ifukube, Y. Nakajima, T. Tsuruga
    • Organizer
      15th International Congress of the World Confederation for Physical Therapy
    • Place of Presentation
      Vancouver (Canada)
    • Year and Date
      2007-06-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2019-08-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi