• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

重度視覚障害者がWebの非言語コンテンツを獲得するための支援方式

Research Project

Project/Area Number 18300192
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

清水 豊  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (50231733)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下条 誠  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90292474)
長岡 英司  筑波技術大学, 障害者支援研究部門, 教授 (30227996)
篠原 正美  産業技術総合研究所, 人間医福祉工学研究部門, 主任研究員 (90357195)
島田 茂伸  電気通信大学, 電気通信学部, 特別研究員 (80377027)
Keywords重度視覚障害 / Web / 触覚ディスプレイ / 非言語情報 / 画像
Research Abstract

本研究は、重度視覚障害者にとって理解することが難しいWebで提供される図形や画像など非言語情報の獲得支援方法を具体化することを目的に実施されている。
今年度は支援方法の骨子である触覚支援と聴覚支援の2面から要素技術を追及する研究を行った。触覚支援についてはWeb画面を構成するJPEGやGIFファイルを触覚グラフィックディスプレイに表示するための2値化パターンの認知実験を行った。その結果、輪郭表現と輪郭を埋めた表現(面表現)を相互に使い分けることで触覚グラフィックディスプレイに提示されるパターンの認知特性が向上することがわかった。次に、触覚グラフィックディスプレイをインタラクティブに操作するデバイスの構成研究においては、触画面のダイナミックタッチ誤差を1mm以下に抑えるハードとソフトの要素技術を確立し、実用に耐える状況まで実現することができた。
聴覚支援については、触覚認知では難しい、あるいは聴覚支援があると認知時間を短縮できる音声支援キーワードについて対象の認知構造的検討を行った。その結果、触覚表現における複雑な箇所や意味伝達上重要な箇所を特記的にHTMLタグに音声キーワードとして埋め込むことで非言語情報の獲得が向上することを明らかにした。さらに、音声支援に当たって必要である市販スクリーンリーダについて本研究で構築するシステムとの整合性の評価に入った。今年度は音声の聞き取りやすさと重度視覚障害の視点からの扱いやすさについて検討を行った。その結果、市販で安価に入手可能な4製品には差が認められ、それらをランク付けして上位のものをシステムに統合する指針を得ることができた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] An approach for direct manipulation by tactile modality for blind computer users2006

    • Author(s)
      S.Shimada, et al.
    • Journal Title

      Computers Helping People with Special Needs 2006

      Pages: 1039-1046

  • [Journal Article] 重度視覚障害者のJavaプログラミングをしえんするシステムの開発2006

    • Author(s)
      山本 卓, 長岡英司, 清水 豊
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース2006

      Pages: 1021-1024

  • [Journal Article] Accessibility to Non-linguistic Information by a Tactile Device for Visually Impaired PC Users2006

    • Author(s)
      T.Shimizu, et al.
    • Journal Title

      Computer-mediated communication for welfare technology : A whole-person approach : APCHI 2006 R107・4

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] 直接操作型触覚ディスプレイ2号機2006

    • Author(s)
      篠原正美, ほか
    • Journal Title

      感覚代行シンポジウム論文集 32

      Pages: 61-64

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi