• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

病院における聴覚障害者の受療時の対話支援用手話アニメーションの研究開発

Research Project

Project/Area Number 18300193
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

森本 一成  Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 教授 (00127169)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 垰田 和史  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (90236175)
北原 照代  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (20293821)
Keywords手話翻訳 / 手話アニメーション / 手話通訳者 / 立体視 / 受療拒否
Research Abstract

医療現場ではコミュニケーション障害が原因と見られる聴覚障害者の受療拒否問題がある。この受療拒否を低減するための手話アニメーションを用いた対話システムの構築を目的として、レントゲン検査における手話アニメーション指示システムの検討を行った。今年度は聴覚障害者にわかりやすい手話画像提示のために3次元表示条件と、聴覚障害者側と医師あるいは技師側との間の手話アニメーション情報の伝達方法について検討した。また、実際の医療現場で使用する対話システムのための着目点を調査により明らかにした。まず、開発中の2次元表示手話アニメーションにおける奥行き方向の動作のわかりにくさを解決するために、3次元表示アニメーションを生成し、その条件について聴覚障害者は30名による評価実験を行なった結果、最適表示条件は手話単語の奥行き方向の移動量により異なることが示された。また、奥行き情報の付加だけではわかり易さの向上の困難な単語のあることを明らかにした。次に、コミュニケーションツールとして技師側のコンソール端末に提示した手話アニメーション提示用画面で指示文を入力(一部は選択)すると、聴覚障害者側の画面へ手話アニメーションを提示するシステムのための画面設計を行い、そのユーザビリティ評価を聴覚障害者に対して行った。その結果、この方法の利用性の高いことを確認した。実用化のためには手話アニメーションの改善が必要なことも明らかになった。さらに、医療の場での対話システムを検討するために、某診療所の外来に通院する聴覚障害者の診察時の会話を記録し、それを分析した結果、医師の発言は大きく10項目に分類でき、そのうちの4項目の対話は定型化できることがわかった。また、患者の病状把握のための会話や、診察・検査結果の説明などにおける手話アニメーションによる支援導入が重要なことも明らかになった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 検査技師と患者のインタラクションのための手話アニメーションの生成2009

    • Author(s)
      高橋昌憲
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 11

      Pages: 53-56

  • [Journal Article] Application System of the Universal Sign Code-Development of the Portable Sign Presenter-2008

    • Author(s)
      Tsutomu Kimura
    • Journal Title

      ICCHP2008 (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聴覚障害者のためのICTデザイン2008

    • Author(s)
      森本一成
    • Journal Title

      日本デザイン学会誌デザイン学研究特集号 15-3

      Pages: 47

  • [Journal Article] A Study on Readability of Sign Words Animation under Some Display Conditions for Hearing-impaired People2008

    • Author(s)
      Takafumi Saihara
    • Journal Title

      電子情報通信学会IMQA2008 (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集・聴覚障害者と医療〜聴覚障害者の医療に関心をもつ医療関係者のネットワークの活動について2008

    • Author(s)
      北原照代
    • Journal Title

      手話通訳問題研究

      Pages: 59-61

  • [Journal Article] Development of Interactive Sign Animation System in a Hospital2008

    • Author(s)
      Shuhei Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of the 5^<th> International Symposium for Materials & Kansei in Textiles-Fashion

      Pages: 233-235

  • [Journal Article] Design of Japanese Sign Language for Mammographic Screening2008

    • Author(s)
      Masanori Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of the 5^<th> International Symposium for Materials & Kansei in Textiles-Fashion

      Pages: 236-240

  • [Journal Article] 日本手話・日本語手話辞書システムの開発と評価2008

    • Author(s)
      木村勉
    • Journal Title

      手話学研究 17

      Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手話アニメーション提示方法に関する研究2008

    • Author(s)
      井上修平
    • Organizer
      平成20年度日本人間工学会関西支部大会講演論文集, 113-116
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] マンモグラフィ検診の指示に用いる手話アニメーションの生成2008

    • Author(s)
      高橋昌憲
    • Organizer
      平成20年度人間工学会関西支部大会講演論文集, pp. 117-118
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 手話アニメーションの表示条件の検討2008

    • Author(s)
      才原崇文
    • Organizer
      2008年映像情報メディア学会年次大会
    • Place of Presentation
      福岡工業大学
    • Year and Date
      2008-08-27
  • [Presentation] 聴覚障害者にとって乳がん検診受診のバリアとは?2008

    • Author(s)
      北原照代
    • Organizer
      社会医学研究・特別号・第49回日本社会医学会総会講演集, 37
    • Place of Presentation
      東洋大学
    • Year and Date
      2008-07-13
  • [Book] 現代の女性労働と健康2008

    • Author(s)
      北原照代
    • Total Pages
      1-143
    • Publisher
      かもがわ出版
  • [Book] 実践ユニバーサルデザイン2008

    • Author(s)
      森本一成 (分担)京都市, 京都工芸繊維大学監修
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      京都市、京都市印刷物203009
  • [Book] 情報福祉の基礎知識2008

    • Author(s)
      森本一成 (分担)
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      ジーアス教育新社
  • [Book] 登録されている手話通訳者の健康と労働についての抽出調査報告書2008

    • Author(s)
      峠田和史
    • Total Pages
      78
    • Publisher
      2008年度滋賀医科大学社会医学フィールド実習報告書

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi